• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2018年06月14日 イイね!

機械式スイッチマウント

AWの作業やり終えて時間余ったし、やる気あるんでちょっと一つ部品こしらえた。
こう言うのはやる気ある時にやっとくに限るw!





鉄アングルに下穴開けて、M10-1.25タップ立て。



切り出して成形して完成。


これは何かつーと、



機械式ブレーキスイッチのマウント。

いい加減、サーキット走る度に鬼ブレーキで昇天する油圧スイッチに見切りをつけて機械スイッチ化しちゃう事にする。



マウントを10パイバカ穴にしてWナットも考えたけど…やはり美しくないんでアングルにネジ山切った。

コイツを次回ペダルボックスバラした際に溶接して組み込む事にする。




かなり前にバイク用の小さい機械式スイッチを試し取りしてみたが、やはり小さ過ぎてダメっぽいんで、ちゃんと車用のを買ってみた。

形状も良いし、スイッチ壊れた時の部品供給も考慮して選択したのはS30Z用ww
人気車種だから互換品含めてこれなら無くなる事ないだろw?



スイッチの押し込みが2段階になってるんで、どこでオンオフしてるかチェック。
2段目に固くなった辺りでオンオフするな…。



結構スイッチ作動硬いから、あとはペダルがリターンした時にスイッチを押すだけの力があるかどうかだな~。
オルガンペダルだと、ペダル自体にはノーマルのようなリターンスプリングは無く、マスターシリンダーに入ってるスプリングの力だけで戻って来る。
ノーマルペダルみたいにバイ~ン!とはペダル戻って来ないんですわ。

もしスイッチ押すだけの力無かったらブレーキペダルにリターンスプリング1本付けても良いけどね。


イベントとサーキットがひと段落着いたらペダル周りバラして一気に作業だな。
残圧バルブ取り付けと新規ラインとブレーキスイッチと。


やる気出るかなw?
Posted at 2018/06/14 23:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オルガンペダル | クルマ
2018年02月10日 イイね!

残圧バルブ

死んでません、生きてます。
久々にみんカラ更新するのん。


年末から一日も休み無しで労働と貯蓄にいそしんでます。
雪がひどくてねぇ…車趣味は冬眠中。



そんな年末、エゲレスから来た新しいデーモンのカタログをぺらぺら。



あ~、wilwoodの新しいガーリングパクリングマスター(コンパクトリモート)、0.812ラインナップあるなぁ~とか見つつ。
obpの0.875は今のキャリパーサイズにはさすがにデカ過ぎる気がするし、丁度良いかな~?とか思いつつ。


年末にAW車検で動かしたけど…ん~、やはりブレーキのペダルストロークがまだ納得いかない。
てかね、エア抜き徹底的にしようが乗る度にフィーリングが違うっつーかね。
前にも書いたけど、ペダル踏み始めから圧が立ち上がってペダルが固くなるまでのストロークが安定しない。
残圧が全く無くなっちゃってる時がある。


なのでマスターサイズを今の0.750から一回り大きくしようかなと…




思ってたんだが、、、





いつもカタログ見ててマスターシリンダ関連のページに載ってるコレ。

レ、レジ、デ、デュアル、バルブ?って読むのか?


何に使うモンなんか知らんかったんだが、カタログ説明の英文の単語からピンときてちゃんと調べてみた。




residual valve 訳:残留圧力弁




ファッ!?



おい、俺が必要としてるのはもしかしてコレなんジャマイカ!?






『レジデュアルバルブ:
マスターシリンダがキャリパー高さより下に設置されている場合、振動等によりブレーキオイルがマスターシリンダ側へ逆流する場合があります。
レジデュアルバルブを取り付ける事により、ブレーキライン下流側の配管内圧を必要最低限確保し、ブレーキオイル逆流と過度のペダルトラベルを防止する事ができます。

ディスクブレーキの場合、残留圧2psiのバルブを使用。
ドラムブレーキの場合、ブレーキカップの張力を保つ為に残留圧10psiのバルブを使用。

バルブはマスターシリンダにより近い場所に設置するのが望ましい。』



うん、これですわ俺に必要なモノは!


やみくもにマスターシリンダサイズを大きくすると、ストロークは小さく出来ても大きい踏力が必要になる。

マスターシリンダは小さければ小さい程、少ない踏力で高い液圧を発生させられる。
ただしストロークが多くなりタッチもスポンジーになる。


ようはバランス。


いくらペダルタッチがカチカチになってもブレーキ効かなかったら意味無いし。
逆にブレーキ効いてもストロークがクソ長くてタッチが悪いのもダメだし。


マスターシリンダ径を大きくするとブレーキの効きが良くなると勘違いしてる人も居るけど、入力する踏力に対して発生する液圧の大きさは小さくなるからね。ペダルタッチが良くなるから効いてる感じがするだけですわソレ。
マスターバックは単純に大きいほど効くが。



ま~、そんなんで、今のマスターシリンダサイズの0.750で効きや踏み込んだ先のペダルタッチは特に不満無いのよ。
問題は踏み始め~圧が立ち上がるまでの無駄なストロークな訳で。


じゃマスターシリンダサイズはそのままで問題解決するにはレジデュアルバルブ使えば良いんじゃね?と。



あくまでイメージだけど、こんな感じで初期のペダルストロークは減らせるハズ!


キャリパーとマスターシリンダ設置高さの関係によるフルード逆流に関しては、俺のはリモートリザーバーでタンクはフロントバルクの高い所にあるから問題無いハズ。


このレジデュアルバルブ、日本じゃ全く扱われて無いし馴染み薄いけど、メリケンだと色んなメーカーやショップオリジナル品が販売されてる。
古いアメ車やホットロッド系のリモートリザーバーじゃないフロアマウントペダルの車があるのが要因かと。



つか、日本でもドラムブレーキ車の場合なんかはノーマルマスターシリンダ本体にチェックバルブが仕込まれてて、ようはソレがレジデュアルバルブなんですな。
無知ですいません。




と言う事で…





ポンド高いんでアメリカのショップから買ってみたww

wilwoodのヤツ。

ネットショップの実売価格で1個18$くらい。
日本までの送料は\3000ちょっとですた。



wilwoodのバルブ、以前は高ナットみたいな形状だったみたいだけど、現行品は違う。
ネットショップだと在庫なのか旧タイプも並行して売られてるから買う人は気を付けましょう。
旧タイプは値段もちょっと高いし、何かの対策で設計し直したっぽい臭いので。

あとショップオリジナルとかの安物はリークしたとかレビューにあったから手を出さないのが吉。





こんな感じ。




LEE…カレーですかww?



春になったら組み込んでみる。

そしてバルブ本体より組み込む為のフィッティング類揃える方がよっぽどお高く付くと言う。

ふ~、寒い間に労働と節約して予算稼ぐわ~。



ちなみに、残圧があると言う事は2psiぶん常にブレーキを引きずってるって事で、フリクションロスを出来る限り減らすと言うレーシングカーの考え方とは真逆の方向になりますん。
2psiならローター撫でてる程度だろうけど~。
Posted at 2018/02/10 17:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オルガンペダル | クルマ
2017年01月30日 イイね!

採用

先日、仕事サボって店の売り物のAS誌読んでたら、、、



今年から始まるミニ チャレンジカップジャパンの記事。

昔のミニの方が断然好きなんで、現行のミニには特に興味無いからパラパラっと見てたんだが、、



ワンメイクレースで、マシンの方は完全レーシングマシン仕様。



室内も完全レーシングカー仕様。



…。



ん!?



こ、これは!!





こんなちゃんとしたカップカーにOBPのペダルボックスが採用されとる!!!

プロレースV2シリーズのコックピットフィットタイプ!
ベースフレームは俺のとほとんど同じスチールフレームのモデルだなこれは!


ハコ車ベースのレーシングカーなんかで良く使われるのは、やっぱりAPやTiltonのペダルボックス。
それかコンストラクターのオリジナル品。


OBPって、まだ歴史の浅い最近出来たメーカーだし、よっぽどの変態じゃない限り知名度は無いと思うのよ。

今までも草レース用の自作マシンとかにOBPペダル使われてるのは目にしてるけど、こんなワンメイクカップカーに使われてるの見るのは初めて♪
イギリスの本家ミニチャレじゃ以前から使われてたのかも知れないけどね!


OBPのペダル使ってる者からしたら結構嬉しいんですけどw?
本気のレースの現場でもOBPのペダルの信頼性やクオリティーが認められてるって証拠だし!


6ポットキャリパーと組み合わせられてるみたいだけど、どのサイズのマスターシリンダーを選択してるのかメッチャ知りたいw




俺の戦闘機のペダル、これからは「本気のレーシングカーにも使われてる」って胸を張って言えるなww
Posted at 2017/01/30 19:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オルガンペダル | クルマ
2016年12月21日 イイね!

商魂

家帰ったらポストに紳士の国から何か届いてた。




デーモントゥイークスのカタログでした~。

商魂たくましいな!!



しっかり日本語でご挨拶の文書が入ってたり。

「データベースを調べてみたらお客様は最近ウチでお買い物してないようなのでこのカタログ見て欲しいもんさっさと買いやがれ下さいおながいします」

余計なお世話だよww!!
金欠で買えねーんだよww!!
ポンド高いし!!

よく読んだらクーポンコードが付いてて、来年の3月までに£250以上買い物したら送料25%オフにしてやんよ、とな…ぐぬぬ…。



まぁ調子悪いAWのタコメーターと、完全に昇天してる油温計はすぐにでも発注したいくらいなんだけどね~…。



そこのアナタ!
オルガンペダルお一つどうですかw?
AP、Tilton、wilwood、OBP、選びたい放題で日本から簡単に買えちゃいますヨ~w♪



ぺらぺらと見てたら…



OBPのガーリングタイプマスターに新サイズがラインナップされとる!!


0.750以上のサイズは本家ガーリングにも0.812があるが、このサイズだけ£81とお高くて手が出なかった。
wilwoodのガーリングタイプにも以前は0.812ラインナップあったの覚えてるんだけど、今はメーカーHPのカタログに載ってない。


流石に1.00は大きすぎてブレーキ利かせられなくなりそうだけど、0.875は一回使ってみたい!!


こりゃ今度イギリスへ発注かける時はOBPの0.875マスター2本もお買い上げだな…。







ハッ!




まんまと商魂に乗せられている俺が居たww!



こうやって散財は続いていくのですよ、えぇ。
Posted at 2016/12/21 20:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オルガンペダル | クルマ
2016年05月09日 イイね!

スイッチンぐ

鬼ブレーキで昇天しちゃう油圧ブレーキスイッチ。
もう愛想が尽いちゃったので機械式に仕様変更する事にする。


でも純正のブレーキスイッチって結構デカイじゃないですか?
オルガンに加工して付けるならコンパクトな方が何かと都合良いな~、って事で、、



適当な2輪用フロントブレーキスイッチ取り寄せてみた。


つーか、、、




ちっさ!

想像以上のちっささに俺氏唖然。


自分で選んどいて何だが…。


まぁとりあえずコイツが使えるならそれに越した事は無い。



当たり前だけど、押したら導通ナシね。
一応チェック。



端子が小さすぎるんで、チョチョイと半田してハーネス仕様に改造。
あんまりコテ当てる時間が長いと壊れる可能性大よ。




試しに車体側ハーネスと接続してちゃんと機能するかテスト。




うん、普通に使えるな。



出来ればフロアプレートの下に仕込みたいと思ってたんだが、ペダルの貫通シャフトがプレートと同じ高さにあるからちょっと無理だなぁ~、、。
ブレーキペダルのサイドにスイッチ押さえ追加して、ペダル横へスイッチ固定出来るようにするしかないか…。
ちょっとゴテゴテして格好悪くなりそうだけど、、。


加工必要だし、時間出来たら久しぶりにペダルバラしてみようかな~?


しかし、、、このブレーキスイッチ、取り付けネジ調べたらインチで、しかも超細目の1/4-32…orz
探したけどそんなナット売って無いんですけど、、。
何か海外メーカーのミニスイッチのネジサイズだったり、後はRCのエンジンカーのグロープラグのネジピッチと同じみたいだな。
辛うじてタップは売ってるが…。

さぁ~どう料理しますかね~?


結局純正スイッチ仕様になったりしてwww?
Posted at 2016/05/09 21:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オルガンペダル | クルマ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマンです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 夢の車ロータスエスプリ(ジウジア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 4 5 6
789 10 11 1213
14 151617 18 19 20
2122 23 2425 26 27
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation