• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月12日

クイックジャッキ最高www

今日仕事が早く終わったんで…



冬に購入しておいたクイックジャッキのセットアップを開始!



箱から初めて出してみたww
うお~!これ俺のクイックジャッキやでww!!



サクサクっと組み立て!

つーても配管のホースエンド組むだけで特に難しいとこは無い。
ネジがインチなのが面倒なのと、下降抵抗用のエアシリンダーにエア充填して圧調整するのが難しいかな?
規定圧が低いから、エアゲージで調整しても外す時にプシュっといくともう圧低くなっちゃうし。



作動油は付属してないんでコレ用意しといた。
KSGW氏経由でトヨタ社員価格ウマ~♪

ATもパワステも乗らない俺が買う初めてで最後のATFになるなw


ン…



早まってD-2買ったが…説明書にはD-3~と書いてる件…。
ま~指定フルードならOKみたいだから大丈夫でしょ?
細かい事は気にしない!


それではエア抜きして、まずは作動テスト。



動いたwwwwwwwwww


無負荷であんまり上昇させるなと書いてあるから程ほどに。





ひとまず1段目のロックまで上げてロック機構の仕組みを理解しておく。
なるほどうまく考えられてるね。
この辺りは発売された当時の物より使い勝手良い仕様に変更されてるみたいやな。



さて、、、


それでは上げてみますかAWを。


ガレージ床のデコボコ具合が気になるが、ジャッキ単体置いた感じではイケそうな気がする。
ジャッキの設置場所にさえ気を付ければダイジョブじゃね?



車高が低いからまたげないんで、ジャッキはサイドから入れる方法で。
ガレージ両サイドに避けておく。

ちなみにクイックジャッキはジャッキの上を乗り入れるようには作られてないから。



車を入れて、、、



ジャッキをサイドシルの下へ。
寸法的に結構カツカツだけど、AWでもホイールベースの間には入る。

ジャッキを入れるスペースぶんが必要なんで、車検仕様の車高高AWでもタイヤをゲタに乗せないとクリアランスは稼げない。

ジャッキポイントに噛ませる付属のゴムブロックは高低2セット。
低い方でもタイヤをゲタ乗せて結構カツカツ。
高いほうのブロック使うならスロープ要るな。


さぁ!

あとは上昇ボタンを押すだけ!!



ではクイックジャッキ作動の模様をご覧下さい。






大地から離陸するAW!!!!


うっわコレめちゃクソ便利ワロタwwwww


クイックジャッキ最高かよwwwwwww!!!!


動画の状態で1番目のロック位置。
これでも普段のメンテなら充分過ぎるくらいの高さまで上がるww


最上位まで上げてみた。





リフトアップしながらコレ大丈夫か?と危険を感じる程の高さまで上昇wwwww

余裕でMT抜けますやんwwww



天井ついちゃうよwwwww



低い方のゴムブロック使用で、サイドシル下これだけの高さまで上がるww
高いほうのゴムブロックだとさらに上げられる♪

そしてウマいことやり繰りすればEg抜く高さまで上げられるなコレ♪








いや~…




クイックジャッキ最高ですわwwwwwww♪♪♪



にやにやしながら意味無く上げ下げしちゃうわww

買って良かった♪

コストコ輸入で知れ渡る何年も前から憧れてたからなクイックジャッキ!


ウチのガレージ狭いから、こうやってガレージ内で4輪同時に上げられるってのは本当作業性ダンチで増す!
あと、もういいオッサンなんで、車高短の車を作業の度にいちいちガレージジャッキで前後別に上げてってのが体力的にも腰的にも苦痛で(泣
ジャッキアップだけでもう疲れちゃうから…。

それがクイックジャッキならスイッチ一つでウイ~~~ンですよww!


これは車イジリはかどるぞ~www♪


まぁプライベーターが趣味でいじる程度では値段考えたら贅沢な装備ではあると思う。
でも買って損は無いよコレ。
リフト欲しいな~って思ってる人は本当買いだと思う。




さて、無事に使用出きる事は確認したんで、さらに使い勝手を向上させるべ。
まずはこのポンプが結構邪魔だから、ガレージ内の邪魔にならない場所へ設置しちゃう事にする。
サーキットに持って行く事は無いしw

ジャッキ本体の収納も考えてある。

ただ、普段はジャッキに乗せたままでも良いかな?と。
ロックかかってれば下がる事は無いし、思いついた時にサッと作業出来るしな~。



ひとまず明日からポンプ設置とAWの作業始めるぜ。

走行会も2つ申し込みしたしww


リフト付きガレージ生活の始まりだな♪
ブログ一覧 | ツール | クルマ
Posted at 2018/03/12 22:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

GWの出来事
ofcさん

蔵王温泉〜キツネ村
snoopoohさん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

この記事へのコメント

2018年3月12日 22:59
こんばんわ~~

なるほど  ミッション&エンジンが出せるか?

知りたかったんですよ。  サンキュー♪

コメントへの返答
2018年3月12日 23:12
そのままでの使用だとMTまでですね~。
Eg抜くなら嵩上げしてやらないと無理です、、。

よほどの大作業じゃない限りカバーしてくれますよ~♪
2018年3月13日 11:25
こんにちは!

いやー、良い物がるんですね。
正直、感動しました。
二柱リフトが本気で欲しいが、お金の問題で駄目な自分にも、これならいけるか。
下がコンクリートならばもう少し安定して上がりそうですか?
それにしても、現物が見たいです。
ガレージ見学ツアー希望。
コメントへの返答
2018年3月15日 16:26
家庭用リフトとしてはコレが一番安価で使いやすいと思います~♪

ウチのガレージでも充分安定してるんでコンクリの水平な床ならヘタにガレージジャッキで上げてウマかけるよりよっぽど安全ですよ。
2018年3月14日 7:00
何とー!
こんな便利な物があったとは🤭
コメントへの返答
2018年3月15日 16:28
メチャクチャ便利ですよ~♪

アメリカで売ってるのは随分前から知ってて個人輸入考えたんですけど、送料が高くつくので、、。

今ならコストコでほぼ現地価格で買えます♪
早まらなくてよかったww

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation