• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

納車2日めで…

今日は初のジムニー通勤!
朝イチ温風が温いのがちょっと辛い、、。

前日散々キーキー鳴いてたベルトだが、朝の通勤も昼休みに出かけた時も全く鳴かず。
あれ?直ってる?


アフター5、寄り道して買い物した帰り、暗くなってきたんでヘッドライト点けたら、、、また鳴いた!
あ~、電気負荷が高くなると鳴くって事か。
て事はオルタのベルトだな!



納車2日目で早速腹下潜るやつwww
ジムニーはジャッキアップしなくても作業出来て最高だなw♪



よし、これでオケ。
やっぱ結構緩かった。



プラスチックのヒンジが完全に千切れてしまってたグローブボックスの蓋。
適当な蝶番ビス止めして開閉可能な状態にw



サンバーで使ってたナビのスタンドと、市販のステー加工して組み合わせて、、



ナビも移植完了~。

まだまだやりたい事はあるが、暗くて作業出来ないんでまた後日!


て事でナビも付いたしちょっくらナイトドライブへデッ発!



国道をぶらぶらと福井方面へ。
急な峠越えも、登坂車線の大型をごぼう抜きにしてビンビン加速する♪
ターボ様様ですな~w
ガソリンもメーター目盛り下限まで行ったんで給油。
満タンから333km走って33L入ったから、だいたい10km/Lだな。
40Lタンクのハズだから、目盛り下限でもまだ7Lは残ってる。
これ調べて覚えとくの、ガス欠寸前でガソスタ探すのに大事。

つか、今日もメーター下限まで走らせようと空タンに近い状態で国道の峠道入っちゃって、全然ガソスタ無くて焦ったわ(汗!



100km走って目的地到着!



伝説のすた丼きた♪
なんかシステムが変わってるな~…食券無くなってるし、、。

試しにすた丼以外のメニューも攻めるか!とガリバタカルビ丼なるものを頼んでみたが…あ~…やっぱ普通にすた丼頼めば良かった…orz

ちなみに、メニューに肉増しのみが載ってないけど、店員に訊いたら今までどうり好きなだけ増し増しできるようだ。
ヨカタww♪


ディナーを済ませて、そのまま帰れば良い物を走り足りなくてちょっと遠回りドライブへ。
鯖江から越前に抜けて日本海側にルートを取る。
なんかナビで道調べてたら変な峠道っぽいのあったからソコ通ってくか!



初めて通る田舎の山道をのんびりドライブ♪
ゆっくり走ってても楽しいのがジムニのいい所!



変な道出てきた。
あ~、高低差があるから道がグルグルっとループしてんのか~。

日本海側へ出て、静まり返った港町の漁船や漆黒の日本海を横目にジムニーを走らせる。
そのまましおかぜラインへ。
全然クルマ走ってないしw


地元まで戻ってきて、いつも通る抜け道の峠道をちょっと攻めてみたが…ジムニーちゃんなかなかスポーティーなコーナリングできるな~w
ターボのお陰で立ち上がりもグイグイ加速するし、意外とロールもしないし…結構楽しいぞコレ♪




そして…



抜け道のトンネル出て山の中の数キロの下り直線道路。



一回全開加速試してしてみるか!


レッドギリギリの6500まで引っ張って一気に加速!


お~www伸びる伸びるwwww
やっぱ速いじゃんジムニー!!

2速から3速!
6500で4速へシフトアップっ!!




その時!!


























道の脇から鹿さんがこんにちわ♪


あかん!!


これあかんやつや!!!!



もうスローモーションですよ!!!



道路のど真ん中でコチラを見ながら立ち止まる鹿さん!!


どっちに避ける!?

左や!!


フロントロックギリギリのブレーキングで何とかクルマを鹿さんの左方向へ向けられた!!


でもコイツはリフトアップしたジムニー!!


一瞬遅れてのっそりと右へ大きくロール!!


ヤバいタコ踊りなる!!


案の定リアが右へ流れてハーフスピン状態に!


ブレーキで車体を押さえ込みつつ条件反射的に右へカウンターを当てる!!














ギャッ!キキキキィィィィィィッッ!!
















ドスンッ!!




























いや、









鹿さんは辛うじて寸での所で避けられました。






何がドスンなのかというと…






左リアタイヤが着地した音!!



はい、完全に方輪浮きました!!



それも相当な高さまで!!



納車2日目にして危うく横転カマスとこだったわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!






いや、一番最初にパニックブレーキでロックさせてたら完全に衝突コースだったし、タコ踊りしかけた時にカウンター当ててフロント逃がしてやらなかったら確実に横転してたと思う。
スピードがスピードだったし。
お釣りももらわずに何とかコントロールし切ったし。


こういうの、昔ドリフトやってたり、サーキットでグリップでタイヤ性能の限界付近でコントロールしてる経験があるから大事にならなかったと思うんですよ。
俺みたいなヘタクソでも、クルマの挙動がどうなるか体が覚えてるから。


いや~…経験って大事ですね~、、、(しみじみ)






…。






それ以前にカッ飛んでたのが悪かったんですけどね知ってます!!




とにかくジムニー娶って2日目で死別する事にならなくて良かった!


皆さん夜道の鹿さんにはくれぐれも注意しましょう!

ヤツは常においしいタイミングを見計らって姿を現しますので!


危機一髪の2日目230kmナイトドライブでした。
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2016/12/06 02:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

意外に臆病者
どんみみさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2016年12月6日 3:48
大事にならず良かったですね。ジムニー楽しそうですね。私も要修理のジムニー(JA22)所有してます。早く公道復帰させて乗りたいです。
コメントへの返答
2016年12月9日 20:18
本当ひっくり返るとこでした(汗

JA22だとまだカクカクしててジムニーらしさありますよね♪
ビカビカにレストアしてあげて下さい!
2016年12月6日 7:44
お疲れ様ですm(__)m。
…ジムニー君。 ご無事で 何よりです(^^)。
モチロン! 鹿さんも 無事で👌。
山道は 鹿さん 猪さん お猿さん とか には
本当に注意ですね⚠
コメントへの返答
2016年12月9日 20:20
うちは周り山なんで、それはもう夜はサファリパークですよ!
知り合いも鹿と激突して何台かやられてますし(汗

気をつけてドライブします♪
2016年12月6日 13:00
2型か3型かな?
雪道とかの低ミュー路でもふりっかえし途中で止めたりするとこけそうになるのでお気を付けください(;゚Д゚)
あと気を付けた方がいいのは航続距離ですかね。185とかはかせると燃費たぶん10~11くらいになると思うんですけど300キロちょっとで給油しないといけないんで遠出するとき結構不便なんですよね(´д`)
あ、それからガススタに燃料キャップ置き忘れご注意くださいw
コメントへの返答
2016年12月9日 20:25
H3年の2型ですよ~♪

リアルジムニストからの指南感謝しますw!

今ジオの6.50で燃費10くらいですね~。
春になったらトランパスMTの195入れる予定ですけど、軽いらしいんで燃費上がるのちょっと期待してます~。
10走れば充分ですけどね!

直すところもいっぱいありますけど、楽しくて毎晩ドライブ出かけちゃって時間が無いですわ(汗
ただでさえアニメも溜まってるのに…。

ちなみにイゼッタは3話まで見て止まってますw

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation