
使えるか一か八かでワクワクで注文したBARNESの現行ポンプ用リビルドキット、注文した尻から「サイズ違うよ」と指摘を頂きチーンとなってますがwww
いくつかは使えるサイズの入ってるやろ、と思ってるウチの一つがフロントオイルシール。
ブログに書く前に詳しいコメントを頂いてしまったんで丸写しの二番煎じみたいになって全くカッコ付かないが、一応頂いた情報と俺の情報書いとく。
俺の使ってる古いバーンズのポンプに使われてるのがNational Oil Seal 471255、上のサムネのやつ。
もちろんインチ規格。

Wリップでサイズはこれ。
ID 0.625
OD 1.375
T 0.25
サムネの箱にもサイズ書いてる。
mmに直すと
内径 15.875mm
外径 34.925mm
厚み 6.35mm
ほんと丸写しみたいになっちゃってるな(苦笑)
インチ規格にmm規格使うのは個人的にあんまりやりたくないんで、互換性あるオイルシールで国内で手に入るサイズを特に詳しく調べてた訳じゃないが、実際にBARNESポンプで使える471255互換で日本のmm規格オイルシールで手に入るものをコメント頂いた。

NOKのTC16359
厚み9mmなんで打ち込んでも面から出っ張るが使えるらしい。
情報ありがとうございます。
16359使えるならこれもイケんじゃねぇかな↓

SKFの16X35X7 HMSA10 V
厚み7mmなんでサイズはこっちが近いし、素材がフッ素なんで耐熱性もNBRよりある。
もちろんWリップ。
ちなみにNational 471255の素材はNBRなんで、NBRでも温度的に問題無いんだろうけど。
注文したリビルドキットのオイルシールサイズが471255じゃなかったらこれ買うわ。

ちなみに、持ってるピーターソンのポンプもフロントオイルシールはNational 471255使われてる。
そもそもUSAのドライサンプ関係のシャフト径は、クランク側のマンドレル径1インチ、ポンプ側5/8(0.625)インチで統一されてる。
(ドライブ側はピーターソンにスプラインタイプ有り)
なんで、現行ポンプ用でもフロントオイルシールの内径は同じ5/8で間違いない。
オイルシール外径は中のベアリング外径で決まってると思うが、ベアリングもサイズは規格物なんで古いポンプも新しいポンプもわざわざサイズ変える必要無いし、オイルシールサイズ一緒なんじゃないかと読んでるんだがなぁ。
ただ市場で471255オイルシールがなぜか品薄で手に入りにくいのは気になるが。
そんな特殊サイズなのか?
さて、$30+国際送料のリビルドキットがゴミになるか?古いポンプに使えるのか?
届くのが楽しみ♪
Posted at 2024/08/26 02:31:19 | |
トラックバック(0) |
ドライサンプ | クルマ