• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

伝説のモンキーショップ

注文していた部品がある所から届いた。



伝説のモンキー専門ショップ「モンキー工場 早矢仕モータース」!!



こんなとこです。

以前はボアアップキット等のオリジナルチューニングパーツ販売していたようだが、現在は純正部品をメインに扱ってる模様。
ちょっと調べてみたら、昔はけいこちゃんハンドルとか言うネーミングの絞りハン売ってたり、雑誌広告で堂々とモンキーフレーム番号打刻印セットなんか売ってた模様ww
色々すげぇww


今回、4ミニマスターの某氏からの指南で、3枚クラッチ入れるならエンジン側クラッチレバーを純正流用で良く切れるヤツに換えた方が良いよ!と純正品番教えていただいたんだが、、、注文かけたら製廃で部品出ず…。
出ないなら仕方無いな、、と思ってたら早矢仕モータースなら在庫持ってるかも?と教えて頂き、予想的中で部品見付かったんで注文してみた♪



コレがそのクラッチレーバー。
自分の情報じゃ無いので何の車種とか品番は公開出来ませんが…。


で、一緒に入ってたのが…



手書きコピーの説明書ww
白いグリス(シリコングリスでしょう)もチャックつき袋に練り出して付属してあるww
早矢仕モータース…色々凄いですww!!



コチラも指南頂いた純正流用ロッカーアーム。
これも製廃だけど、メーカー在庫で何とか確保する事が出来た。
車種や品番は公開不可ですが、、。




このカムとの接触面にステライト加工が施されており、純正強化品なんだそう。
ハイカムで1万回転オーバー常用にも耐える耐久性を持つらしい。



これで一通り部品は揃った!
また近いうちにEg下ろしてこれらの部品組み込んでみるぜ!





昨夜はナガオッチカブと俺のJAZZで田所商店へ。
マフラー交換の効果は出てるようで、信号ダッシュで加速競争したが俺のJAZZの方が速いようだ♪
ナガオッチカブは通勤バッフル入り仕様だったってのもあるだろうけど。

試しに帰りにめいっぱい引っ張ってみたが、2速で65→3速で90、ここまでは力強く余裕で伸びる!
4速入れたらさすがに伸び鈍るが、95からジワジワ上がって最後は110まで到達した!
前のマフラーより実質15アップ!
中域のトルクも太ってる!
これ、結構マフラー交換効いてるんじゃないのぉww?
まぁ気温も低かったのも効いてるとは思うけど。

やはりシフトアップ時にはクラッチ滑るが、3枚入れたらキビキビになるでしょう♪
2次減速比もリアスプロケあと2~3くらい落としてみようかと思ってたけど、この加速と上限なら今のままでもOKぽいな♪

まだまだ進化させるぜぇ~!!
Posted at 2016/11/24 18:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | JAZZ | クルマ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
67 8 9 101112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation