• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

カチカチ間接


鈴鹿のうっさいAWがブッシュ交換にガレージまで押しかけて来たので、仕方なく作業開始w



まずはリアから。
固着も無く無事にノーマルアーム取外し完了~♪

既にブッシュ入れて用意してあるアームとサクッと交換する。





ロアアームのボールジョイント新品に交換する。
外したヤツと形状変わっとるなぁ~?
まぁ問題なく使えるけど。

ここのネジサイズや穴のピッチ、前期後期とかで何種類かあるからお気をつけて、、。
リアは後期ならNAもSCも同じだったかな??



ふと見たら、、爆音号のNo2アーム、対策品に変わっとる!!
本人は交換した覚え無いらしいから、前のオーナーの時に一度交換されたか、生産当時に途中から変わったのか、、?





はい、ロアアームとコントロールアーム、新品ウレタンブッシュに交換完了~。
ボールジョイントも新品で完全リフレッシュ!


リアの作業を終えた所で、一旦作業中断。
俺がいつも世話になってるプライベーターさんのガレージにタイヤ交換へ。
ニューのR1R投入しやがりました。



晩飯食ってガレージへ帰還、残りのフロント周りに取り掛かる。





ステアリングラックブッシュは俺が使ってるのと同じもの。
レスポンスがダイレクトになるんでオススメ♪

でも、さらにダイレクト感上げるためにアルミのカラーで作れないかとちょっと妄想中~w



テンションロッドはテインのピロに。





フロントもボールジョイント交換に、ウレタンブッシュ、ピロテンションでリフレッシュ!



最後にフロントスタビブッシュもセット付属のに交換して作業完了~!
このスタビブッシュ、メーカーのラインナップ見ると径違いで2種類あるみたいね~。
今回使ったヤツはちょっと穴がデカいような気も、、、?
まぁガタガタでは無いし、純正のクニャクニャブッシュよりはスタビの効きよくなるでしょ?

俺の戦闘機も前後のスタビはウレタンブッシュ使ってるけど、、ここもアルミカラーで作ってみたいな~、、。
フォーミュラはそうなってるしねw!
レーシングカーにはダイレクト感しか必要無いんですよw!



明日片野商会でテスターでアライメントとってもらう。

さぁ、フルブッシュ交換、アライメント調整、さらにニュータイヤ投入で、これでもうマシンのせい!とか良い訳は出来ませんよ~ww
今度のモーターランドで何秒タイム縮められるか見ものですなぁ~w


ま、負けネェけどなw!!




作業を終えて、小雨の中放り出してあったマイ戦闘機を定位置へ戻したんだが、、

ん?

水滴が弾いてるのかと思ったらなんか違うぞ、、?


良く見たら、、、



ギャャアァァァッッッッ!!
桜の花の枯れたヤツがボディーにわっさー落ちて積もっとるやないかい!!

マジか…orz

明日洗車しよ…。




作業工賃はスイスでハンバーグ祭りww!
日本一うまいハンバーグ腹いっぱい食って幸せだぜ♪

本気でうまいから滋賀にお越しの際は是非お立ち寄りを!
ブログ一覧 | サスペンション | クルマ
Posted at 2016/04/24 02:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年4月24日 6:38
おはようございます。

次回は滋賀のファクトリー へ見学&ハンバーグですねぇ。

そうですか・・  足 フル交換+アライメント+ニュータイヤですか。。

まあ 君達 二人は・・

ランエボ、インテ、GTRと同クラスですねぇ(^^♪



では 鈴鹿で遊びましょう♪ 賞味期限切れタイヤでどこまで追走できるかな? 楽しみです。
コメントへの返答
2016年4月26日 16:51
ウチのボロ屋来ても何も無いですよ、、。
スイスのハンバーグはオススメですが♪

今度のモーターランドは同じクラスですので~。
あんまりケツつっつかないで下さいw
2016年4月24日 12:58

私も、ちょうど同じブッシュセットを買ったとこです!


作業内容とプロの解説付きで大変勉強になりました。
3回分のブログを即クリップに保存させて頂きました(^ω^)

ボールジョイントも併せて交換できるようにします♩

コメントへの返答
2016年4月26日 16:58
サンデーメカのいい加減なブログのいい加減な内容はあんまり参考にしない方が、、?

自力でやるなら難関は純正ブッシュ抜きですかねぇ?
プレス持って無かった頃は万力使ったり色々工夫して抜いてたけど、ま、頑張って下さいw

フルブッシュ交換するならボールジョイントはついでにやっといた方がエエけど、こっちも抜くのが大変なんでブチギレモードでど突き回してやってくんさい。

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation