• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

広島旅行最終日 後編、なので。

【注意】オタク耐性の無い方はスルーして下さい。


ほり川でほぼろ焼き食べてエネルギー充填したあとは、保存地区近辺のスポットを何箇所か。




二重焼きのお店。




通学路の高架。




上の高架の下にある呉線の踏み切り。
ここも劇中に結構良く出てくる。


他のスポットも回りたかったんだが、ハッキリした場所が分からず、、。
て言うかキリ無いっす(汗

次の予定の為に竹原市街地周辺の巡礼はこの辺りで切り上げて、画像の高架の先、海の方へ。
竹原港を目指す。



あっ!あれは!!!




タイミング良くたまゆらラッピングフェリーに遭遇!!
フェリー乗り場の写真撮りに来て、運よくこの船に出くわすとは幸運ww!

ジムニ止めてゆっくり見たかったんだが、付近にある駐車場はどこも満車。
仕方無いんで、ロータリーに入って行ってジムニ車内から激写した。



竹原港。
本当は作中のキャラクター達と同じようにここから高速船に乗って、大崎下島へ行ってみたかったんだが…。
スケジュール立ててた段階で、時間の関係で無理と判断。
なので前日にとびしま街道ドライブがてら御手洗観光済ませたわけ、なので。

広島まで来たら竹原だけじゃなく、御手洗地区も必ず訪れたかったからな~。


そして旅の最後に選んだ場所へとジムニーを走らせる。
竹原港から海沿いを走って東へ。



来たぜ忠海港!!!
ここからウサギ島として最近話題の大久野島に渡って観光する!!
大久野島はウサギだらけで有名だが、戦時中の軍の毒ガス施設の廃虚郡もあり、展望台はたまゆらの聖地でもある!!
毎日船に乗ろうって計画も完遂出来るし、最後はココっきゃない!



…と、思ってたんだが、、、




物凄い数のフェリー待ちの観光客と、、、



駐車場から溢れ返る車たち、、、


散々付近に車止めておけるとこ無いか探したんだが、すぐ近くの駅のパーキングも満車。
どうにもこうにも車止めるとこがない。
どんどん時間は過ぎてくし、駅からもフェリー乗り場にいっぱい人が向かって行くし…。



あぁ、、これあかんヤツや。


意気消沈。
下調べが甘かった。
ネットなんかで話題になってるスポットだから、連休の午後から行けるようなとこじゃなかったわ。


後から思えば、竹原観光したあと、車そのまま竹原に置いておいて、竹原駅から呉線乗って電車で忠海港の駅まで来ればそのままフェリー待ちの列に並べるから何とかなったかも知れん。
たまゆらに出てくる呉線にも乗れて竹原駅ホームの写真も撮れて一石二鳥、なので。

次の機会があればそうしよう…。


しかしこの時の俺はもう諦めモード。
まだ午後2:00前だけど、ゆっくり滋賀帰って早めに家に着いて休むのもアリか…?
なんて考えて、ナビで最寄のIC探して高速へ向かった。











のだが。



そうだ…朝日山へ行こう!!



実は前もってスケジュール立ててた時に、最終日の午後に大久野島行く為に泣く泣く朝日山展望台へ行くの諦めたんだった!
大久野島無理なら朝日山行けばエエやん♪


テンション復活!!




ナビでルート調べて、滋賀帰ろうと進んでいた山道からまた竹原市方面へ戻る!


さっきまで巡礼してた町並み保存地区や竹原市役所を通り過ぎてR185を呉方向へ少し戻ると、朝日山展望台へ続く登山道への入口がある。
国道からだとわき道入ってすぐに左折しないといけない。




山の方へ田舎道を少し進むと、ガードレールに書いた道案内が出てくる。
ここからは道案内どうりに進めばOK!

レッツぷち秘境探検、なので!!



で、上の画像の場所から朝日山展望台までの車載動画がこちら。
いきなり道間違えたあとは道標見ながら進んで無事到着!
途中、結構な勾配あったり道細かったりするけどねw
行く方はお気を付けてww





朝日山駐車場到着!



お~、文字の植え込みとかまんまや~ww



…ん?



いきなり野生の鹿さんと遭遇ww



鹿さんの歓迎を受けたあと、遊歩道を少し歩いて登って展望台へ!





山頂到着!


そこには、あの感動の最終回の景色が広がっていた、ので!












劇中のまんま。
わし泣く。



さっきまで観光してた竹原の町が一望。



町の真ん中に一本立つ煙突、その向こうの竹原港にたまゆらラッピングフェリーも小さく見える。



わざとこんなの撮ってみたり。
あ~ネタバレなっちゃう!
でもマジ泣いたからね一期の最後のあのシーンは!




大久野島に行けなかったのは残念だったけど、代わりに朝日山展望台来れて本当に良かった!
もうこれで悔いは無い!
いや、まだまだ見て回りたいとこはあるけど、今回の旅ではもう充分楽しませてもらった♪
今回行けなかった所は今度また広島来た時の楽しみにとっとく!




午後4:00、朝日山から滋賀へ向けてデッ発!

さらば広島っ!!








3連休最終日の夕方という事で、お決まりの宝塚渋滞20km。
迂回するために山陽道→播但道→中国道→舞鶴道のルートで。
岡山あたりで少し渋滞に巻き込まれただけで、あとはスムーズに滋賀まで。




自宅最寄のSAでディーナーして、



広島から6時間30分かけて自宅へ無事帰還!!
出発からの走行距離、1361km!



ジムニーちゃんも全くトラブル無く、元気に走ってくれますた!
お疲れ!


ずっと訪れたかった広島、今回ようやく行くことが出来て、一日目はベターに2つの世界遺産、二日目は呉でミリタリ観光、三日目は竹原でたまゆら聖地巡礼とほぼ予定通りに楽しむ事が出来た♪
某ガレージへトツゲキしてAW&F6Aミーティングも出来たしw
本当に充実した3日間の旅だった!

もう満足満足です!




自分用に買って来た広島土産を楽しみつつ旅の余韻に浸ろうと思いますww




さぁ次はどこ行こうかな!?
6月はRBエアレースで関東トツゲキは決定してるけど、それまでに時間作れれば黒部ダム行きたいな~。
リニューアルした京都鉄道博物館でのAW&F6Aミーティングin京都の約束もあるしww


この旅から帰って、先日誕生日を迎え、今年は最後の30代となりました。
ちょっと色々思うところがあって、行きたい所があるなら行ける内にどんどん旅へ出かけようと。
まぁ時間や予算の制約もあるけど。

自分の出来る範囲であぐれっしぶに行こうと思います!なので!
Posted at 2017/03/30 22:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月30日 イイね!

広島旅行最終日 前編、なので。

てことで広島旅行最終日。
ついにあの町並みを目の当たりにする時が来た!

【注意】オタク耐性の無い方はスルーして下さい。



ホテルで朝食を取って荷物を纏めて呉にサヨナラ!
安ホテルだったけど、充分ゆっくりさせてもらいますた♪
次来る時も宿はココで良いわw



呉線に並行して走るR185を東へ!




来たぜ竹原!!!!

前日の大崎下島訪問でお気付きの通り、最終日はアニメたまゆらの聖地巡礼!!
どれだけこの町に来たかったか(涙

まずはやはり竹原駅でしょう!!




ただいまぁぁぁぁぁぁ!!!
あぁ…作品の中まんまだ(涙


そして竹原駅のロータリーにある観光案内所に向かうと…



たまゆらパネル、今だ健在だった!



かなえ先輩のポップがお出迎え♪
このポップ、竹原のたまゆらイベントの時の画像で見た事あるが、その時使った実物でしょコレ♪



観光案内所でたまゆら観光パンフレットをゲット。
もう配布終了したパンフまでカラーコピーしてくれたAZS!!



まずは商店街だぜ!
…と、信号待ちしてたら、、、



観光案内所のオジさんがさらに詳しい巡礼マップを印刷してわざわざ渡しに来てくれたw
本当至れりつくせりAZS!!
これは有り難いぜ!
ここまで親切にしてくれるとは…町の人達がアニメたまゆらを受け入れて大切にしてるのを実感するエピソードだった(涙


もらったパンフを見つつ商店街へ。







ポップやファンの寄せ書きなどがいたる所に。
そして商店街に流れるインストのたまゆらED!
もう色々思い出して泣いちゃうから俺(涙




商店街の中心付近の交差点にはももねこ様像が。

もちろん劇中に登場する風景も。








駅の反対側になる商店街入口。
看板のアーチは外してあった。


商店街を後にしてお次は…




竹原市役所のたまゆらパネル、ちゃんとまだあった♪


そしてメインの街並み保存地区の方へ。



保存地区近くにある道の駅たけはらにもたまゆらパネルが。
ちなみに、道の駅たけはらは駐車台数が少ないんで、巡礼に来るなら別のとこに車止めるのが吉。
有料Pは無いけど、田舎なんで車止めるとこには特に困る事無いかと。




道の駅の目の前にある新港矯。




新港矯のたもとの頼山陽広場には、ももねこ様がいつも抱きついてるたけのこの車止め♪


そして、川沿いを保存地区の方へ歩いていくと…




キタァァァァァァッ!!!
日の丸写真館!!!
ここだよここ!!!

ただし、一階部分の店舗入口付近に関してはアニメと異なる。
せめて作品のキーになる、ぽってが子供の時に撮った逆光のお父さんとたくさんのまゆらが写ってる写真のパネルでも飾ってあったらなぁ~。
まぁそんなの見たら泣くがw
もちろんマエストロも居てませんw

日の丸写真館から保存地区のメインストリートへ足を進める。



もうどこを切り取ってもたまゆらのあの町の景色だww!!




まずは保存地区の端にある旧笠井低から。
この日は私たち展じゃなく三味線演奏会が開かれてたw




笠井低の二階から見下ろす竹原の景色。
ほんとにまんま♪




笠井低近くの路地を山手へ少し入った所にOPカットにある地蔵堂。



メインの通りに戻って少し進むと、、、





キタァァァァァァッ!!!
お好み焼きほぼろのモデルになったお好み焼きほり川!!
中に広島弁バリバリのちもさんは居ません…。
まつらいさんの事もあって、胸が痛くなる。




ほり川からすぐの路地を入ると西方寺への階段。




そうですキービジュアルのあの場所です!!
ここかぁ~!

ちなみに階段下りて左側の建物は、たまゆらアニメの後に火事で燃えてしまったようです…。


西方時の境内にはあの印象的な建物が!






たまゆら劇中に良く出てくる印象深い建物、普明閣!!
お~!!!まんまやぁぁぁぁぁ!!






普明閣から見下ろす竹原の街並み。
本当にたまゆらの世界に入り込んだような気分になれる♪




西方寺の階段そばにある広場。
ベンチは無くなってた。


西方寺を後にしてメイン通りに戻り少し進むと、、、





cafeたまゆらのモデルになった茶房ゆかり!!

中に入りたかったんだが、、、、この日は営業してなかった…orz
作中のメイン舞台のひとつでもあるcafeたまゆら(茶房ゆかり)には絶対訪れてみたかったんだけど(泣
あとでほり川の店員さんに訊ねてみたところ、結構不定期営業みたい、、。
ん~…次の機会あるなら絶対に入ってお茶したい!!




茶房ゆかりの斜め向かいには竹原歴史民族資料館と憧憬の広場が。


そのすぐそばの細い路地を入って坂を少し登ると、




おかかえ地蔵がある。


そしてメインストリートに戻り、突き当たりに、




胡堂が見えてくる!




かなえ先輩かわかわ、なのでw




胡堂の向こうへぐるっと回ると照蓮寺の石段と門。
ここも結構アニメに出てくる。

つーかね、、、、街並み保存地区のどこを切り取ってもたまゆらのどっかのシーンの背景になってるかとww


これで竹原街並み保存地区は一通り回った感じ。
結構コンパクトなエリアに集約されてるんで、歩いて回っても2時間あれば充分見て回れる。


いや~…もう感無量ですわ!
サトジュン監督ようここまで徹底的に再現したなぁ~…。



街並み保存地区エリアの巡礼の締めは、、




お好み焼きほり川でランチ!
もちろんほぼろ焼きをオーダー!
たまゆらドリンクはかなえ先輩の青りんごクリームソーダをチョイス!
ほぼろ焼きんまんま♪

これ食う為に広島来てここまでお好み焼き封印してたからなw!



ほり川店内にはたまゆらグッズや、キャストのサイン入りポスターなんかも飾ってあった。


腹を満たして午後の部へ!
まだ巡礼は続きます、なのでw→
Posted at 2017/03/30 20:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月28日 イイね!

広島旅行二日目(後編)

呉でミリタリ観光楽しんだ後はとびしま街道へ。
アニメたまゆらの聖地めぐりとして大崎下島の御手洗地区を目指す。



で、こんなん持って来たんで、とびしま街道ドライブついでにコンデジでの車載動画テストしてみたw



とびしま街道入口の安芸灘大橋の料金所から、下蒲刈島→上蒲刈島→豊島→大崎下島の御手洗地区入口まで30分ノーカットですww
冒頭ナビを無視して道を間違え、法定速度以下で走る横浜ナンバーのカメ車につかえてイライラするヤツの姿をお楽しみ下さいww

初めて撮ってみたが、意外とレンズは広角で良いけどAFが悪さしてピンボケするし、車外が明るくて白ボケするのが問題かな~?
でも意外とコンデジでも録画出来るもんだな~。

動画じゃ白ボケしてて風景あんまり伝わらないけど、とびしま街道景色良くて良いドライブコースですわ♪
ちなみに俺のナビは橋繋がる前のデータしか入って無いんで案内途中で終わってますww


で、大崎下島の御手洗地区に到着後、日が暮れる前にまずは歴史の見える丘公園まで山を登る。



御手洗地区を少し過ぎた所にある観光客用の無料駐車場から、歴史の見える丘公園までのノーカット車載動画がこちらww
車だと麓から結構すぐ行ける。
出発してすぐリアゲートが半ドア状態で閉め直しますたw



歴史の見える丘公園到着!!




ここだよここ!!
劇中まんまや♪♪!!!



















凄い再現度!!!
たまゆらのあのシーンが目の前に!!
これは感動する(涙


歴史の見える丘公園付近の見覚えのある景色を探した後は、下山して御手洗地区の方へ!
日が暮れるまでに回りきれるか!?























扉は固く閉ざされている。
乙女座の中も見たかったが、時間が遅かった…。


御手洗地区たまゆら観光、急ぎ足だったが充分満足した!!
しかし、御手洗を後にしてから、くぐれば願いが叶うと言う可能門行くつもりだったの思い出してガックシorz
乙女座から目と鼻の先だったのに(泣

やはり下準備が甘かったな~…。
日暮で急ぎ足だったし、次はしっかり準備してリベンジしたいと思う!





大崎下島を後にして、まだ日暮れまで時間あったんで悪あがきで隣の豊島にある十文字公園展望台を探してみたんだが…




探してみても案内看板これだけで、島の周りを回ってる主要道路からどこのわき道へ入れば良いか全く分からん!



結局豊島の周り4周して諦めた。
見つけた地元民にも訊いてみたんだが分からず。

後でネットで調べてみたら、メチャクチャ狭い路地裏を通って迷路みたいな細い山道を上がっていかないと辿り着けないらしい。
次回はちゃんとルートを調べてから再挑戦しようと思う!


しまなみ街道ドライブ&たまゆら聖地巡礼を急ぎ足で楽しんだ後は、また広島市の方へ。
お誘いがかかって、前日に続きAW&F6Aミーティング2デイズww♪


しかも高速移動してAW&F6Aミーティングin山口県www




噂に聞いてた山賊。
山道にこつぜんと現れる祭り状態の空間ww
なんじゃこりゃwww

しかし、あまりの人の多さで諦めて、、



さらに20分ほど行った所にある山賊の別店舗へ。
こっちはそんなに混雑してなかった。
同じ店なのに事違いはいったい…?





2日目の夜は特に予定してなかったから、お誘いしてもらって山賊でディナー出来て良かった♪


山口からまた呉のホテルまで帰還!
ミリタリ観光から大崎下島、山賊でディナーと楽しい2日目だった♪

翌日は最終日!
ついにあの町へ行くぜ!!


続く→
Posted at 2017/03/28 02:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月27日 イイね!

広島旅行二日目(前編)

という事で広島旅行二日目。
ホテルで朝食を済ませ7:30に出発!



ジムニーはホテルで留守番。



呉教育隊の前を通り過ぎて10分ほど歩くと…



朝焼けの呉の町の中にこつぜんと姿を現す潜水艦ww!
手前の左の建物が大和ミュージアム!
ついに来たぜ!!



前日と同じく、開館時間までの間に外の展示を見て回って時間有効活用する!
大和ミュージアムの正面付近には戦艦陸奥の主砲身や錨、スクリューや舵が屋外展示してある。
でか!


そして海側へ回ると、、



初代の潜水調査船「しんかい」が。
この当時じゃ600mしか潜水能力なかったのか。
ちょっとビックリ。

しんかいの隣には、、



休憩所があるんだが、屋根が大和の中央構造部上部の射撃指揮所、15m測距儀や21号電探を形取ったものにw

さすが大和ミュージアムだな~、、と思ってたら




大和の甲板を実物大で形取った大和波止場に対しての艦橋の位置を示すモノだった。



主砲や3連装機銃なんかの位置や大きさもタイルで再現されてて大和の大きさを実感出来る!



艦首付近には実物の大和の錨が。


あ~…これ見ると逆に映画「男達の大和」の実物大セット見に来れなかったのが悔やまれるわorz
あれ壊さず残しといたら最高の観光名所になったのになぁ~…勿体無い!!



開館時間になったんで、いざ大和ミュージアムの中へ!
既に入場者の列が出来てた。



入ってすぐ目に飛び込んでくる大和の1/10模型!!
すげー迫力!!
これが見たかったんだよコレが!!



もう凄いとしか言いようがないわ…。
1/10でも全長26m30cmあるからね!



展示室の方へ。
金剛のボイラーや、、



大和主砲のカットモデル、



大和の探照灯に使われた1.5m反射鏡の実物、



潜水調査の引き上げ品や、



天一号作戦時の大和乗員戦死者名簿、



昨夜のAW&F6Aミーティングでちょっと話題になった国産ジェット戦闘機秋水のノズル、
飛行機の部品だけど、これ鋳造技術の関係で呉工廠で作ったらしい。



五十六長官機の破片等の貴重な資料が展示。




大和ひろばを挟んで、続いて大型展示室へ。




回天、海龍の潜水特攻兵器や魚雷、魚雷の内部部品、潜望鏡などが展示。



大和に搭載された主砲36サンチ砲の各弾頭。




ゼロ戦六二型。

この機体、俺が産まれる2ヶ月前に琵琶湖から引き揚げられたものらしい。




栄三一甲型エンジン。




三式13mm機銃や燃料タンクの鍵。




一式陸上攻撃機に搭載された火星二一型エンジン。



充実した展示内容で満足!



上の階からゼロ戦のコックピットも確認出来た。






展示内容を見ながら階を上がっていくようになってて、中央の広場に展示されてる1/10大和を色々な角度から見れるように配慮されてる。


いや~、大和ミュージアム素晴らしかった!!
これは見に来るかいある!!


て事でじっくり見てたら予定してた時間オーバーしちゃったのでスケジュール変更。
先にランチにする。



予定してた食堂のある大和ミュージアム第二駐車場の2階へ来たら、、、



九六式25mm3連装機銃が!!



これ男たちの大和でいっぱい出てくるヤツやww!!
と言うか、これ映画の撮影で使われたセットの一部っぽい。
実際にシートに座って旋回ハンドルと仰角ハンドルくるくるしてみますた♪




やはり海軍カレー食わなきゃいかんでしょ!
という事で昼は潜水艦そうりゅうのテッパンカレーを頂いた。
レシピもプレート自体も実際にそうりゅうで使ってるものらしい。
鯨カツも肉じゃがも美味いし、カレー自体も肉ゴロゴロで、思ってた以上に食べ応えあって満足♪

呉には他にもそれぞれの船のレシピを模した海自カレーを出す店がいっぱいあるんで、今度来たら別のカレーも食ってみたい!
コンプリートするのはちょっと無理だがw

海軍カレーのお供、牛乳で喉を潤したあと、、





てつのくじら館へ。
こちらは海自の施設なんで入場は無料!
陸自のりっくんランドなんかと同じ。





展示内容は機雷掃海がメイン。




タマちゃん「カレーなんて食ってる場合じゃねぇぇぇぇぇっっっ!!」
wwwww





もちろん潜水艦に関する展示も。
ベッドには実際横になってみたが、、寝たら顔の上、拳二つぶんくらいのスペースしか無いです。
メチャ狭い!




潜望鏡を覗く事もできる。



なんかコレEVAで見た事あるようなスーツやなw




そしていよいよ潜水艦あきしおの艦内へ!







潜水艦狭い!!
あと、どんどん前へ進まされるんで全くゆっくり見れない!
床の窓から見れるはずの魚雷格納庫もどこにあったか分からんかったし、操舵室ってどれよ!?






中央発令所で潜望鏡覗いて終了~…



出てきてしまった…あっという間だった…。
そもそも公開してあるエリアが結構狭い範囲なんでねぇ~。
せっかくならもっと内部を歩き回れるようにしてくれれば潜水艦の雰囲気楽しめるんだけどなぁ。
艦内BGMとしてアクティブソナーの音っぽいの流れてたのは演出としては良かったがw

ま、マジモンの潜水艦の内部に入れるってだけで充分貴重な体験ではあるが。



あきしおから出てきたトコに展示してあった耐圧スーツ。
これEVA拾話で出てきた弐号機のD型装備かww?


てつのくじら館、思ってたほど見て回るのに時間かかんなかったんで、スケジュールの遅れ取り戻せた。
って事で予定どうり、、




艦船めぐりクルーズへ。
今回の旅では一日一回船に乗ろうというコンセプトw







大和が建造された当時のドックも見る事が出来る。
奥の屋根の色違う所が当時のまま。




建造中のコンテナ船は300mオーバーで大和よりでかい!



ヘリ空母いせ。
この前出来た空母かがも呉に配備されるらしいね~。









そしてややはり呉と言えば潜水艦!
潜水隊の桟橋には現役潜水艦が多数停泊中。



鎮守府!ではなくw海自地方総監部。


去年の横須賀に続いて、呉の艦船めぐりも楽しかった♪
そして自宅から一番近い舞鶴は近く通るだけで特に観光した事は無いと言うww
次は舞鶴だな!


艦船めぐりの後はループバスで大和建造ドックを見下ろす歴史の見える丘に行こうかと思ってたんだが、海の上から見て満足したんで次の予定へ。
ま~ホテルから歩いて行ける距離だけどねw

スケジュール立ててた時に、他の呉の海軍関係のスポット行ったり江田島行って海軍兵学校見るかとか結構悩んだんだが、ミリタリ観光はここまでにして、翌日の観光の補足として少し足を延ばす事に。


ホテルへ戻りジムニーに乗ってとびしま街道を目指す!


続く→
Posted at 2017/03/28 00:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年03月23日 イイね!

念願の広島への旅 一日目(後編)


という事で平和記念公園へ帰ってきた。
世界遺産航路、原爆ドームエリアと宮島エリアの世界遺産2大観光地を回るには凄い便利でオススメ!
そんなに混雑もしてなかったし。





そして一日目の観光の最後は原爆資料館。
子供の頃に一回入った記憶はあるが、ジオラマがあったくらいしか覚えてない。








リトルボーイの実物大模型。



触れられる展示もある。



爆発の高熱で解けた屋根瓦。




こういった展示の他にも、被爆した人たちの結構衝撃的な写真のパネル展示もあったりで、原爆の悲惨さや恐ろしさを伝えていた。
日本人なら一回は来ましょう。

ふと思えばこの悲惨な戦争からまだたったの100年も経ってないわけですよ。
今の平和で恵まれた時代しか知らない自分にはホントにピンと来ない。
だからこそこういった資料を展示して当時の真実を伝える場所には是非とも足を運びましょう。
それを知る事は今の時代を生きる者の義務じゃないかと思う。



朝にはまばらだった慰霊碑にはこんなにも人が。

やはり早朝に回って良かった。
資料館の方は物凄い人でちょっとじっくり見れる感じじゃ無かったのが残念。
連休だし仕方ないかな?




オバマ訪問に関する展示も。
ようやく敵国の大統領が広島を訪問出来る時代になった。

俺も機会があれば真珠湾とアリゾナ記念館、戦艦ミズーリには行ってみたいと思ってる。
でも海外はもう無理だろうなぁ~…パスポートもとうに切れてるし。




資料館を後にして、朝回り忘れてた原爆供養塔へ行って一日目の観光の締めとした。




広島市のメジャーな世界遺産観光した後はジムニをちょっと走らせて密会へww




130R広島ww
レーシングシミュレーターに興じた後は、、




アルトワークスのような妙に速い乗り物に横乗りで天ぷらディナー♪
揚げたてサクサクうまうま♪
食べてる途中にどんどん揚げたて天ぷらが出てくるんだが、うちの方にはこういう天ぷら屋は高級なとこ以外にはないなぁ~。

AW11&F6Aミーティングin広島って事で、時間を忘れて話し込んでたらえらく遅くなってしまった(汗
予約しといたホテルは呉なんで、一応チェックイン遅くなる旨を電話して広島を後に。



俺のナビじゃ古くて最近開通した広島高速3号線が入ってなかったんで、道教えてもらってホテル取った呉まで高速で40分ほど。



11時前、ようやくホテルへ到着!
安いホテル選んだけど、全然これで充分ですわ♪

まぁ女将さんがタメ口だったり、駐車場予約しといたのにホテル隣の空き家の玄関先に突っ込まされたりと「?」な所はあったけどww
ジムニー見た女将に「ちっちゃ!」言われたからねww
あと暖房効かねぇ寒いww

ま、旅の思い出にはなるでしょうww


前日は高速450km走ったうえでの車中泊で3時間も寝てないうえに一日観光して動き回ってたんでもうクタクタ(汗
シャワー浴びて速攻床についたのでした。

いや~ちゃんとホテル取って泊まるって良いね!
パリパリのシーツでw
車中泊やネカフェ泊とはダンチでゆっくりして疲れ取れるわ♪


という事で、旅の初日は広島市のメジャー所を押さえた一日でした。
翌日はまた早朝から呉市の観光へ出撃する!


つづく→
Posted at 2017/03/23 22:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマンです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 夢の車ロータスエスプリ(ジウジア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678 91011
12 13 141516 1718
19202122 232425
26 27 2829 3031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation