• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keim*gttのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

Auto blog納め 2022

Auto blog納め 2022掲題、ざっくばらんに記しておきたい。

今年の最大トピックはなんといっても 北海道GT2022 でしょう。



自走最北端ログも 青森県.龍飛崎 から 北海道.宗谷岬 に大幅アップデート。

最短ルートは交通量の過多の東名阪でもはやなかなか使う気にならないルートとはいえ、九州、四国、そして山陽山陰エリアと未自走エリアが豊富な西日本エリアは上手く時間・期間とルーティングを工夫して走っていきたいと存じます。


マシンコンディションは変わらず良好であり、車に合う使い方、取説ベースに必要なメンテナンスの実施で国産メーカ車と同様レベルのトラブルフリーの維持ができる事が実践できており嬉しいですね。

車歴7年以内に ODO:80000km を無事通過。先ずは壱拾萬㌔倶楽部入りまでこのまま走り続けたい。



今年もドライブ記を中心に見て読んでいただいて有難うございます。
その中で承認欲求じゃないですけれどw いいねbレスポンスは大変有り難いです。引き続きよろしくお願いいたします。年末年始も安全運転で!

Posted at 2022/12/31 12:42:06 | コメント(0) | Photo | クルマ
2022年12月27日 イイね!

#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る +1 みんカラVer

#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る +1 みんカラVer#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
+1(みんカラVer)
#宗谷丘陵 #サロベツリフレッシュロード #宇出津港 #白馬










年内中、ラストワンデイドライブしたいところですが基幹道は激混みですし、どのエリアが適当ですかねぇ。。。
Posted at 2022/12/27 21:39:17 | コメント(0) | Photo | クルマ
2022年12月17日 イイね!

2022秋 北陸GT Day2 | 82066km

2022秋 北陸GT Day2 | 82066km気になる(試しておきたい)車として、
2021年は TOYOTA GRYARIS RZ (*1)
2022年は MAZDA ROADSTER 990S (*2)
と2台、一日という比較長い時間を使ってドライブする機会を作りました。

どちらの車も車自体のオリジナリティ、個性が際立つ1台ですばらしい車でした。

同日ワンデイドライブ直後から白いこ(Volkswagen Golf GTI mk7)に戻りドライブするわけですが、車の性格に違いはあれど何ら足りなくなる様な感覚は全然持たなかったです。

際立つ静粛性やどちらかといったら黒子的なエンジンがもたらすトルクフルな走行感覚等は、Golf GTI MK7の大きな特徴であり、個人的に一番に求めるGT性能を満たす一台の一つであり良い車選んだなと自画自賛ですw

(*1)
GRYARIS RZ One day GT(mini) Impression (M/T車乗継ワンデイドライブ) | 18584km (66443km)
(*2)
990Sで行くM/T車乗り継ぎ信州ワンデイドライブ Part3/3(Final) | 460km/Day (82649km)


直近上記ワンドライブ記を優先更新していた中でここ触れてなかったので書いておきます。前置きが長くなりました。2022秋 北陸GT Day2 ドライブ記始めます。



二日目は前回(*3)とは異なり、奥能登も快晴の模様。

黄色いこ #rx8 で 2008年に能登半島を走った時(*4)に訪れたはずの
濱口長生堂さんの『笹の雪』(奥能登 和菓子)(*5)が気になり、北上することとしました。

(*3)
2020秋 北陸GT(長野、富山、金沢、岐阜県境エリア) Day 2 | 56765km
(*4)
北陸ツアー2008 #mazda #rx8
(*5/参考)
第2527回 濱口長生堂の『笹の雪』と『青海苔羊羹』


宿を出発。K236->のと里山海道(K1/E41)->K303->K26->道の駅「桜峠」交点で右折し、K275をルートして能登町宇出津港へ。

K275で山を下って港に降りた瞬間見えてきたのは、奥能登から見える立山連峰!

北陸道から立山連峰が見える事も稀なところ、奥能登からの秋快晴の立山連峰。これだけで来て良かったと思いました。




港から丘を登って降りたところにある濱口長生堂さんに寄り、『笹の雪』無事ゲット!
求肥餅和菓子は大好きで14年ぶりの美味を堪能しました。大変美味しゅうございました。



石川県のクーポンを使い切るべく、もう少し東へ走りJA内浦町農産物直売所「おくのといち」で新米もゲット!無事ミッションコンプリートですっ。

ぐるっと北上しながら能登半島を周りたいところですが、本日中に帰投予定スケジュールのためここを折り返しとして戻ります。

二日目も K29 を快走し高岡市街まで戻ってきました。

時間は 14時手前。秋も深くもう随分日は傾いています。ここまでの走行データは
[201km 3:41h 55km/h 16.7km/l | 81634km]

当初予定では能越道から東海北陸道で南下し高山経由、秋の木曽路コースを考えていたものの、上記のとおりここまで十分走っておりドライブ充は満タンに近い。ハイオク補給のために目をつけたSSが北陸道.小杉IC方面へルートし易いところに位置していたので、北陸道.糸魚川IC、白馬経由オリンピック道路→中央道ルートの勝手知ったる復路で戻ることとしました。




北陸道.越中境PA から午前中居た能登半島を見て、随分走ったもんだと思いましたw

月曜夕方のR148南行きは交通量はやはりそれなりにあるものの、北陸圏ナンバーの前走車が適度な快走ペースで走ってくれるため、スノーシェッド車窓のR148を気持ち良く走れた時間が大半で大変有り難かった。

夕食を白馬のカレー処「インディモモ」さんと決めたので、夜の開店時間 17:30 まで北アルプス風景写真撮影にいそしむ。







夜開店PPから無事美味しい夕食にありつけ(今回も大変美味しゅうございました。)

18時過ぎ白馬発。
真っ暗闇の K33/K33等を快走。梓川沿いK306も交通量はあるものの前走車のペースは良く長野道.梓川スマートINまで順調に走れました。

長野道、中央道もショートストップで走り続け、22時過ぎ無事帰投。
白馬18時発で 約4H。休憩時間を多く取ってないとはいえ、ほぼGoogle mapサジェスト通りの時間で走りきれて正直驚きました。信州ドライブにおいて今後参考になる時間が採れたと思います。

Day2走行データ等は
[632km 9:39h 66km/h 16.5km/l | 82066km]
でした。



Log:
2022秋 北陸GT Day1 | 82066km
Posted at 2022/12/17 16:57:26 | コメント(0) | Driving | クルマ
2022年12月16日 イイね!

990Sで行くM/T車乗り継ぎ信州ワンデイドライブ Part3/3(Final) | 460km/Day (82649km)

990Sで行くM/T車乗り継ぎ信州ワンデイドライブ Part3/3(Final) | 460km/Day (82649km)Logs:
990Sで行くM/T車乗り継ぎ信州ワンデイドライブ Part2/3 | 460km/Day (82649km)

990Sで行くM/T車乗り継ぎ信州ワンデイドライブ Part1/3 | 460km/Day (82649km)


Part2からの続き。今回が最終回。

K40を登り切る手前のPで写真撮影を楽しんだ後、R152->八ヶ岳エコーライン->八ヶ岳ズームライン->K484->K11(八ヶ岳高原ライン)->清里.清泉寮->K28->レインボーライン->茅ヶ岳広域農道とルートして、中央道.双葉スマートまで。


R152南下時、エコーラインとR152を直接繋ぐ湯川バイパス工事による周辺一部区間通行止めで微妙に迷うw(ナビ点けてないとR152、ビーナスライン交点付近で毎度迷ってるwwww)

周辺を何度か右往左往して切り替えしたんですけどw 全長4m切りとショートホイールベースの小回り性能 を体感することとなりました(爆)



エコーライン以降はここ数年四季に一回レベルで八ヶ岳山麓ドライブとして何度も訪れているため、もはやコースレイアウトレベルで勝手知ったるドライブコース。特にフリーランに恵まれた八ヶ岳高原ラインでは990Sを思う存分振り回してみました。

ハンドル操作した分だけ綺麗に旋回していく、曲がる事を全く苦にしないハンドリング性能と後ろ脚で蹴るFR車の走行フィールを懐かしく思いました。
ここは正しく人馬一体ドライビングで Toooooooo FUN!!! な特徴と存じます。

日没以降に中央道IN。レンタル開始から12H経過まで1時間前後の余裕は在ったものの平日夕方の交通量も読めないので、中央道復路(勾配下り)の高速道走行性能を改めて体感しながら足速に駆けて無事出発地店舗に帰投しました。



○良好な燃費性能

990Sワンデイドライブ走行データ等は
[460km 25.43L 170JPY アポロSSハイオク 満タン法:18.09km/l]

長野県上田市上丸子からの復路走行データは
[246.9km 56km/h 19.3km/l]
でした。

ワンデイ上り下り有り、一般道186km/高速道274km走って「18km/l 台」
必要十分な動力性能でこの燃費値はとても良好と存じます。



久しぶりにデジタルスピードメーター表示(機能)の無い車を運転しましたけど、
5km/h刻みとはいえアナログスピードメーターでの車両速度コントロールもし易かった感覚。




一日を通じて各方面から富士山が見渡せる冬の快晴の下、楽しいロードスターワンデイドライブとなりました。

Posted at 2022/12/16 20:21:05 | コメント(0) | Driving | クルマ
2022年12月11日 イイね!

990Sで行くM/T車乗り継ぎ信州ワンデイドライブ Part2 | 460km/Day (82649km)

990Sで行くM/T車乗り継ぎ信州ワンデイドライブ Part2 | 460km/Day (82649km)Logs:
990Sで行くM/T車乗り継ぎ信州ワンデイドライブ Part1 | 460km/Day (82649km)

Part1からの続き。

○一般道、ワインディング・ロード走行での印象

八ヶ岳エコーラインを快走。K191交点で左折し少し茅野市街方面へ走り、毎度ここらへんにルートした際は必ず寄る「ジェラテリアピッコ蓼科本店」さんで美味しいダブルジェラートを食し、しばし休憩。今回も大変美味しゅうございました。


簡単手動操作で幌を下ろし、ロードスター本来の姿、オープンカー形態にチェンジしてリスタート。

R152->K40とルートして立科町/上田市方面へ北上。交通量少のワインディング・ロード、オープンカー走行を楽しみます。

冬の快晴、外気温は5℃前後帯。標高も1000-1500Mくらいあるのでまあ寒いわけですが、上着ヒートテック2枚+ヒーター暖房を適宜調整で快適なオープンカー走行を楽しみました。

ラテンさんが所有していた PEUGEOT 307CC でのオープン助手席ワンデイドライブ経験は何度かあるので冬でもオープンは何ら問題無いのは知ってましたけれど、運転側だとステアリング上部あたりに外気が微妙に巻き込んでいて手が寒いんですねwこれは知らなかったw



上りもある中央道西行き高速道走行で必要十分な動力性能があることはすでに判っており(Part1参照)、ワインディング・ロードにおいてももちろん 1.5L NAガソリンエンジンの出力に不満は無いです

通常使う3000回転までは非常に静か。急加速が必要時4000-4500回転くらいまで使う。そんな運転感。3000回転を境にまあ音量、メカニカルノイズは回転数に比例して増えていく感じ。

ロングストロークの直4ガソリンエンジンのご多分に漏れず、基本的に4000回転以上は加速度的に吹ける事は無く、1250-4000回転くらいを使うエンジンだと思う。

白いこに乗り換えてから知った事ですが、エンジンオイルに拘る事で高回転域でも純正エンジンオイル比回るエンジンにもなると思います。

NA RE(#rx8) の純正エンジンオイルでも 9000-10000回転までなんらストレス無く回り吹ける回転フィールはRX-8だけの特徴だったんだなーと改めて思います。

まあワンドライブで数回位の頻度でしか高回転域なんて使わないですけどねw



リプレイスタイヤのBS POTENZA Adrenalin RE004を履いていた990S。

ハンドリングは極めて自然、路面接地感も白いこのノーマルモードと比較して大きいかつロードインフォメーションも多い感じでした。(ここはタイヤ特性にもおそらく左右される部分と存じます。)

高速道走行時にも感じた990Sの足回りによる乗り心地は変わらず良し。

2022年25週製のタイヤで、BSのスポーツタイヤに属するところはタイヤ交換1-2年内のハンドリング性能と乗り心地のバランスは高いレベルにあると考えているので、そのとおりの走行フィーリングでした。


所謂車高による視界が低いことに依り一般道最高速度付近で十分な速度体感があるので、目を三角にしてアクセルを踏み倒さなくてもw十分軽快に走っている感覚があり、上述の走行感含めメーカー側が日本し場には 1.5L設定がベストと言っているのもまあ解りました。


個人的にはやはり1台所有でGT性能を満たす事が一番求めるところにあるのがここ数年改めて認識したところで、そうすると以前の試乗時ロードスターに詳しい営業さんが言っていたとおり、幌オープンカーとは「別物」のロードスター枠でいうと「ROADSTER RF」がどちらかというと望むところに近いのかもしれません。(主に遮音と出力アップによる動力性能に満足できれば)




ここ数年何度か訪れているため勝手知ったる感じで国道をあまり使わずの地元ルーティングを経て上田市丸子へ。


コロナ禍以降夜間営業していなくて前回(*1)ありつけなかったかつ丼を「丸金食堂」さんで食す。
肉厚のかつは事前情報とおり。朝からヨーグルトとジェラート位で腹ペコなところw十分お腹を満たす事ができたと存じます。

(*1)
信州回遊ドライブ(安曇野/白馬/長野/上田/蓼科/小淵沢) | 70329km


地場資本スーパー「ツルヤ」立科店に立ち寄り、大変美味しいので毎回信州ドライブ時仕入れているツルヤオリジナルフルーツジャム(デイリーフーズ製)を三瓶w仕入れ、ロードスター助手席前に置きw往路同様K40で折り返し開始。

Part3へ続く。



Posted at 2022/12/11 21:53:11 | コメント(0) | Driving | クルマ

プロフィール

「南足柄広域農道縦断ナイトドライブ | 91655km http://cvw.jp/b/2506657/47635624/
何シテル?   04/05 21:45
はじめまして。車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてみました。そして車を通じて好きなものを取り扱っていきたいなと存じます。 基本的に運転そのもの(ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
1112131415 16 17
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 10:38:59
NACAダクトのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 15:31:20
レクサス(純正) LEVER SUB-ASSY HOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:38:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation