• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月13日

自己満足のポップオフ配管組み直し メーターアダプター加工

自己満足のポップオフ配管組み直し メーターアダプター加工

手配しておいたEARL'SのスイベルAN8ストレート来たんで、仮に中華ホースエンドで組んでおいたポップオフリリーフシステムの配管組み直し。


中華ホースエンド側のバラしたホース端面。
ちゃんとカッター入ってるな。
中に入るチューブ先端でホース内壁をちょっとむしったような痕があるのが気になる…。



比べてみると中華の方のチューブがちょっと長い。
チューブ先端もEARL'Sの方がエッジがスムーズに仕上げてるな。
逆にソケットが噛むスレッドは一巻きぶんくらい中華の方が短い。

何か最初のネジかかりにくいな…と思ったのはこれが原因か。
ソケットへのホース挿し込みクリアランスをEARL'Sより多くとる設計なのかもしれん。
どう見てもEARL'Sスイベルシールそのままコピーした感じなんだけどなぁ。



ストレート側を中華からEARL'Sストレートに変えて組み直し。
一度カッターが入った端面は再使用したくないんで、もちちろんホースも変えてますよ。

これでホースエンドに関しては100%EARL'Sになった。
自己満足の極みw
まだ組んでないポンプ周りも入れればオイルシステム全体のホースエンドだけで、キノクニの実売価格で20万円くらいかかってる計算。
アダプターとか抜きで「ホースエンド」だけで。

ほんまアホwww

半分以上は中古で買ってるから実際は10万以内で収まってると思うが…いや超えてるかなぁ…深く考えないようにしようw

EARL'Sフィッティング、以前はアメリカから取り寄せた方が断然安かったし、今の円安レートでも大手ショップの現地実売価格の方がちょっと安いが、送料考えると今なら日本で買う方が安いかな。
カムバック円高!!
日本で扱ってない物は値段どうだろうがUSAから取り寄せるしかないが。
スピードシールシリーズのAN6以上サイズとかね。
日本でも扱えば良いのに。





外したついでにメーターアダプターの加工。
メーターアダプターはEARL'SじゃなくJEGSオリジナルフィッティングの安物。



フィッティングに穴開けるマン






下穴開けてタップ切って1/8NPTメス穴追加した。




これでアダプター一つから圧力を2系統取り出せる。

ひとまずEgベイでクランクケースバキューム確認するメーター付けるが、ドライサンプシステム全部組み上がってクランクケース内圧がちゃんと負圧になればコックピットで走行中にクランクケース負圧確認出来るように室内にバキューム計追加する。
それ見越しての取り出し追加。

ポンプが古いのと、スカベンジ配管がAN10しか組め無いんで、実際に動かしてみないとどれだけ引いてくれるか分からん。
真空にする訳じゃなく、最大15水銀柱インチくらいまで下がってくれればOK。





追加穴はひとまずプラグで塞いでおく。

こんな加工せんでもTフィッティング噛ませば2又化出来るが、それだと配管からEgベイ用のメーターが大分離れちゃって見た目がカッコいくない。
配管からじかにメーターが生えてる感じにしたいの俺は!
見た目カッコ良く、凄く大事!



リリーフシステム組み直し。
う〜ん、ぱっと見何も変わって無いがホースエンドが全てEARL'Sになって満足w♪
あえて刻印が見える側にわざと組んでるイヤラしさwww




次はついにポンプをEgに仮付けしてみる!
ブログ一覧 | ドライサンプ | クルマ
Posted at 2024/07/14 11:02:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コックピットEg負圧計とハッタリ配管
beat-fuckerさん

手組みフィッティングはもう古い
beat-fuckerさん

新品で出ないフューエルホースを交換 ...
beat-fuckerさん

油圧計の配管
ミズシゲさん

「NVCSキット取付完了」シングル ...
いきいきさん

SARDプレッシャーレギュレーター ...
nohochiさん

この記事へのコメント

2024年7月14日 18:30
金持ち・・  やねぇ~

ウナギも高いの食べてるし~~


琵琶湖が近いんで。。 ウナギじゃあなくて。。 ナマズを。。 そっちは食べてるのか? と思ってたよ( ´艸`)
コメントへの返答
2024年7月14日 19:00
ナマズは高級品ですよ!
岐阜とかで食えますけど骨多くて食うとこ少ないんで鰻の方が良いっすね〜

滋賀でナマズ食うのは聞いた事ないすねぇ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation