• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月26日

リップに風穴


先日の作手走行で音を上げたブレーキ、、



ブレーキ全然きつくない作手で、15LAP程度でブレーキ奥入っちゃう。

ちなみにブログ見返すと、去年のモーターランドでは9LAPで音を上げた模様。



ダクトは付けてあるんですけどね、、、



ルーキーリップに合わせて作ってあるんで、今のリップだと穴無くてダクトの意味無いというwww

割れたルーキーも直すつもりなんだけど、、、




とりあえず今付けてるリップにも穴開けてダクトに風入るように加工する事にする!



リップに微妙な傾斜やRが付いてるんで、穴位置決めが結構ムズイ(汗
センスを問われますね~ww
色んな角度から見て穴位置決めて下書き。

穴位置は画像の養生テープ貼ってある場所の下の突き出た先端に細長い穴開けるのも考えたが、強度的にヤメといた。
格好はそっちのが良いかもだけど。
開口部面積もそれなりに取りたいしな~。



各部との寸法測りつつ左右のバランス決め。
開口部は40×140mmにする。



あ~、やっちゃいましたね~w
もう後戻りは出来ないww
まぁFRPなんで何とでもなるけどw

4隅にドリルで穴あけして~、、



薄刃のサンダーでチュイ~ン!っと大まかにカット!

サンダーとヤスリで仕上て~…



はい、風穴開いた~。





これでダクトに風入るようになった♪



ただこのままだと、まんま穴開いてるだけでちょっとイマイチ。
裏からネット貼るのもアリだけど、個人的にあんまり好きくない。



なので、こんな感じに導風板をこしらえる事にする。

今日はやる気無くなったんでここまでww



うん、取り敢えず穴位置も悪く無い。
コレはコレでww♪
近くで見ると仕上げ粗いけど、俺の戦闘機はドレスアップカーじゃねーしw
基本はいつも5m離れて見て気にならなかったらOKと言う事にしてるww

今回のダクト用の穴、「ブレーキ冷却に必要だから開けた」ってのが自分的に大事。
別に見た目とかデザインで開けたんじゃないってのがね。
個人的に機能と理由が無い飾りだけの部品は装着したくないのんで。


戦闘機ですから!


今週末の春ワンダー/関西舞子サンデーまでに導風板まで仕上げたいが、、時間あるかな(汗
ブログ一覧 | エクステリア | クルマ
Posted at 2018/04/26 20:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation