• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

足尾・日光へと、荒れたワインディングロードを走って来た。

20:00ごろに帰ってきました~・・・。往復480km16時間程度でしょうか・・・。岩槻から佐野スマートまでの往路だけ高速道路で、後は全て一般道です。 日光東照宮は駐車場に入ろうとする車で大渋滞になっていたので、諦めました。それで、華厳の滝を57年ぶりに見てきました・・・・笑。 旧122号線と ...
続きを読む
Posted at 2017/06/10 20:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 日記
2017年05月30日 イイね!

南房総海岸へ国道410号線をドライブ

今日は天気も良いので、お昼過ぎからちょっとドライブでも出かけようか?という事になって、410号線を南下して南房総の千倉海岸へ行って見た。 この410号線は千葉県の一般道の中では最も私のお気に入りの道路で、変化に富む山間を走り、適当にワインディングロードを楽しめるのが大きな魅力です。 下の画 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/30 23:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 旅行/地域
2017年05月20日 イイね!

今帰りました・・・・。朝4:50~夜9:00ちょっと前

行ってまいりましたが、梓山から大垂水峠までの峰越林道は全面通行止めでした・・・残念! でも、志賀坂峠とブドウ峠、殆ど交通量無し!!そんな訳ですからほぼ貸し切り状態で結構楽しめましたからまあ良しとします。 後程動画をアップいたしますのでまたここを覗いてください・・・。 Youtube動画 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/20 21:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 日記
2017年04月07日 イイね!

長野県の諏訪4大社を見て帰ろうという事になった・・・。

大台ケ原へ続く大台ケ原公園川上線が冬季閉鎖中であることを知らずに入り口まで行ってしまったが、通れない以上どうすることも出来ず、諦めて帰路についたのだが、名阪道を走りながら、今年行く予定を立てていた諏訪大社巡りをして帰ろうか?と提案した所、家内もそれに賛成で、御在所サービスエリアで軽食を摂り、一路諏 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/07 12:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 日記
2017年04月05日 イイね!

高野山奥の院への道を歩けば・・・・。

高野山奥の院への道を歩けば・・・・。
ドライブ旅行の二日目は、NHKの大河ドラマ「真田丸」で最近ぐっと有名になったかもしれない九度山へ先ず行って見た。 しかし私たちが九度山へ行ったのは真田庵などの真田家ゆかりの史跡を見ようというのではなくて、高野山と共に世界遺産に指定された慈尊院、丹生官省符神社、町石道、などを訪れるのが主な目的だっ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/05 12:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 日記
2017年03月12日 イイね!

丹沢大山で足慣らし開始

先週丹沢の大山に行こうかと誘ったが、家内の都合が悪く出かけられなかったので、今日は晴れるという予報があったので、朝早くヤビツ峠まで走った。 上の画像は上り始めて間もなく相模湾に江の島が見えたので撮ってみた・・・。たぶんAM7:20頃の撮影。 お天気は画像でも判るように雲がかかっていて、こ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 21:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 日記
2016年10月18日 イイね!

燧ヶ岳からの帰り道の動画

桧枝岐の御池駐車場付近から、国道352号線を北魚沼までの長いワインディングロードを動画撮影しました。(家内の希望でゆっくりと走ったので、動画は普通に走った場合を想定し1.25倍の速度で作ってあります。また我が夫婦の会話を聞かれない様に音声はカットしました。) 後半の55分から60分辺りの画 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 19:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 日記
2016年10月16日 イイね!

燧ヶ岳、俎板嵓(マナイタグラ)に登る。

燧ヶ岳へ登ろうと決めたのは今春の事だったが、仕事や天候の問題でなかなか決行には至らなかったが、10月14日から3日間は安定した晴天になると判って、10月12日に14日の宿泊で急遽尾瀬沼湖畔の長蔵小屋の予約を試みたが、金曜日という事もあって予約は難なく受け付けられた。 10月14日の午前0時19分 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 23:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 日記
2016年09月11日 イイね!

つかの間の晴日を狙って昇仙峡と甘利山ハイキング

上の画像は甘利山に登る途中の東屋のある場所から見た甲府盆地の様子です。 この画像から、夜は素晴らしい夜景が見られると判るので、恐らく地元の恋人たちにとっては絶好の夜景ポイントになっていると想像できます・・・・。 この甘利山は標高1731mのあまり高くはない山ですが、登山口にある駐車場まで舗 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 22:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 日記
2016年06月07日 イイね!

東篭の塔山~西篭の塔山

多分梅雨入り前の最後の晴日のチャンスだろうと思って6月4日に高峰高原方面へ出かけました。       ↓歩き出してすぐにたくさんのイワカガミが迎えてくれた・・・。 ↓葉が大きく虫に食われていたがうす紫色の花弁が美しかったエンレイソウ       ↓ツバメオ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/07 23:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&トレッキング | 旅行/地域

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation