• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

ドライサンプオイルタンク加工⑥後、溶接

ドライサンプオイルタンク加工⑥後、溶接オイルタンク加工の続き。
逃げ加工部分の寸法がもうひとつなんで修正。





微調整してタンクのツラまでチャンネルが収まるようにした。



逃げ深さこんくらいになった。





マーキングしてチャンネル切り出し。



ちょっと叩き込んで収まるくらい。
これで動かないから溶接もし易いかと。



逃げ部分の下側は敢えて残す事にした。

本来はMTマウントに付いてるステーでラジエターホースが支えられてるんだが、タンクと干渉するんで撤去した。
そうすると、やっぱりホースが垂れぎみになるんで、タンクの逃がし部分をホースの支えにする。
変にブラブラさせておく位なら逃げ加工部に乗せてしまった方がマシ。



ラジエターホースにはシリコンホース被せてガードするんで大丈夫でしょう。



さぁこれでタンク周りの加工が終わった。
あとは溶接してもらうだけなんで、片野商会に連絡取ったら
「今晩でもえーよー。9:30以降ならいつでもー」
と。
社長どんだけ夜型なんすかw



という事でジムニー小一時間走らせて片野商会へ。
おー、シティーカブリオレだ〜。
いつ来ても何か珍しい車が入ってるな〜w













バチバチして全部くっつけてもらった♪
いつもAZS!!



ウキウキで溶接してもらったタンクかかえて帰宅したのが午前2時過ぎ。
朝から仕事なんですけどw



仮組してうっとり。
うーんカッコ良き良き♪
いいですねぇ〜w


そんな事やってないでさっさと寝ろ!!


タンク周りはこれで一通り完成。
車体にポンで付く…ハズw
Posted at 2024/06/19 16:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
91011 12 131415
16 1718 19 2021 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation