この前輸入したレジデュアルバルブをブレーキラインに噛ませるにあたり、前からやりたかった事もついでにやろうと部品探してるんだけど…
国内で簡単に見付かるだろうと思ってたら全然無い!

理想はコレ。
ほんでオス/メス両方NPT1/8のヤツ。
まぁ本当はAN3オス←NPT1/8メス穴→NPT1/8オスがあれば良いんだけどそんな都合良い部品無いし。
で、画像のはキノクニのヤツだけど、全部PT1/8ピッチ…使えネェ。

キノクニのコイツ、油圧計アダプターはオスだけPT1/8で使えなくは無いけど、NPTメスにねじ込むと底付きする可能性が高い。
NPT1/8メスにPT1/8オスねじ込みはやった事あるけど、かなり深くまで入っちゃってシール性も正直イマイチ。
国産のジュランとかの似たようなアダプターは値段の安さは良いけど、全てPT1/8…使えネェ。
PTメス穴をNPTでタップ立て直すのもブレーキ配管だからやりたくない。

作戦を変えて、接続する側にAN3-NPT1/8オス-オスアダプター付けてコレ↑使うのもアリなんだけど、、。
このキノクニのヤツ、NPT穴位置を自由な向きで固定できるから今ブレーキスイッチ付けるのに使ってるんだけど、剛性的にちょっと物足りないんよね、、。
実際捻じ切れちゃった人も居るみたいだし。
なので却下。

このNPT3ウェイに、

NPTオスオスアダプター付けても作れるんだが、出来るなら接続部分を減らしたい、、、。
う~ん…どうすっかな~…。
ちなみに、、

アメリカなら一つのネットショップ探すだけでメーカー違いでこんなに出てくる。
しかも1個\1000以下とかで。
あ~…この前バルブ買う時に一緒に輸入したら良かったわ~…orz
セカイモンとかでも買えるけど送料考えるとアホらしくなるしな…。
VDOの純正センサーアダプターにラインナップあるから、国内でも英車系ショップなら転がってそうな気もするんだけど。
あっても値段ボッてるかなww?
さてどうしたもんか、、。
普通国内で車イジリでテーパーネジ使うならPT規格だし、せいぜい海外製メーターのセンサー付けるのにNPTのアダプター使うくらいだろうけど、俺はNPTばっかな所に変態性が伺えますね~。
左ハンドルとはいえ国産車なのにww
もう日本もNPTで統一しろや!
ブログ一覧 |
ブレーキ | クルマ
Posted at
2018/02/14 21:42:48