• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

ゴミを買った。後悔はしていない。

JAZZ、リアの灯火類に目処がついたんで、今度はフロント。

JAZZはハンドルバーに直接ウインカーやメーターがくっ付いてるんで、ハンドル換えるだけでも色々他に部品が必要になってくる。
リアの雪崩よりひどい。

希少な純正バーハンモデルだとトップブリッジにステー付いてるからソコまででもないけど。
ま、今回はブリッジもごっそり換えちゃうんでw

で、アメリカンの場合結構悩むのがフロントウインカーの設置場所。
これがネイキッドとかならフロントフォークかヘッドライトステーに付けとけばOKなんだが、アメリカン/チョッパーだと個人的にちょっと、、。


で、



20ン年前のJAZZと同じくフレームマウントでいく。


んで適当にステー買ったんだけど、、



これ。
良くある汎用のウインカーステー。

適応調整幅的にギリいけるかな?と思ったんだが、、



はい、ガバガバで使えません。

安易な考えでポチっとゴミを買った。
後悔はしていない。


なんかもっとバッチリなのあるだろ?
と再度探したら、、ありました。



ハリケーンの1インチハンドル取り付けバンド。
JAZZのフロント側のフレームが1インチなんでこれでピッタリのはず。



コレだよコレ!まさに俺が欲しかったのは!
あ~、もっとリサーチして部品選んどけば良かったわ、、。

ちなみに先代JAZZはほぼコレと同じ取り付けバンドをステンの板から切り出して作った記憶がある。
当時は金属加工工場に勤めてたから材料も端材がタダで手に入ったし、シャーリングもパンチングもブレーキもあったからこんなモン簡単に作れたんだがな~。


て事で、汎用ウインカーステー欲しい人いたらタダであげるw





暖冬だとタカをくくっていたが、昨夜からついに白い悪魔が降臨を始めた。

こりゃAWいじりもJAZZいじりもしばらくお休みかな~?
Posted at 2016/01/20 17:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | クルマ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 56 789
10 111213 141516
1718 19 20 212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation