• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keim*rrrのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

真冬の南房総ドライブと富津はかりめ | 25727km

真冬の南房総ドライブと富津はかりめ | 25727km三大欲求のひとつに負けてなかなか早起きできない寒い日が続く今季ですが

もうひとつの欲求からドライブネタを探していたら千葉県富津の特産はかりめを思い出し、冬季ドライブエリアのひとつ南房総縦断コースと合わせて2012年12月に有りつけなかったはかりめリベンジを5年掛かってしてきましたよw



月初ぶりにドライブと言える距離を走れたので漸く2017年が納まった気がします。
思いの外撮れたさしんとともにドライブ記としたいと存じます。



ドライブコースはほぼいつもの縦断コース往復。

ドライブコースへの往路アクアラインは6時台でも流れは悪く地形由来の交通集中は年々悪化の傾向にある気がしますね、ホント。

それ以外は各種県道区間ほぼクリア、安房グリーンラインもタイミングを合わせればほぼクリアという快適なドライブを楽しむ事ができました。

各20-30km程度の行程をマイペースで走れるのは本当にドライブ満足度が高いです。



白いこのコンディションは変わらず総じて好調そのもの。トピックスや気になったところを一行書き(風)に。

・(エンジン)2500-4500回転帯のリニアリティのあるレスポンスはNAエンジンに準じるもので気持ち良いです。

・(アルミテープ)吸気系リニューアルによる中域以上の力感向上はやはり有る様。2速6000回転まで引っ張ったところ冬季吸気温度と相まってこれまでで一番のパワー感を感じちょっと怖いくらいw


・(エンジンオイル)低回転域の静粛性に変わりはないものの、回してみると初期に感じた高回転域でのメカニカルノイズ増を改めて感じ、累積6ヶ月、5000km弱ということで経たり感を感じるところでした。
・(M/Tオイル)ザラつきはないものの、昨年純正オイル末期に準じる劣化を感じるシフトフィール感が出てきたかなと。
⇒2018年ベストドライブシーズン前に全量交換ですね。



走行データ等は、
[303km 5:19h 57km/h 14.9km/l] でした。

今年も本ブログ(他)を読んで見ていただいた方全てへ感謝を。
特にいいね等で反応いただけるのは嬉しいものです。見てますよw多謝!



30日は思いの外夕方からの渋滞が予測より悪い感じが有りました。
日に日に周りを見ていないドライバーが多数を占めている様に感じます。
年末年始も安全運転で良いお年をお迎えください。



2018年もまた走っていきたいと存じます、CU next Year!
Posted at 2017/12/30 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Driving | クルマ

プロフィール

「残暑の北茨城広域農道ドライブ | 6414km http://cvw.jp/b/2506657/48656497/
何シテル?   09/15 13:54
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 10:41:41
スズキエクスター 75W-85 シンセティック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 20:43:16
サンバイザー交換(レクサス純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:01:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation