AWのEgルームからの異音、原因早く特定して修理しないと4月の春wanderに間に合わないぞ!って事で早速原因究明開始!

症状的には3000回転あたりのビビリ音。
ノーマル排気系周りのAWの場合に良く発生する遮熱板のビビリ音に良く似てる。
自分のは、マニからエンドまで全て社外に換えてあるんでもちろん遮熱板は付いてない。
そしてEg回転と同調して何かが擦れるようなパチパチ音。
こっちは回転との同調の他にスロットルを開けると音が大きくなる。
最初はプーリー周りにサーキット走行時にタイヤカスでも付いて、パチパチどこかに当たってるのかと思ったが、、下回り確認しても特に問題は見当たらない、、。
で、昨日書いたマニ割れくさい件。
クラック入るともちろんビビリ音発生する。
そして回転数に同調して、さらにスロットル開けるとパチパチ音が大きくなる原因って、クラックからの排気漏れの排圧で、バンテージの緩んだ部分が吹かれてパタパタ動いてるんじゃないかと、、。
さぁ、答え合わせ行きます!

まずはサクッとワンオフマフラー外して、今では希少なEBNの60パイステンフロントパイプをパージ。
ここまでは簡単。
前から思うがカタツムリ付いて無いのにフロントパイプって言うのもどうかと思うが、、、。
そして問題のエキマニ。
車上だとホント狭くて外すの大変(汗
ある程度工具の選択肢がないとかなりキツイ作業。
俺のはまだNAだしクーラーも付いてないからマシだけど、SCでクーラー付きならやりたくないなぁ…。
Egごっそり下ろした方が早い気がするw

手持ちのツールを駆使して、何とか摘出に成功!
ジャッキアップからここまで1時間もかかったわ、、orz
ちなみにこれAW用じゃなくてAE92用のRS-Rのステンエキマニ。
分割部分がノーマルと同じ位置なんでフロントパイプはAW用がそのまま使える。
ただし、O2センサーの位置が逆なんでハーネス延長しないと届かない。
俺はEgハーネス巻き直して全体的に取り回しのレイアウトかなり変えてるから問題ないけど。
あと、フィルターとEgブロックの間にかましてあるノーマル水冷オイルクーラーの取り出しブロック(オイルクーラー無くても単なるスペーサーとして必ず付いてます)外すか、長さの短いフィルター使わないと、マニとフィルターが当たりまする、、。
俺は下駄排除して、縦置き4AG用のセンターボルト使ってる。
ただしクーラーコンプレッサー付いてる場合、ソレやるとフィルターが奥まって交換がチョー大変になっちゃうけどね~。
オイル取り出しブロック使ってフィルター移動すれば全て解決だが。
はい、話逸れましたが、、、

さすがに結構長い間使ってるからバンテージはもうボロボロですな~。

バンテージの固定はステンタイラップ使ってたが、、バンテージが痩せて大分ユルユルになってる。
今度はホースバンドでキッチキチに巻くか、、。

和服脱がせプレイのように「あ~~~~~~~れ~~~~~~~!」とは行かないんでちまちまと解いていく。
あ~、シカシカかゆかゆなっちゃう!
よいこのみんなは水にぬらしながらさぎょうするんだぞ!

はい、ステンエキマニ全裸になったんで解析開始!

はいビンゴ~~~~~!
3番のヘッド側フランジとパイプの溶接部、全周割れ。
あ~やっぱりだったか。
しかも、
さらに、、、

2番の同じ部分も下側半周割れ。
ついでに、、

ここも!

ここにも!!
ってクラックだらけやないかいっ!!!
まさかこんなに割れまくってるとは思わなんだわ、、orz
これさ~、結構前から発生してたEgバルク右下あたりからの謎のビビリ音もこれのどこかのクラックが原因だったんじゃね~の??
各部のクラックが少しずつ進行していってたのが、この前の作手で3番が完全に全周割れてトドメ刺したって感じか?
まぁEg本体からの異音じゃなかったっぽい(夕立っ!)のは良かったが、これは想像以上のダメージだなぁ~。
いっそ新品に交換したいとこだけど、もちろんもう販売されてない(つかRS-R自体排気系パーツ販売やめちゃってるからね)し、フロントパイプ互換ある他のメーカーのエキマニも無い。
AW用のトラストの青いのはまだ買えるのかもだが…アレ鉄だしなぁ~、、。
オク探してみたら丁度今使ってるのと同じのが出てるがちょっと値段がな~、、。

って事で、今回は溶接修理する事にする。
Tigは自分じゃ出来ないんで、久々に片野商会にお願いする事にした。
今度の土曜にバチバチしてもらいに行って来る。
まぁサーキット走ればまたそのうち割れるだろうけどね~。
次割れたらAE101やAE111用に現行で販売されてる新品マニ買ってフランジの合わない穴1箇所と、フロントパイプはワンオフで作り直す事にするかな~?
調べたら藤壺だとAE92用まだ出してるみたいだな~。
フロントパイプの互換は無いからどっちみち作り直しだけど。
つかね!
どう考えても92よりAWの方が走り志向でサーキット行ったりするオーナーの比率高そうな気がするから(偏見かw?)、92用出すくらいならAW用のラインナップしろよ!
ほんとエキマニの選択肢が少ないのは困りモンだわ。
完全にワンオフが夢ではあるが、、先立つものがありませんのでorz
理想は4-1なんだけど、横置き4AG用ってほとんど4-2-1なんよね~。
アペックスのは4-1だったか?
でも集合部がダサかった気がする。
HKSのレーシングヘッダーみたいなのが集合部まで長くて4-1で良さげ。
AW用作ってくれHKS!←ムリ
メーカーからショップオリジナルまで選び放題、使おうと思えばフォーミュラトヨタやアトランティックのマニも使用可なAE86はじめとした縦置き4AG車が羨ましいわ(泣

と言う事でしばらくAWちゃんはこの状態で放置。
ん~、、作業スペース空けてるぶん原付2台入れたらもうパンパン(泣
デカいガレージが欲しいぜ(泣