
金曜深夜に新しいバンドの準備で個人でスタジオ。
3時間くらい寝て…

翌朝、F兄さんとツーリングへ出ッ発!!

オイル漏れの酷いセロー、減ってたぶんオイル足しといた。
ガレージに2輪用オイルG1しか無かったわ。
いい加減オイル漏れ修理しないとなぁ。
部品は買ってあるから、あとはやる気の問題w

140Kmほど山の中走って郡上まで。
暑いが、走ってれば大丈夫。
トンネルの中が最高に涼しくて気持ち良いw
来る途中、板取川で水遊びしとったが俺も混ぜて欲しかったw

まずはいつものハンバーグ屋KODACHIでランチうめうめ。
毎回バイク乗りだらけだが今回は少なかったなぁ。
暑いから皆バイク乗ってないのか?

ランチの後は大滝鍾乳洞へ。
去年の秋にも来たようなw?
何回も訪れてるけど、こんなに人が多いの初めて。
夏休みだとこんな流行ってるんだなw

ここは木製ケーブルカーで鍾乳洞入り口まで運んでもらえるのが楽で良い♪

洞内気温19度、もうここに住みたいwww

逆に外に出た瞬間からクソ暑い!
観光地価格の冷えた瓶サイダーが美味いぞ!
ボチボチ寄り道しつつ帰路へ。
コンビニでアイス食いながらダベってたら結局ガレージ帰還したの陽も暮れた夜8:00過ぎ。
夏の日暮時は蟲が多くてメットのバイザーがえらい事になった。
鍾乳洞で涼を感じたツーリング300km楽しかった。
睡眠不足と暑さでの疲れで爆睡した翌日…

日曜日は林道暴走族の集会。

オフ車5台で暴走予定だったが、ジェベル1台オーバーフローでガソリン盛大にお漏らし。
キャブバラしたら…あ、フロート浮いて無いっすね。
ちーん。
という事でオフ車4台と軽トラ1台で山突撃に変更。

借り物インカムで初インカム体験。
走行中に会話出来るのは便利だが、初めてで慣れて無いんで会話に気が行って運転に集中出来ないwww
慣れなんだろうけどなぁ〜。

林道入って良さげな宴会場を探すも…

結局いつものココですわ。

乾杯〜!
(ノンアルです)

肉うめうめ。

怪我の巧妙、軽トラの積載能力のお陰で、タープのみならず太陽光発電システムで電動クーラーボックス動かして肉の鮮度もOK、飲み物も冷え冷えでバイクツーリングBBQとは思えないハイテク快適BBQになったww

川で水遊びするオッサンたち。
山奥の川で湧水も流れ込んでてメチャクチャ冷たくて気持ちエエww!!
心臓発作起こすレベルw
夏は海より山の川の方が好き。

ヤマメも手掴みで捕れるw
BBQと水遊び満喫して下山。
山を下るにつれて下界の猛暑再び。

結局コンビニでアイスですわ。

IZMベースに戻り2次回。
盆休みが無く翌日仕事の私は程々でおいとましますた。
猛暑のなかバイクで走り回って充実した週末だった。
というか盆時期で皆休みだから今週入っても仕事終わってから毎日誰かと会食の予定入ってて家でゆっくりしてる時間が無い!
オッサン疲れるわ!
ブログ一覧 |
セロー | 日記
Posted at
2024/08/13 22:39:04