この前強化剤使って強化したEgマウント、イイ感じ♪

これね。
MR2ミーティングの行き帰りもハンドルブルブルとシフトダウンでの2速の入の悪さ以外はご機嫌だった♪
一番硬いタイプにしといたけど、アイドリングで唸り音が聞こえるくらいで、走行中は何の問題も無い。
自分的にはもっと煩くても、フィーリング上げられるならさらに硬くしても良いかな~?と。
で、リアのマウントのゴムブッシュ抜いて、両サイドから挟み込むタイプのジュラコンブッシュ削ってもらおうかな~?
何て言ってたら、、
先日のMR2ミーティングで「アメリカで売ってたよ」との情報が!

http://speed-source.net/?wpsc-product=toyota-engine-mounts
これ。
Speed Sourceが出してる強化Egマウントブッシュ。
これポリウレタンだから硬さはジュラコンより軟いけど、形状的には…
まさに俺が作ろうと思ってたやつやん!!
ほんで、日本から買うなら、、
ここ、Twos R Us
https://twosrus.com/catalog/product_info.php?cPath=21_27&products_id=215
AW用の強化Egマウント誰が無いっつってんだよ!
普通に売ってるじゃん!

皆が無い無い騒ぐから、製廃のTRDの強化マウントとか新品だとアホみたいな値段でヤホークで取引されるんだよ。
1台セットで8萬越えとかだっけか(苦笑)
そもそもTRDのが製廃で無いし、デッドストックあってもバカみたいな価格って事で、強化剤で中古ノーマルマウント強化した訳でね。
これ知ってたらこっちにしといたわ。
ただし前後のみっぽいけど。
横置きEgだとフィーリングに大きく影響するのは前後の揺れだし、前後だけで充分効くとは思うが。
そう言えば昔AWドリで有名なシワッチのオートプロディーススピードからもノーマルリアマウントのみリジット化できる金属の円盤みたいなヤツ売ってたな…。
んで、試しに買おうかと思ったんだが、、、、
説明読んだら硬度75か…。
俺の使った強化剤、硬度90。
まぁノーマルゴムの隙間に流し込んでるだけだから、丸っぽ硬度75の塊の方が固いかも知れんけど。
う~ん…やっぱジュラコンで削ろうかな~ww
とりあえず強化マウント欲しい人、ヤホークの高額なTRDマウント買うくらいならアメリカからコレ買った方が安いよ。
纏めて買っていくつかヤホークに流せば元取れるかもよw
Posted at 2017/10/03 18:04:12 | |
トラックバック(0) |
4AG | クルマ