• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月02日

徳島県道242号植桜鴨島線 

徳島県道242号植桜鴨島線  県道43号線を下っているところでちょっといい場所があったので撮影していた。それがこの県道との分岐部分。幅規制1.8mのお誘いもあったので、行ってみましょう。こんな写真を貼ってるからボクは狭い道好きの専門家?と思われそうだけど...間違ってはいないか?でも専門家でもないですよ。この道、伐採した景色そのままで路面も半分ダートになってるけど、吉野川流域の展望台ルート、県道43号線側から景色のいい部分だけ様子を見る感じで入り込んでみるもいいでしょうね、この写真の場所は東に進み鬱蒼とした部分に入り込んでからのもの、ボクはこんなのも好きですけどね。岩肌むき出しで路面も苔むしてます。距離的にも短いのでプチイベント的な県道でしたね。この写真もオリンパスのドラマチックトーン使用。普通に撮っちゃうと暗いだけで鬱蒼としただけの写真になっちゃうけど、これにするとカラッとした感じになるので無理矢理明るく補正するよりもいい感じになりますね。他のメーカーにもこんな感じのモードがあるのでどれもこんな感じになるんだろうか?ここで自分に宿題。こういう狭路での写真がワンパターン気味なんで変化を付けようとどこかに登ってみようとしたが危険だし、以前自分が落ちかけたこともある、クルマはいくら交通量がないとは言え道を塞いでるから気にもなる。今年もまたこんな道をいっぱい走るはず。いろいろなアイデアを試してみようと思う、と言うかもういろいろやってるつもりなんだけどね。
ブログ一覧 | ドライブルート四国 | 旅行/地域
Posted at 2013/04/02 22:43:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

納車されました(^^) 
picoo32さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

爺のひとり言
らんぼ88さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年4月2日 22:51
はがねいちくんらしさ満開の写真ですね~。
写真じゃ結構ドア開けづらそうなくらいの幅ですね。この幅、ボクのクルマだとかなり出にくいなぁ(^-^;
コメントへの返答
2013年4月2日 22:57
もうドアを岩肌にコツンとやるくらい平気なんで^^これくらいあれば大丈夫です。

クルマから出た瞬間に葉っぱに足を滑らせて落ちそうになったこともあるので壁でドアが開けにくい方がいいです^^;

ここ2ドアはしんどいかな~。
2013年4月3日 18:45
この岩肌と切り崩して作ったような道路がそそられます。
【>1.8<】の看板に誘われてしまうのがはがねいちさんらしいです^^

ドラマチックトーンも面白そうですね。
さて、私のLX3にもそれに似た機能はあったかなぁ?と説明書見てみましたが
どれがそれにあたるのかさっぱりでした^^;
コメントへの返答
2013年4月3日 23:07
こういう岩がむき出しの古い道が好きだったりします^^ 1.8m幅の制限ですけど、この写真の場所が多分一番狭いかな。

もうすっかり曇りの日や、暗い道ではドラマチックトーンのお世話になりっぱなし。黒っぽい部分と白っぽい部分の色の反転が絶妙なんです(^^

ルミックスにはドラマチックトーンっぽいのはなさそうですね..

プロフィール

https://profile.ameba.jp/me食堂w」
何シテル?   12/08 21:44
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
全国を旅するに最高の相棒になると選んだのがアウトバック。ゆっくり走りますので煽らないでね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation