• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月11日

プチメンテ

一週間はや!
この前静岡までドライブ行ったと思ったらもう週末かよあせあせ(飛び散る汗)

土日出掛けてると、録画しといたF1のP1~決勝見るのにアフター5で2日要るしな…。
グティエレス君が空飛んだお陰でSCあけの終盤10LAP超面白かったわw

あとバンドのスケジュールが入ってたりしたし…。


予定の合間を見付けて、この前出掛けて気になったトコだけちょっと調整しといた。


まずはマップ変更。

この前出先で電気借りてPC立ち上げてチョチョイと直してマシになったけど、まだ11くらいと濃いんで5000の噴射量下げといた。
これでちょっと様子見てみる。

グラフで見ると若干不自然なカーブになるけど…メーター読みで空燃比濃くなるし、実際フィーリング的にも重くなるんだから致し方無し。

スロットル開度補正も特に山になってるとこ無いし、他の補正も5000から急に増量したりするモノ無いしなぁ。
点火マップも一応確認したけど5000で一気に遅らせてたりとかも無いし。

吸気効率が5000で落ちるのかも知れんが…。

誰かに横乗ってもらってマップの読んでるマスや、濃くなってる時の補正値見てもらうのが確実なんだけどな。

しかし、早く車載でPC動くようにしないとイカンわぁ~。


お次はスロポジ調整レンチ

ちょっとズレてて、町乗りノロノロ走行中にスロットルちょい戻すとアイドル制御入ってガックンガックン状態あせあせ(飛び散る汗)

ノーマルだとテスター繋げて抵抗値とにらめっこしながら調整だけど…


フリーダムだとスロットル開度を0.1%単位でリアルタイムで見ながら調整出来るからチョー楽。

0.0%で、たまにチカチカッと0.1%になるギリギリにセット。

これでシャクトリ虫からオサラバだぜ!

それでもEg仕様やらクラッチの関係で超低速走行時はどうしてもシャクトリ虫なるけどね…。


最後にクラッチ調整レンチ

リバースタイプのオルガンだから調整ラクチン。
バイトポイントから先の踏みしろが少ししかなくてダウンシフトしづらかったあせあせ(飛び散る汗)

この前ペダルばらして組んだ時の調整がイマイチだったな…。

ペダルの調整は単純にプッシュロッドの長さ調整するだけ。
バルクに作ってあるペダルストッパーでストローク量は調整出来るけど、バイトポイント変えるのはただペダルの位置を変えてるだけ。
本当はレリーズ側プッシュロッドの長さ調整も出来ると微調整可能なんだがなぁ~。
踏み始めの遊びも無くせるし。
なので、レリーズ側プッシュロッドはそのうち調整機構付けようと画策中。



とりあえずコレで日曜は兵庫へ出撃する!
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/04/11 23:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation