• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

amazonプライムデーでお買い物

amazonプライムデーでお買い物プライムデーの先行セールで安くなってたんでamazonで買い物。



まずはsakuraのSP 5w-40ペール缶。


SPて何やねん?と思ったら最近SNの上のグレードが出来たんか…。


低温時硬いのヤだし5wで、30はサーキットだと不安だが50はNAだと回転クソ重すぎてビンビンじゃなくなるんで、やっぱ5w-40が最適解。
AWもジムニもこれでいく。

普段乗りしかしないなら鉱物油10w-30でもこまめに変えてりゃオイルが原因でEg壊れるとかまぁ無いわ。
ブチ回すから一段硬くしてるだけ。

正直なとこ、そこまでオイルにこだわり無い方なんで成分とか細かい事は気にしてない。
逆にエステルとかの高いオイル入れた時に限ってサーキットでEgブローしてきたから高いオイル入れようとは思わん。
最後にブローして今のEg組んでから安いカストロとかしか入れて無いけど、真夏のサーキットでもブローしてませんわ。
10年くらいEg下ろして無いんじゃない?
ここ数年冬眠してたのもあるけど。

極でも匠でもええが、何でsakuraにしたかというと櫻製油所が大阪住んでた頃の家のすぐ近所で親近感あるからwww




ストレートのペール缶スタンドも買った。





キミ、何か傾いてない?


ハンガーの左右長さがえらく違うんやが…こういう仕様か?
使うには不都合無いけど一応ストレートに問い合わせしといた。

※さっき返事来てて代品送ってくれた模様





やっぱハンガー浮いてますね…。




セット完了!
良いですね♪






中華製ファイバースコープも買ってみた。



使ってみたが個人で使うには充分綺麗に見えるレベル。





アクセサリのミラーアダプターが便利そう。



最近のはスマフォと繋げてモニターにするタイプが多いが、こっちのが直感的に使えてシンプルでエエわ。

こいつであれやこれや見えない所まで覗いてみましょう!



自宅の整備環境が少し向上した。

溶接機も欲しいし、エアホースリールとかジャンプスターターとかも安くなってて欲しかったがまた今度。
小遣いなくなる。
Posted at 2024/07/14 20:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツール | クルマ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
7891011 12 13
141516171819 20
21 22 23 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation