• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

2014 F1日本GP 鈴鹿 予選日

さてさてさて!
ついにF1サーカスが日本へやって来た!

やきもきさせられた可夢偉の出場も決定!

金曜昼~夜の連勤あけ、そのまま鈴鹿へGO!!!
超キッツwwww



裏道からF1渋滞に合う事も無く、無事鈴鹿入り。

スプーンの裏にある某氏の寮にサンバーを止めさせてもらい、ここからは手配したママチャリでサーキットへ!


まずは西コースのパドックへ。


今回、F1のサポートレースとして開催されるスーパーFJ特別戦にFのエース上村君が出るって事で応援に駆けつけた。

F1の土曜朝のフリー走行、西コースパドックからマシンは見えないけど、、西ストレートを駆け抜けて行く音は…メチャ静か。
コレほんまF1走ってんの???

分かってはいたけど、去年までのような暴力的な爆音はF1から消えてしまった。


午後の予選を見るために西コースからヘアピン下のトンネル潜って、チケット取っておいたシケイン席に移動。
あの坂…ぱねぇっすorz
足くたくたよorz



SMSCの先行予約で買っておいたシケインQ1席のアウトレットチケット。
あぁ、なるほどね。
フェンススゲー邪魔だわここ…。

ま、アウトレットでそのぶん安いし、マシン近くてモニターも目の前にあるからまぁ良しとしましょう。
(見切れてる友人某氏の事は気にしないで下さいwwww)

ちなみに鈴鹿F1は何度も来てるけど、予選見るの初めてだったりする。
いつも決勝だけだから、今回は予選から来て見たかったんで連勤明け無理してみたww
せっかくの3日間通しチケットだからねぇ。


んで、睡眠不足でクタクタだったため、予選中のF1走行写真全然撮る余裕なかったわwww


前夜際とか参加したかったんだけど、疲れマックスで退散。
寮まで戻り、サンバーで爆睡しますた。



夜、F1開催期間は臨時駐車場として営業してるレーシングFの前夜祭パーティーにお呼ばれ。

何と、中嶋悟氏の弟さんが来て居らしてて、高級肉や海の幸をご馳走になりました!
似すぎてて最初本人かと思った(汗汗
他にも元スパーGTのドライバーさんの姿なんかも…

いや~…さすがレーシングF、さすが舘さん…。
ちなみに舘さんは金曜日にF1パドックの方ゲスト扱いで行かれたらしい(裏山!
スゲ…。



超巨大鉄板で亀山みそ焼きを作るお手伝い。
コテ振り回すぜ!
コレを駐車場利用客の皆さんに振舞うわけです。
僕チン達はお呼ばれしてる立場なんでね~。
もちろん自分もたらふく頂きましたww


F1の表彰式で使われてる高級シャンパンね。
一口いただきました。



そして酔いつぶれる某氏wwwww


こうしてF1決勝前夜は更けていく。


ちなみに舘さんのご厚意でレース期間中Fの裏にサンバー止めさせて頂ける事になりました!
Fからサーキットまですぐなんでコレは有難い!
そのままサンバーで車中泊。


翌日の決勝観戦に備える!!


続く→
Posted at 2014/10/09 19:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年10月09日 イイね!

酷道探訪~オマケ

福井側に出たは良いが、思いつきでアタックしたんで特に予定立ててなかった…。

とりあえず福井市まで出てすた丼で腹を膨らましたあと、また思いつきで三国方面へ。



三国ワンダーランド。

ここはレーシングカート始めた頃、月1以上で通ったグランドサーキットあわらがあったんだが…パットゴルフ場になっとったorz

噂には聞いてたけど、実際目の当たりにすると寂しいモンがあるな。


ここまで来たら観光して帰ろうと、今度はすぐそこの日本海までドライブ。



雄島きた。
橋渡って探検してみた。



遊歩道って、ちょ、おま…完全にブッシュじゃね~か。





腰の具合が思いのほか良くて、軽い探検ハイキング楽しめた。


ほんで、雄島からちょっと移動して…





東尋坊、初めて行ってみた。
近くまでは何度も来てて、前から行ってみたかったんよね。

探したけど船越は居なかった…。



せっかくなんで遊覧船乗ってみた。






¥1300で結構楽しめる。
船なんてなかなか乗る機会無いけど、この日は波が高くて揺れ揺れ、水しぶき浴びまくりでエキサイティングだったわw


この後、東尋坊タワーにも上ってみた。


ゆっくり観光を楽しんで、もう夕方。
そろそろ帰ろうと思って、ふと気付いた。


あれ?
そう言えば、三国町ってグラスリップの聖地じゃね~か!


て事で…



三国龍翔館だけ見て来た。

時間があったら駅周辺とかカゼミチのモデルになった喫茶店とか行きたかったんだがなぁ…。



帰りは遠回りして日本海沿いR204~しおかぜラインをまったりドライブ。
しおかぜライン、無料になってるの知らんかったわ(汗



と言う事で、行きは峠の断崖絶壁、帰りは海の断崖絶壁を楽しんだ思いつきドライブだった。


さて、次は九頭龍ダム、油坂峠からの郡上鍾乳洞群観光ドライブ行きたいなぁ~。
暇があればな…。
Posted at 2014/10/09 18:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation