• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

ポリシーか実用性か

ここんとこ大雪で何も出来ない…。
PC置いてる部屋に暖房無いんで寒くてPCもほとんど立ち上げず、去年の12月のガラケーヤフオク締め出し事件もあってネットショッピングやオークションに励む事も激減。
ま~来月ちょっと旅行の計画あるんで、その予算確保で財布の紐が固いのもあるが…。


先日久々にPC立ち上げてオク眺めてたら良い物見つけたんで久々にポチっと。



JAZZ用のアルミショートフェンダー!!



ハリケーンのアルミショートフェンダーにクリソツだけど…値段は1/4ですたww
コピー品?下請が横流ししてる?



チョッパーはやはりフロントフェンダーレス!
ってポリシーあるんだけど、ロングツーリングなんかで急な雨とか路面塗れてるとかなるとマジ最悪。


免許も取って合法ボアアップもしたって事で、今年はいっぱい走りに行きたいんでちょっと実用性上げてみる事にする!
このショートフェンダーなら、自作したリアフェンダーとのバランスも悪く無いだろうし許せるレベルかな?
ハリケーンのヤツ買おうかと以前から思ってたんだが、価格に躊躇してたんで良い買い物が出来たわw

暖かくなったらタイヤ交換ついでにコレ付ける。
今までほど天候気にせず出かけられるようになるかな~?



まぁリアフェンダー短いから路面濡れてたらどのみちビッシャビシャになるんですけどねww!



あ~…早く冬終わんねぇかな~。
Posted at 2017/02/15 18:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | クルマ
2017年02月09日 イイね!

ひぐらしのなかない頃に

先週末はハードだったぁ~orz
木曜から緊急で3日連続夜勤…orz
もちろんそれとは別で昼間も働いてますが…何か?


しかしせっかくの休みと言う事で…




夜勤あけでそのままドライブいくやつwww



道中でジムニーちゃん15万キロ到達しますたw
決定的瞬間見逃さなくて良かったぜ!

ま、俺のとこに来てからはまだ6000km弱だけどね。



途中からなぜかスノーアタックにww
山間部の国道マッチロww
え?目的地までこの雪道まだ50km近くも走るんですかww?

いきなり途中から別の道かと思えるくらいキッチリ除雪された道に変わったが、雪道でのロスで目的地到着予定時刻だいぶオーバー(汗



もうあとちょっとだけど、一旦道の駅で休憩~。



トンネルの中でヘッドライトえらく暗いオモてたら、こんななってたw
ライト故障で夜道をフォグのみで帰る事にならなくてヨカタわww



昼過ぎちゃったんで、ちょっと腹ごなしに食ったコロッケが超ウマだった♪
今度来たらまた寄って食おう♪


そして目的地までジムニーを走らせること数分、、、、



目的地到着!!



駐車場からシャトルバスで移動~。
きまぐれドライブが、いきなりガチの観光旅行みたいになってワロスww





で、どこへ来たかというと、、、、





雛見z…じゃなくて世界遺産、白川郷!!

前から一度来て見たかったんよね~♪



橋を渡って保存地区へ!

いや~、観光客だらけだw!
特に大陸の方からのww

しかも、着いてから知ったんだが、今の時期は夜間のライトアップを行ってて、それ目当てで遅い時間からもくるわくるわ、もう人だらけ!






世界遺産すげぇ!!

まぁ人だらけで雰囲気も情緒も無いが、雪の中の合掌造りは日本の原風景を今に残してくれてますね~♪




そして、俺のような人種にはもうひとつの顔が。



そう!

ここは雛見沢なんだよ俺たちにとってはww!!

一大ブームを巻き起こした猟奇サスペンスノベルゲーム「ひぐらしのなく頃に」の舞台なのだ!


という事で聖地巡礼へ♪


しかし、ここで思わぬトラブルが!


ライトアップの時期と言うことで、ひぐらしの聖地スポットの多くがある展望台への遊歩道が完全通行止め!
しかも唯一展望台へ行く手段であるシャトルバスには長蛇の列で、さらに展望台の人数制限で行くのは無理っぽい(泣



見たかったスポットを見れない上に、雛見沢を見下ろすこの俯瞰のカットも見れないなんて、、、




嘘だ(ろ)ッッッッ!!


仕方ないんで見れる範囲だけ。




通行止め区間にある聡子&梨花ちゃんハウスはなんとか遠くから激写出来たのです、にぱ~。

ちなみにこの辺りの坂が「嘘だッッッ!!」坂だったり、聡子の実家があったりするらしいが、、。



園崎のお屋敷(和田家です)は有料で中を見学出来る。



園崎家の地下拷問部屋へと続く階段ww
(和田家の二階から見下ろした階段)



拷問道具…じゃないな、うん。



いや、ちゃんと真面目に合掌造りの構造を見学しますたよw?



そして園崎家の囲炉裏で記念撮影♪

観光かwww!!

恥ずかしがりやの俺はふざけたフリして顔映らないようにポージングww




保存地区から少し離れた道の駅白川の裏には主人公の前原圭一くんのおうちがww
圭ちゃんの家でけぇなおいww


そして、国道から簡単に見付かると噂の入江診療所(白川診療所)を探したんだが見付からず…。
後で調べたら、2年前に取り壊されてシャトルバス乗り場に変わったらしい…orz
だよな~…巡礼マップどう見ても入江診療所のとこがバス乗り場になってたからな~。
あぁ…壊される前に見たかったわ(泣


全然回りきれてないけど、前準備なしならこんなモンでしょ?

次は冬じゃなくて、ひぐらしがなく頃にバイクででも訪れたいと思います。
展望台行ってみたいしね!




ちなみに、白川郷にも普通に車屋さんとかありますww

日本の秘境みたいなイメージあるけど、国道も高速もすぐ近く通ってるしコンビニもあるし、普通の観光地ですたw



で!


帰りは高速で帰ろうと思ったら、東海北陸道上りが白川ICからトンネル火災の影響で通行止めオワタorz

タイミング的に巻き込まれなくて良かったと思うべきか、、、。



仕方ないので逆方向から日本海周りで北陸縦貫道の方へ。
一旦福井で降りてすた丼食って帰ってきますたw



という事で、450km夜勤明けトツゲキ白川郷ドライブですたw

28時間一睡もしてなかったから帰って速攻ぶっ倒れたわw
Posted at 2017/02/09 20:57:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation