• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

ドライサンプオイルタンク加工④

ドライサンプオイルタンク加工④ ちょっと思う所があり、タンクを追加工する。

スカベンジリターンだが、現状AN16オスが溶接で取り付けられてる状態。
リターン配管は12で引くんで、AN16メス-AN12オスレデューサー噛ませるつもりだったんだが、AN16オス切り落としてAN12-Oリングメスを溶接し直す。



チュインとカット。



こう付ける。
これで思い通りに出来る。
そのネタはまた後日。



ひとまず最近加工した数々の部品、明日ショップで溶接してもらってくる。
これで一段落するな。



タンク油温計センサーボスとプレヒーターボスは、実際にタンクが固定されてから周りと干渉しない位置に付けるから今回は溶接おあずけ。


久々の自作パーツ溶接、出来上がり楽しみ♪
ブログ一覧 | ドライサンプ | クルマ
Posted at 2024/05/11 03:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルミ溶接はプロ任せ
beat-fuckerさん

ドライサンプオイルタンク加工①
beat-fuckerさん

ドライサンプ スカベンジマニホール ...
beat-fuckerさん

ドライサンプオイルタンク加工⑤
beat-fuckerさん

ドラサンプポンプ プレッシャー供給 ...
beat-fuckerさん

ドライサンプオイルタンク加工②
beat-fuckerさん

この記事へのコメント

2024年5月11日 16:15
遠心分離装置ですね。

ブローバイガスとオイルを分離&回収装置ですよね。
コメントへの返答
2024年5月13日 17:32
本来はそうなんですけどねぇ〜。
買った安物タンクは見た目だけで中の構造がダメダメだったんでちゃんと渦巻いて気液分離するように作り直そうかと。

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマンです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 夢の車ロータスエスプリ(ジウジア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
91011 12 131415
16 1718 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation