• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

念願の広島への旅 一日目(前編)

という事で!

先日の3連休は何年も前から行きたかった広島へついに行ってきた♪

とにかく広島周辺は行きたいスポットが密集してて時間無駄にできないんで、10分刻みで綿密なスケジュール組んでおいた。
いつもの行き当たりばったり旅じゃ時間がもったいないし!

画像1500枚ほど撮ってきたから選別大変だけど頑張ってうpしますw
クルマネタはほとんど無いうえにクソ長いブログになる事必死なんで興味ない人はスルーして下さいww



金曜夜8:00、ガス入れて一路広島へ向かう。



ちなみに出発時の距離。
何キロ走る事になるか!?
つか、ジムニ壊れない事を祈るばかりww


夜で渋滞も無いだろうって事で普通に名神→中国→山陽道で。
一度400km超えた所で給油した以外は問題なくノンストップで。
高速だと燃費も伸びて30L入らなかったわ。



広島高速へ入り、目的地に一番近い温品Pへ無事到着!
時刻は深夜2:00、予定どうり。
6時間あれば行けるな~。

ここで朝5時まで車中泊。
ジムニでも助手席前へ倒して荷室で斜めになれば結構寝れますww♪



朝5:00、目を醒ましてデッ発!
広島市街へと降りる。



予定していたパーキングへ無事到着!
3連休の観光地って事で心配してたが、拍子抜けするくらいガラッガラww
最大料金設定あるパーキングなんで、夕方まで気にする事無く置いて置ける。



ちなみにアニメイト広島店の前だったりww


朝6:00からスケジュール通りに行動開始!



ジムニ停めたパーキングから歩いて3分。
その場所を示す碑は路地裏にぽつんとあった。
昭和20年(1945年)8月6日の朝、B29エノラ・ゲイより投下された原子爆弾リトルボーイが目標から少し逸れて爆発した爆心地。

広島来たら一日目はやはりまずここに来ないとダメだと思った。

爆心地から川に向かって少し歩くと、、



原爆ドームが見えてくる。





世界遺産、原爆ドーム。
言葉が無いですね。

ガキの頃に一回来てるんだけどね。
広島も長崎も。

でも大人になった今、もう一度ちゃんと見に来たかった。
日本人なら一度は訪れるべき場所だと思う。



原爆ドームの周りを何周か眺めてから、原爆投下目標となった相生橋の方へ。
橋を渡って平和記念公園へと向かう。



平和の時計台



平和の鐘




原爆の子像と千羽鶴。



平和の灯



そして原爆死没者慰霊碑。
平和の灯を挟んで原爆ドームが一直線に見通せる。

まだ早朝で人もまばらなものの、来る人来る人が手を合わせていたのが印象的だった。



原爆資料館を正面から。

平和記念公園、思ってたより大きくなく、じっくり見ながらぐるっと歩いて回っても1時間くらいだった。
原爆資料館は9:00開館の為、午後から行く予定を立てておいた。

朝イチに時間に関係なく見れる所を回っておいて、時間を有効に使う作戦!


原爆ドーム~平和記念公園を見て回った後は、もう一つの世界遺産へ。



公園のそばに架かる元安橋を渡ると桟橋があり、原爆ドームエリアから船で宮島へと直接行ける世界遺産航路に乗る事ができる。





前日に予約しておいた朝の一便で宮島へ向かう。
ちなみに俺がこの日一番最初の客だったw





宮島まで40分の船旅♪
陸路で渋滞も嫌だし、せっかくの瀬戸内への旅行なんだから船乗らなきゃダメでしょw
川から海へ出るまでは船外のデッキに出る事もOK!
気持ちの良い朝の広島の町を川から見上げながら、なかなか爽快な気分になれる。



海へ出てしばらくすると宮島が見えてきた!



桟橋到着!



来たぜ宮島!



島の入口には平清盛像。


そして…



鹿だらけw!
もう至る所に鹿さんが♪



観光客の後ろから忍び寄り…持ってたパンフレットを強奪して食べる鹿さんww
腹こわすなよw




開店準備中の朝の表参道商店街を抜け、、




印象的な海に浮かぶ巨大な鳥居が見えてきた!



世界遺産、厳島神社きたぜ!!

引き潮で、海に浮かぶ幻想的な回廊が見れなかったのが残念、、。
ま、6時間周期で引いたり満ちたりするらしいから後で拝めるかな、、?



その潮の引いた砂浜を駆け巡る1匹の鹿さんww
観光客の注目の的になってたww
つか、このコ角切ってないけど危なくないかw?



宮島はスポット色々あるけど、まずは参拝しないとな!



入口の灯篭には鴉が。



汚れきってるんで念入りに清めておいたw








朝でまだ観光客でごった返してはなかったんでゆっくり見れたが、神社先端の火焼前は鳥居をバックに記念撮影する観光客が絶えずまともに写真撮れず、、。




本殿に参拝。
世界平和を祈っておいた。
原爆ドームの後だから割とマジで。





一歩通行の社殿の回廊を出てきた。
本来はこちらが入口らしい。

厳島神社、海に浮かぶロケーションと言い朱塗りの回廊の見ごたえと言い、これは世界遺産なりますわ。

よし、これで伊勢神宮、厳島神社と来たから次は出雲大社だな!

いや~…神社仏閣に好んで行くなんてオッサンになったと思うわw
ガキの頃は興味全く無かったのになぁw



潮が引いてるって事で砂浜に下りる観光客もチラホラ。
完全に引いて鳥居まで行けるならちょっと行ってみたかった。



清盛神社、




大願寺と見て回って、、




石段を登って多宝塔へ。



多宝塔の建つ丘の上から厳島神社を見下ろす。





神社の裏を回って五重塔、千畳閣へ。

千畳閣は有料で中を拝見出来るが、今回は時間の都合で見送った。

宮島には他にも神社仏閣や宝物館、水族館なんかもあるが、全部見て回ってたらキリ無いんで厳選したスケジュール通りに行動する。


て事で、

一旦商店街まで戻り、、




いな忠で少し早いランチ!
焼牡蠣うんまっwww♪
穴子飯うんまっwww♪
これが食いたかったんだよぉ~♪

わざと早い時間に行ったんで客も並んでなくスムーズに食事を済ませられた♪
狙いどうりですわ♪


次の目的地へ移動する為に再度神社の方へ。



あ、潮満ちてきてますねぇ。




弥山へロープウェーで登る予定なんだが、駅まで少し距離があるんで神社裏を少し上がった所からロープウェイ駅までを結ぶ無料シャトルバスを利用する。




バスに揺られて数分。紅葉谷駅へ到着。





8人がけの小さいロープウェイで一旦榧谷駅まで行って乗り換え。




さっきのより大きいロープウェイにスシ詰め状態で終点の獅子岩駅へ到着。




駅からすぐの獅子岩展望台へ。





絶景やで♪!!

これは素晴らしい眺め♪
気持ちいい♪





本当は弥山の山頂はここからさらに徒歩で登った先で、頂上は360度パノラマの絶景、山頂付近には観光スポットが沢山あるんだが…

片道30分の結構ガチな登山が必要のようで、今回は時間の関係で諦めますた。
山頂へアタックした観光客が疲れ切った表情でハァハァ言いながら何人も戻ってきてたわw

今度来る時には一日時間作って弥山山頂制覇してみたい!
他にも宮島は見て回るトコいっぱいあるし♪


しかしロープウェイで気軽に登った先の獅子岩展望台でも充分綺麗な景色を楽しめる♪
絶景を心の済むまで楽しんで、またロープウェイで下山。

さすがに時間的に観光客も増えて来てロープウェイも臨時便出すような状態。
紅葉谷駅まで下りてきたら、登りのロープウェイに並ぶ長蛇の列が(汗
あ~、早めに行動しといて良かった♪

しかし、帰りのシャトルバスには人が多すぎて乗れず、仕方なく紅葉谷公園の中を歩いて厳島神社の裏まで下りた。
歩いて分かったが、公園突っ切ると意外と近いし、帰りは歩きでもOKだわ。



鹿さんたち、わざと画になるように狙ってるのかw?


また表参道商店街まで戻って、最後に食べ歩き!




にぎり天!



牡蠣クリームコロッケ!




ぺったらぽったらうんまww♪




しかし最後に食ったこのかきどて焼きが一番ダイレクトに牡蠣を味わえて美味かった♪



予定してた時間ちょっとオーバーしたが、限られたスケジュールの中で宮島観光満喫できた♪
世界遺産航路の船に乗って宮島をあとにした。

またくるで宮島!!




平和記念公園まで帰る途中、広島港に停泊中のクイーンエリザベスに遭遇。
世界一周旅行中らしい…。
お金持ちって良いですね!



川へ入った後は、せっかくなんでデッキにずっと出て、川からの景色を楽しんだ。



新しく買ったデジカメでちょっと動画撮ってみたり。






何かみんカラがブログの文字数多すぎて無理って言ってきてるんで続きは後編でww→
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2017/03/23 22:35:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年3月24日 7:23
お疲れ様ですm(__)m。
広島への 旅でしたかぁ(^.^)。
広島 厳島神社 は 遠い昔… 修学旅行で 行った事があります。 そうですね 歳を重ねた今 もう一度 行ってみたい 所ですね。
コメントへの返答
2017年3月28日 2:45
広島でした~♪
ずっと行きたいと思ってたのがようやく叶いました♪
なかなか旅に行く時間が取れないんで(泣

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation