• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keim*rrrのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

台風(8号)来日w前すとこードライブ | 76803km

台風(8号)来日w前すとこードライブ | 76803km朝食を取った後7時半ばに出発。後述する内容検証のため2週連続周遊してきました。

平均速度が前週と同じ値示してて面白いですね。交通量が少ない方でB線走らないとまあこんな数字になるのかしらとか。



・久しぶりのアルミテープ工作

所謂盆休期間、お家でできる夏休み?工作材料が事前に届き、ここ2-3日朝から晩までずっとやっていた内職wwに関連してアルミテープが必要!?となったのでトヨタさんの特許内容(*1)を振り返りつつ、リアクォーターガラス後方下部貼付け用にサイズ: 90*20ぐらい2個を準備。

(*1)
wo/2015/064195

一旦止まった平日深夜より車も居ないガラガラの大黒PAでL/Rに貼り付けてw再度出発。



下記二点が前後変化の印象(フィールの違い)で、特許内容指摘箇所かつ貼付け車両で効く箇所に貼った場合なんかしらのフィール変化(効果)が感覚として必ず出るのは毎回面白いと思います。

(1) 直進安定性、安定感に寄与

対となるL/Rに貼る場合と同様、直進規制感がやっぱり出ます。

(2) ステアリングフィールが重く、落ち着く印象

ステアリングコラム付近だけでなく、外装空力に影響している箇所の場合、大体ステアリングフィールも変わります。
あくまで同じ個体車両の前後比較でかなり細かい違い(感覚)と存じます。


大体プラスの効果が大きく貼付け箇所効果として悪くない。ただし、やっぱり後方安定感が感覚として残るので前後バランス的には前方L/R系でさらにバランス取りたいというマイナス感覚も有り。

今回貼付け箇所における効果検証が主であり、せっかくなので前後バランスも取る形で最終型は継続で模索したいと思います。前方もちょっとアイデアあるのでそれでバランス取れたら嬉しいなとか。



復路走行中、空のグレー調がどんどん色濃くなり、残り10km弱をHeavy Rain走行。
MI PS4で実はあまり雨天走ってないので、Bib相変わらずのウェット性能を確かめられて良かったです?w


あと、2021/3に交換。交換したばっかり感覚のRワイパーブレードがビビりまくる事が判明。
少し安い旧型パッケージ品を注文した気がするので長期在庫いくなくて失敗ですかねorz 要交換。


走行データ等は
[150km 2:21h 64km/h 16.9km/l ]
でした。

Posted at 2022/08/13 21:01:49 | コメント(0) | Driving | クルマ

プロフィール

「早朝シフト・八ヶ岳山麓周遊ドライブ | 3845km http://cvw.jp/b/2506657/48438012/
何シテル?   05/18 18:58
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7 89101112 13
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

CAINZ HOME フロントシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 19:58:13
アース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 11:48:35
[トヨタ GRヤリス]VANTRUE CPL 偏光フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:52:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation