• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月27日

飛燕

日曜ドライブ、遅いラインチの後は渋滞の中をドライブして東の方へ。



リニューアルオープンしたかがみがはら航空宇宙博物館行って来た。

去年一度JAZZで行こうかと思ったんだが、調子悪くて引き返したんだよな~。
ようやく来れますた。



着いたのが5時過ぎであんまり時間無いが、見たい物は決まってるんでさっさと館内へ。
入館料は大人\800ね。



リニューアル前と結構変わったな~。


そして、リニューアルしてもっとも新しくなった目玉の展示物が目の前に!



お~!飛燕おったぁ♪

これをずっと見に来たかったんだよ~!














川崎重工がレストアしてた三式戦闘機二型「飛燕」
終戦まで生産された3,000機のうち、唯一国内に残ってる貴重な一機がこの機体。

特別展とかで迷彩色でカラーリングされたもんだと思ってたんだけど、剥離された状態で展示されてた。
また剥がしたんかな…?

直列Egだからこその美しいフォルム。
星型のフォルムはソレはソレでカッコイイけどね~。



ゼロ戦も展示してあるけど、こっちは実物大レプリカ。







この辺りの飛燕のEg等の部品はリニューアル前から展示してあった。



そして飛燕の特徴である水冷Egを象徴する熱交換器は外した状態で展示。



飛燕の計器板。
やっぱ航空機のアナログメーターはかっけぇな♪
もちろん水冷Egなだけに水温計付いてる。



一緒に展示してあったゼロ戦の計器板もかっけぇ!
油温計にマーキングしてあったね。


目的のブツ見て満足したんで、閉館時間までリニューアルした館内を見学。



展示場は以前の雑然とした感じが無くなり、航空機のタイプごとに綺麗に分けて展示してあった。
飛鳥は一番奥に。





ジェット戦闘機系前より減った?
F-104JとT-2が二機。







やはり航空機はANフィッティングにステンメッシュブレードホース。
ホースのインナー素材はホント何なのかね?
ゴム?テフロン?



展示場はスッキリして広くなったけど、前の雑然とした感じの方が好きかも?
ちょっとスカスカして寂しくない?


宇宙関係の展示の方も。





新しく展示されてるISSの日本実験棟「きぼう」





実物大モジュールの中に入る事も出来る。
意外と広いな~。



こちらは、タイムリーな事にこのブログ書いてる本日午前9時、3年半の月日をかけて目的地の小惑星りゅうぐうに無事到達したJAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」の実物大モデル。

あんまりニュースになってないけど、何で日本人はこういう事に関心ないのかね?
正直サッカーとかどうでもいいわ。



今年の秋にサンプル回収を行って、また3億キロの距離をへて地球へ戻って来る。
無事に帰ってくるんだぞ~!
初代はやぶさの苦難と奇跡のミッションはほんと泣けてくるから(涙





はやぶさ2に搭載されてるイオンエンジンの実物大模型。
今回は壊れるなよ~!







1時間くらいしか時間無かったけどリニューアルしたかがみがはら航空宇宙博物館楽しみますた♪


次は最近オープンしたあいち航空ミュージアムも行ってみたい。
展示はしょぼいらしいけどゼロ戦あるし。
三菱も秋水をそっちで展示してくれたらと思うんだけどな~?
出し惜しみすんなよな。



博物館で飛燕に逢った後は時間つぶしがてら金華山ドライブウェイへ。





夕焼けの岐阜の街を見下ろしてきた♪

見ろ!人がゴミのようだwww!





夜は桜ラーメン笠松店でデナーんまんま♪
肉の量wwww

昼もラーメンでまだ胃袋にいらっしゃったんで、出てきた時は完食無理かオモタが何とか平らげますた。

笠松店初めて来たけど、俺は行き慣れた羽島店の方が好きかな~?
有名なのはコッチだけど。


て事で充実した週末お出かけですた。
部品も来たし月曜からAW作業に戻る。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/06/27 21:26:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2018年6月27日 21:48
お疲れ様ですm(__)m。
航空宇宙博物館!
近くに ありますのに 何年も前に 二回くらい 行っただけです。
リニューアルとの事ですので 私も 行ってみたいと思います❗️
金華山ドライブウェイは…… わりと 最近 通りました(^^)v。
コメントへの返答
2018年6月28日 23:32
館内広くなって展示内容も新しくなってるんで是非行ってみて下さい~♪

金華山ドライブウェイは道狭いんでAWでは行きたくないですw
車線狭いのにキャッツアイだらけですしね~。

夜も入れたら岐阜の夜景見るのに最高の場所だと思うんですけどゲート閉まるのが残念です。

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation