• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

紀伊半島への旅 一日目(中編)

→続き



那智勝浦を後に、さらに南へと走る!
時間があればイルカの追い込み漁で世界的に有名な太地町で鯨料理とかも食ってみたかったんだが…今回はパス。



本州最南端、串本へ到着!
まずは道の駅くしもと橋杭岩へ寄り道。
パーキングいっぱいでちょっと車止めるの苦労したわ(汗




850mの長さで大小の岩が橋脚のように並ぶ景勝地。
いや~、自然って不思議だ。



長すぎて全景撮れないんでパノラマ撮影してみた。



この時は丁度引き潮で、岩まで歩いて近寄る事が出来た。



足元良くみたら小さいヤドカリがいっぱい!



カリーナ乗リはナマコにイタズラして、きんもいネチャネチャの白い液体をドピュッ!っと発射されてますた(ウゲェ~
キモ過ぎて画像は無し(思い出したくねぇ…



岩の辺りまでは綺麗にほぼ平らになった岩場だけど、橋杭岩の向こうは急に深くなってるのか覗き込むと太平洋の荒波が。



道の駅の売店でちょっとオヤツ。
マグロ唐揚げんまんま♪

貝の方は…うん、ちょっとジャリジャリw


橋杭岩を後にして、潮岬黒潮ラインを走る!
高度も上がってなかなかの絶景が広がる!



そして次の目的地へ到着!
\300の有料駐車場へジムニーを止めて、岬の方へ。





本州最南端に建つ潮岬灯台到着!

これぞ「灯台!」ってイメージどうりのフォルムと存在感!
良いですねぇ♪



\200で灯台の上まで上がる事が出来る。
常時観光で登れる灯台ってあんまり無いんじゃないんですかね~?



これぞ螺旋階段!



さらにハシゴが。


灯台の外に出てみると、、、




そこには遮るもの無く一直線に広がる太平洋の水平線が!

視界に入りきらない水平線、確かに丸くなってるように見える!
地球はやっぱり丸かったw!



この階段登った上の階に現役のレンズがあるんですがねぇ…流石にそこは立入禁止。




狭い階段を再び下りる。


一階には資料室あり。





実際に使用されていたレンズが展示されてる。
でかいなぁ~。




フライホイールw?



潮岬灯台楽しかった♪



灯台近くに居たにゃんこを構いつつ、、



すぐ近くの潮岬タワーまで車で移動。
こっちは無料駐車場あるんで、時間ある人はこっちに車止めて灯台まで歩いて行った方がお得。
今回は時間短縮の為灯台は有料駐車場使ったけど。



駐車場にスネーク発見!
やっぱカッケェなぁ~♪

実はウチの近所にも最近一台走ってるの見かけるんよね~。
俺も欲しいww


さっき灯台上がったって事で潮岬タワーには上らず、ランチ食う為にこっち来ますた。



串本と言えばマグロ!
ここの食堂は近大マグロが食べられるんでかなり迷ったんだが…



結局メガマグロ天丼んまんま♪
これは値段のわりに超ボリュームで腹いっぱいになるわ♪
米とマグロ天ぷらのバランスがおかしいw

欲を言えばうどん要らんから米3倍くらいにして欲しいなw


次来た時は近大マグロ喰うで!!



ランチで腹を満たした後は、、、



潮岬タワーの前に広がる芝生の公園を歩いて海の方まで。



今回の旅の目的の一つ、紀伊半島の先っちょに到達ww!



ここが本州最南端!
太平洋の見晴らしが素晴らしい♪



では午後の部。
目的を一つ達成し串本を離れて紀伊半島の西を北へと走る。


ここまではメジャーな観光地を回って来たし、ここから西周りで北上すれば白浜とかの超メジャー観光地があるけど、今回は趣向を変えて別の場所へ。


もう何年も、和歌山へ来たらどうしても訪れてみたい町があった。
紀伊半島の旅一日目の最後は、その憧れの町へ。


後編へ続く→
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/11/09 23:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation