注文しといたブツがようやく届いた。
ワークエクイップ01キタァァァァァァァァァッ!!
新品ホイール買うなんて何年ぶりかねぇw?
ちなみに色々見積り取ってみたが、平野タイヤが一番安かったわ。
今年はこいつに購入済みのディレッツァ組んでサーキット走る!
まぁこのピカピカのエクイップを街乗りにして、ワタナベをサーキット用にした方が「らしい」気もするが、、サイズ的に仕方ないな~。
そのうち街乗り用に幅広エクイップ買うのもアリだが。

フロント用は8J-16

リア用は8.5J-35
って、結局引っ張るんかいww!
いやいや、、これくらいなら適正範囲内でしょう~w
10Jに195引っ張ってるよりはね~w
ちなみにリアの8.5J-35がエクイップの14インチで一番深い外リムになる。
あとはリム幅広くなっても内リムで広くなるだけで、外リムの深さは同じ。
う~ん、希望では-45オーバー欲しいとこなんだが、、。
15インチならもっと深いリムのラインナップあるんだけどねぇ。
さぁこれ履かせてフェンダーのツラと位置関係どうなるか??
まぁ計算上リアは理想には全然足りないけどね、、。

あとはブレーキとのクリアランスがどうかやなぁ~。
外側はハブ面よりピアスボルト出てないから大丈夫そうだが、内側のハブの逃げがブレーキ内側に当たらないかどうか??
まぁリム幅狭いから(←8.5で狭いとかアホ)スペーサーで逃げれるかな~?

センターキャップイラネ。
これ抜きで数百円でもプライスダウンしてくれ、、。

ナットと19→17変換ソケットも付属。
なんだが、、、

あ~、袋ナットかよorz
HPで見て貫通だと思い込んでたわorz
丁度、ずっと使ってるジュラルミンナットが怪しくなって来てるんで、ここいらで鉄ナットに変えようと思ってたとこだったから、付属のナット使えれば良かったんだが、、。
仕方ないので鉄のレーシングナット注文しといた。
戦闘準備着々進行中!
あとは走行日までにショップのテスターでアライメント取れるかどうか??
スケジュール的に微妙、、。
ブログ一覧 |
タイヤ/ホイール | クルマ
Posted at
2016/03/07 18:18:37