
土曜日、大阪でバンドの用事があったんだが急遽キャンセルになったんでセローでツーリングへ。
林道暴走族メンバーに声かけた所F氏が「暇〜」て事で2台で鰻を喰いに行ってきた。
丁度金属加工業のF氏に部品の依頼あったし、ナーカリ乗りが頼んでおいた部品を引き取ってきてくれと言う事で。

1号線で鈴鹿の峠下って亀山へ。
うなぎ初音到着〜。
人気店なんで順番待ちしてたら…
目の前の1号線を野生のAWが通過!!
慌ててスマホのカメラを立ち上げたが、シャッター切った時には既に彼方に、、。

前期の銀黒かな?
前乗りでトヨタ博物館のMR2ミーティングに向かってる途中かな?
30分ほど並んで入店!

うなぎんまんま。
¥4000以下でこれはお値打ち。
個人的には今年の春に行った和歌山旅行の帰りに寄った志摩の東山物産がうなぎナンバー1だが、初音もなかなか。
次は郡上の魚虎行ってみたい。

うなぎ満喫した後はそのまま東へ抜けて306から鈴鹿スカイライン越えで滋賀へ戻ってきた。
F氏と別れ、ソロで安土まで。

大好物の池もとのかっぱ焼き買って帰る。

滋賀へ来たさいは一度ご賞味あれ。
マジで旨味の塊。
おかずにもつまみにもイケるで!

湖岸まで抜けて「あのベンチ」で休憩。
今日の私は運び屋。

最後にナーカリガレージへ。

約束のブツだ。受けとれ。

これ、サードのマルチポートインジェクタの4AG用ワンオフアダプター。
これで超絶レスポンス目指すらしいw
フリーダムのリセッティング頑張って頂戴。
丸一日250Kmほど走って無事帰還。

帰ったら注文しといたインチのロングソケット届いてた。

これで面倒くさいオイルタンクバンドの閉め緩め楽に出来るわ。
ブログ一覧 |
セロー | 日記
Posted at
2024/05/21 22:52:23