と言うことでJAZZのパワーアップ作戦の続き。

昼ごろから腰上の作業に入る。
今回のパワーアップでは排気量88ccへ変更。
アルミシリンダーの場合スリーブの厚み的に、クランクケース側無加工だと最大径がコレ。
それでもクランクケースの穴の加工誤差でスリーブと干渉して、熱膨張のせいで焼き付く場合もあるようだが、、。
このクリッピングポイントの88ccボアアップキットもJAZZ購入の際に新品で一緒に頂いたもの。
ただ、ノーマルヘッド用のヤツ。
せっかく組むならと、、、

クリッピングポイントのバージョンアップ3点セットを購入!
やっぱ組むならビッグフィン/ビッグバルブヘッドでしょ♪
湖北原付連合の仲間の話では同じ排気量でもヘッドがノーマルかビッグバルブかでパワー雲泥の差って事だし!

燃焼室が大きくなってるぶんバルブ拡大、ボア径に対して燃焼室形状も適正化。
もちろんポート径も、、

ノーマルEXポートに対し、、

クソでかいw

INポートなんてコレだけの差がw
倍どころの拡大じゃないw

INポートに関しては研磨済み。

そして、このハイパワーヘッドに組み合わせるハイコンプピストンが画像左のピストン。
真ん中のノーマルヘッド対応88ccピストンに比べてクラウン部の盛り上がりがハンパねぇ♪
こりゃ~かなりハイコンプなっちゃうぜ♪
右のノーマルピストンが豆サイズw

ピンハイトは同じだけど、意外にハイパワーヘッドに組み合わせるハイコンプピストンの方がスカートは長い。
フリクションロス軽減より首振り対策か?
このノーマルヘッド対応88ccピストンは新品状態のまま眠りにつく事になる。
もう使う事も無いだろうな~。

同じEgに組まれるピストンとは思えん大きさの差だなw

サクッとリング組み。
トップ/セカンドリングの面取りの方向は刻印が上で。
おおまかに合い口合わせ。
片側のピストンクリップを予め入れておく。

コンロッドに組んでオイル塗りたくったピン挿入。

そして万が一クリップ飛ばした際にケース内に入らないようにガードしておいて、、クリップ装着!
これが結構苦手なんです俺(汗

よし、今回は一発で入った♪
やっぱe形のクリップは作業し易い♪
ちなみにクリップの切れ目の位置に関しては俺は特に気にしない。

ノックピン確認して、GKとOリング取り付け。
ここでリングの合い口を微調整してオイル塗りたくって…

リングを一本ずつ押し込みながらシリンダーへピストン挿入~♪
無理やり入れちゃダメよw

メタルのヘッドGK付けてノックピン確認。
ノーマルと違ってオイル穴のOリングはどちらも無い設計。

ハイパワーヘッドへノーマルヘッドからロッカーアーム移植して、カムも使ってたクリッピングのハイカムを組み込み。
シリンダーと合体して、、

ヘッドナット締め付け。
ココ位はちゃんとトルクレンチ使いましょう。

クランク圧縮TDCで、、

カムチェーンとカムスプロケのタイミング合わせ。

ヘッドサイドカバー付けて、、

タペットクリアランス調整してタペットカバー組めば、、、

はい、ビッグバルブヘッド88ccボアアップEg(ハイカム入り)完成~♪

排気量表示は無く、シリンダーにもヘッドにもCPの文字がw

早速フレームへ搭載!

バラした各部を組んで、クラッチワイヤー繋げてコッチで先にクラッチ調整。

インマニもハイパワーヘッドのビッグポート対応のモノへ交換。

キャブはもともと使ってたクリッピングオリジナル(ノーマルコピー中華製)の20パイ。

新品プラグ取り付け。
とりあえず6番で。

オイル入れて、、

これでEgはかかるハズ。

さぁかかるかな?
キック一発!
よっしゃ!一発始動!
軽くスロットル煽ってみたが、前のキャブセットのままでもパンチのある吹けあがり♪
つか、排気音が別物なんですけどwww
これは期待できる♪
さて、コレだけではまだダメですねぇ~。

て事でリアタイヤ外して、、

スプロケをノーマル14-43から一気に16-37へハイギヤ化する。
フロント16がJAZZだとジェネレータカバー無加工では最大サイズ。
後は走らせてみてリアスプロケの丁数どうするか決める。
まぁまずは37位が妥当でしょう~。

穴開きの軽量クロモリスプロケット…いいネェ♪
カバー付けたら見えんけどw

37、明らかに小さいw
これでどれだけ上伸びるかな~?
トルクが許容すればの話だけど。

チェーンはハイギヤ化して長すぎるんで2コマカット。

チェーン組んでジェネレーターカバー付けて、、

ひとまず完成!
何とか一日で作業全部終わらせられた♪
生憎ガレージの外は雨なんで実走テストは後日!
どれだけ速く快適になったか楽しみや~♪
そして…この後訪れる過酷をまだ知らない俺なのであった、、、。
ブログ一覧 |
JAZZ | クルマ
Posted at
2016/11/06 22:33:34