バンドの用事でのお出かけついでに、道中のアストロ寄ってきた。

彦根店は店員の愛想良くて良いね~ww
それに比べて岐阜店ときたら…(苦笑)
ここのアストロ出来るまでは遠いけど岐阜ストレート行ってたもんなww
前から欲しいTONEの3/8ラチェットを散々いじくりまわしてきたが、¥5000はやっぱ高い(泣

て事で必要だったインチのコンビネーションレンチ2本とチョロチョロっとした物買ってきた。
LLCとウエスはカインズね。
ウエスはアストロよりカインズの方が断然安い。
あ、、かがみんがまたww|д゚)チラッ

レンチホルダーでメガネが綺麗に収納できるようになったぜ。
サブで使う3/8,1/2のフレキシブルスタビラチェットが結構邪魔だったんで、マグネットバーで蓋裏に貼り付けようと思ってたんだけど、マグネットバー結構高い(汗
マグネットトレーの方が安いから、そっち買ってきて貼り付けといた。
これでスッキリ!
10mm専用にしてるラチェットは前からその方法で貼り付けてるしw
しかし欲しいソケット買い足しても、もう置く所が無いなぁ、、。
引き出しもパンパンだし。
もっとでかいキャビネット欲シス…(´・ω・`)

買って来た7/16と11/16のレンチはここの調整用。
さすがにモンキーも入らんしな~。
まぁモンキー使うの大嫌いだしww
オルガンペダルのプッシュロッドのロックナットもインチだけど、1/2だと13mmで代用出来るから良いんだけどね~。
しかし、海外部品使うとインチとミリがどんどんごっちゃになってくな(汗
英車みたいにマンドクセー車になっちゃうわこりゃ(; ´Д`)
Posted at 2015/05/14 23:41:20 | |
トラックバック(0) |
ツール | クルマ