• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

国道476号線 

国道476号線 
すっかり曇り暗くなってしまった。この日、晴れてたのは30分もなかった気がする。この国道は大野から敦賀まで、“福井県内だけで完結する“、ってウィキペディアに書いてあった。国道とか好きでもそういう考え方はしなかったな、編集者すごいや。この県道みたいな国道も途中には未通区間があったりする。ここを迂回しよ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/18 23:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年06月17日 イイね!

国道157号線その2 

国道157号線その2 
温見峠でちょっとした達成感に浸りたかったけど、なんとボンネットから煙と匂い。計器も異常なし、クルマの下を見たり、オイルの量をチェックしたりしたが、異音もないし、やれることはない、福井側をこのままドライブしましょう。電話もここじゃ繋がらないしね。福井側にもこの国道は見どころがあり、温見集落のあったあ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 22:08:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年06月16日 イイね!

国道157号線その1 

国道157号線その1 
長期間の通行止めが解除されたと聞き、すぐ行こうと決めて、次の休日に行って来ました。4時に起きて名神を走り、岐阜市内を走る。アクセスはよろしくありません。天気が心配だったんですが、曇り...岐阜側から北に向かい峠道っぽくなってきたところでなんとなく青空が見えてきた感じ。道路の方は酷道として名高いもの ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 20:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2012年11月22日 イイね!

国道158号線(油坂峠) 

国道158号線(油坂峠) 
この写真のポイントは来るたびにクルマを止めちゃうね。油坂峠道路と国道を見下ろし、遠くに東海北陸道まで見えてしまう。ちょっと路肩が広くなってるだけのところで、ガードロープから乗り出すようにして撮ってます。ここは前日にも来てるんですが、この日も来るとは思わなかった「道の駅飛騨古川いぶし」で何か食べてお ...
続きを読む
Posted at 2012/11/22 23:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2012年11月20日 イイね!

猪臥林道 

猪臥林道 
旧県道90号線の小鳥峠から分岐する猪臥林道は以前来た時は工事による通行止めで走れなかったのだ。東海北陸道の飛騨清見インターから飛騨古川方面への県道には長い猪臥山トンネルがあるが、このトンネルで抜けちゃう山が気になっていてクルマ登山してきました。短い林道だけど高所感と絶景は十分、小鳥峠から標高を上げ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/20 22:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2012年11月19日 イイね!

飛騨せせらぎ街道 

飛騨せせらぎ街道 
紅葉時期は混雑すると言うことでずっと避けて来たんだけど、様子見たさで行って来た人気ルート。前日は郡上八幡や明宝で渋滞に捕まり逃げてしまったが、この日は朝10時頃に行く、渋滞を嫌うと時間的に限界だろう、もう道の駅パスカル清見はすでに満車寸前、満車のここに入ろうとすれば、ここから渋滞が発生するだろう。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 21:58:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2012年11月18日 イイね!

水馬洞林道 

水馬洞林道 
県道453号線で国道257号線に出てから南下し坂本峠を目指したが、通行止め。次に目指したは山中峠。地図(マップル)には林道名が記載されていないので説明すると国道472号線の坂本トンネルの西から分岐してめいほうスキー場の中を抜けて行く林道。手元のマップルには「峠からの風景雄大」とあるので、行ってみよ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 20:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2012年11月17日 イイね!

岐阜県道453号宮清見線 

岐阜県道453号宮清見線 
「道の駅ななもり清見」で車中泊。2週間前にもここで同じことやってるね。個人的には居心地良くて好き。明け方の気温は4度で前日の夜は雨になってしまった。行ってみたいなと思ってたところが3つほど思い浮かんだのだけど、みんな標高1000m超えの場所。こりゃ凍結してるでしょ。高山市内で朝ごはん食べてゆっくり ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 22:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2012年11月16日 イイね!

大林林道 

大林林道 
郡上八幡市街での渋滞突破に1時間要しました。そこから国道472号線でせせらぎ街道方面へ、しかし「道の駅明宝」の手前から紅葉大渋滞が...こりゃ坂本峠にたどり着けないなと判断して県道82号線に逃げ込む、それでも30分くらい渋滞に付き合ったと思う、強引Uターンで戻ることも考えたもん。この県道82号線と ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 22:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2012年11月15日 イイね!

岐阜県道322号畑佐和良線 

岐阜県道322号畑佐和良線 
この県道で郡上市の明宝から下呂への県道86号線の小川峠に北上するつもりが、道を間違えたり、新しい道路が出来ていたりで反対側から走ることになりました。以前は雨の降る7月に小川峠まで来た時に考えたんですが、雨の未舗装は嫌だなとパスしてしまいました。以来、岐阜で気になる県道ナンバー1だったわけです。紅葉 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/15 22:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation