• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keim*rrrのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

南足柄広域農道 to 富士山裾野ドライブ | 4752km

南足柄広域農道 to 富士山裾野ドライブ | 4752km6月走れなかった鬱憤?を晴らすべく、2週連続のワンドライブを敢行。
当初避暑目的で八ヶ岳山麓方面を検討していたものの、出発が少し遅れ中央道の渋滞予測も7時台から出てたので回避。

東京五輪のインバウンド対応による観光開発で行く頻度が減った朝霧高原(西富士)方面へ走りにいくこととしました。

最近定番の小田厚.荻窪IC Out。早朝の南足柄広域農道北上(快走)。足柄峠(K78/K365)を越えて、御殿場市山沿いを南下、東名.駒門PA(下り)付近を通って、パノラマロード経由裾野国道(R469)。リエゾン走行に飽きて、林道駆け上がって富士山スカイライン(K180)西富士側を下って、好きなワインディング・ロードのひとつ、K72を快走して、K71経由で道の駅朝霧高原まで。

往路は早朝時間帯もあり、よく快走できた印象。
富士山スカイライン(K180)下り、K72をマイペースに駆けれたので大満足。



道の駅朝霧高原食堂で久しぶりのジャンボコロッケ定食で朝昼兼食事。コロッケを筆頭にインフレで2-3割縮んだ定食になった感ありますが、食せて良かったです。
定番の美味しいソフトクリームで締めて、折り返し。



販売範囲が激減した「アメリカンドッ君」を東名.鮎沢PA(上り)で堪能し、無事帰投。



最後にマシンコンディション関連。

◯エンジンパフォーマンスは上々。
勾配黄看が無い道ならば、4000回転上限くらいでも必要十分な加速が得られるので、ワインディング・ロードの平均ペースはなかなかのものです。

トヨタ純正 SP 0W-20 だと、3500回転あたりから随分ノイジーになりますし、4000-5000回転辺りだと、ノイズとともに随分振動も感じるのでそこは気になりますね。

Golf GTI mk7所有の知見から、使用エンジンオイルでそこらへんはコントロールできることを知ったので、D工場に頼まないエンジンオイル交換時は、どうにかしたいですね。
あと、GRスープラ用 ACEA C5 0W-20 のボトルキープってできないのかな(Dサービス)。トヨタのSDSリストに載ってない、値段も高いCastrol製扱ってる場合じゃないですww

ちょっと検索したら興味深い記事をUnilopalのblogが書いてたのでメモ。
ACEA C5/C6 要求の車に ACEA C3/C4 オイルは使用可能か?

通常走行時の油温違いってそういうことかー。
EA888 Gen3 大体105度前後
G16E-GTS 大体90度前後

◯瞬間燃費計の値向上感。
ドアミラーカバー裏アルミテープ施工より、瞬間燃費計の値は15上限あたりだったのが、リーン運用時17くらいまでバーが伸びる様になった感じがあります。



復路朝霧高原から、富士山を反時計周りに9時半から3時半くらいまで走った区間で17km/l 台がでました。[68km 1:15 54km/h 17.2km/l ]
4-5割勾配下りとはいえ、燃費値向上感はあるんですよwまあ、引き続き楽しみたい。

◯外装色 プレシャスメタル<1L5>

進化型GRヤリス(Gen2)を選ぶ大きな要素となった、元町工場で塗れる設定新色のプレシャスメタルですが満足度高いですね。明るいソリッド塗装大好きなので、2台ぶりのメタリック塗装車ですが良いです。
元ネタは赤系外装色でもカラートレンドを作ったマツダ.マシーングレープレミアムメタリックな気がしますが、トヨタ版としていいんじゃないですかねw
実質、現行トヨタGR車イメージカラーに結果的に成ってるんでそこら辺も含めての満足度ですw

走行データ等は
[275km 4:54 56km/h 13.7km/l ]
でした。

Posted at 2025/07/13 14:08:15 | コメント(1) | Driving | クルマ

プロフィール

「Check Engine oil level dipstick. http://cvw.jp/b/2506657/48601871/
何シテル?   08/15 19:45
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ARMSTER ARMSTER3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:13:44
約弐仟km走行したBOSCH製オイルフィルタを分解してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:08:23
FJ CRAFT ラゲッジネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:31:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation