• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

オラオラ~(# ゚Д゚)

オラオラ~(# ゚Д゚) 最初にお断りしますが独断、偏見満載の記事になります、特に現在のトヨタ車が好きだ!!と思われている方は読まない事をお勧めします、表現の自由の代わりに読まない自由も保障します(笑)

と言う訳でここのところマスコミでも取り上げられているオラオラ運転=煽り行為、今更マスコミが大騒ぎせんでもこれは大昔からありましたよね、かく言う元Gureも昔は若気の至りで煽ったり煽られたり、喧嘩っぱやかったんでね、路上で喧嘩した事もあるし同乗していた彼女(後のカミさん他www)にフられかけた事もありますw

若い頃ってのはどうしても血の気は多いしただでさえ闘争心旺盛の元Gure、今振り返るとよく無事に刺されもせず事故りもせず無事に運転歴30数年過ごせたモノです、同時に当時の自分を振り返ると赤面この上ナシ(*_*;

まぁ、そんな時期でもさすがに高速の追い越し車線で止めさせるような鬼畜の行為はしませんでしたがね(普通ですよね)、亡くなった被害者は勿論、両親を目の前で殺された娘さん二人と巻き添え?喰ってハイエースに突っ込んでしまったトラックドライバーはタマったモンじゃない


しかし↑が報道されて以降連日のように報じられる煽り運転やそれが要因の事故ですが毎日クルマに乗る、高速を走る身として逆にこれを見かけない日の方が珍しかったりでorz…

煽るという行為、やはり高級車に乗っている人間が圧倒的に多いですよね、人間なんて弱いモンですし日本人はクルマでステータスを測る民族、ワタシだって仕事等でベンツやBM等々、転がせばついつい気が大きくなったりしますし凄みある?エボ乗ってれば何もせずとも前走車が道譲ってくれたりする事も多く正直気分がいい…乗ってるクルマの性能や値段が自分そのもののように勘違いして気が大きくなり前に軽やコンパクトみたいな安車がいれば『高級なオレ様の前をトロトロ走ってんじゃねー!』ってなるのも理解できないではない、他にも邪魔な!?トラックやバス、そしてチャリ…

交通シーンはストレスだらけ、その中で自慢の高級車、高性能車で誰にも邪魔されたくなくスカっと走りたい!! 誰だってそんな欲望はあると思いますがそれを理性で抑えられないような輩はクルマに乗る資格ナシ!と言っても過言ではないでしょう。


しかしですね、ここ最近は作る側も“マイルドヤンキー”とか言ってこういった輩向けに特に顔付きを厳つくし前走車目線ですと圧迫感満載で不快に感じる、運転者目線ではコケ脅し効果充分で煽る気にさせるような?クルマばかり出すトヨタ、これはどうかと思います(あくまで私感)

大口開けてメッキピカピカ、どう見ても品があるとはワタクシには思えないながらこうしたド派手&お下品なのがそういう方々の好み?被害者妄想を考慮してもどうしても煽り運転するようなお下劣なドライバー、こうしたクルマが多い感じがします。
勿論、全てではないしあくまで個人の印象ですが穿った見方すればそういう下劣さを増長するよなデインで気を大きくさせて喜ばせて満足感を与えその代償に金儲け!なんちゅう下らん事する造る側の作戦にまんまと乗ってるんでねーの?って気がします、世界でも名だたるトヨタさんに言い過ぎかもしれませんがこれだけ日本の運転マナーが低下した責任の一端があるような気がしますが如何でしょうか???

↓昔は大口ギラギラでオラオラコケ脅しするのは大型の専売特許でしたが(特に日野→当然トヨタグループw)


前にも似たような事書きましたがトヨタは数が出る、パイが多いのをいい事に正統派(フツーの顔)と悪顔の二通り用意したりしてタチが悪い、(例:ノアとヴォクシー、ヴェルファイアとアルファード、ポルテとスペイド等々)ファミリータイプの大人しい柔和な顔をベースにわざわざ悪顔モデルも用意して輩層にもしっかり訴求、しかしこれまではまだ柔和バージョンも用意していただけマシ?最近では開き直ったように“それ”専門のデザインになっているのもあり…

↓こんなのとか


↓日本の高級車の代表作までorz…


トヨタの高級車=お下劣っていう印象を持つのはワタシがそれ買えない事からなる偏見ならばそれで良し、しかし周りのクルマ好きと話しても概ね同じ意見、勿論上述のクルマがカッコいいという意見もありますし年代の違いもあるのでしょうが実際、クラウンやらレクサスGSやらを買える層ってのはワタシを除くワタシ世代(アラフォー~アラフィフ)ですからね、同じ年代でこの顔がいいというのはほぼいないのですがトヨタは数年前からこの厳ついの押し、今後もこの路線なんでしょうかね?

また懐古趣味タレますが70年代~90年代はさすが業界No1メーカーと唸る程トヨタのデザインは感心したものです、マークⅡやソアラ、そしてカローラやスターレットといった低額車ですら国産車のデザインのリーダー的存在でしたがそれが今や不快さしか感じない顔付のモデルだらけになり嘆き悲しむトヨタファンも少なくないのではないですかね?

↓高級さをアピールしたい気持ちも解るんですが何か違うモノをアピールしている感じで!?!?



一部輸入車(特にアメ車)なんかも最近このテのデザインになってきている感じ、普段インポートカーには興味薄い元Gureですが欧州車のように落ち着いていて気品もあり真の高級感を訴求するようなデザインができんものか?と思います、下手すりゃ1000万に届きそうな位金払ってオラオラお下劣顔、どうなんでしょうか?ワタシの感覚が変?大口ギラギラがトレンド?時代は変わったんかなぁ…

あくまでネット他の情報ですがモーターショーのトヨタブースにも怒ったワニがゴロゴロいる感じで行く気が失せてしまいます(*_*)

と、トヨタの悪口ばかり書いてますが最近我が菱車も“ジェットファイターグリル”とか言ってこの類の顔に凝ってきてますナ、まぁ、贔屓承知で書けばトヨタのそれよりはまだ品よくカッコいいとも思えるのですが今以上にやり過ぎるとトヨタの二の舞、不快感しか持てなくなってしまいそうで…

↓“ジェットファイターグリル”もこの位で抑えてホスイ。。。


奇抜さやある意味個性強い顔付もいいでしょう、しかし運転者に勘違い?させるクルマ造りって如何なものかナ、まぁデザインする人間はそんな事ツユ程思ってないでしょうが実際日常の路上を見ているとワタシの思い、あながち見当外れでもないような気がします。

現代のトレンド、現代のデザインなんでしょうからジジィは黙っとけ!!と怒られそうですがどうしても最近のオラオラ顔、煽り運転させる一因になってはないか?と問題提起してみました、ワタシの個人的僻みや色眼鏡であればいいのですがね~。

※特定車種を取り上げて批判とも取れる記事となっておりますが該当者種にお乗りのユーザーを揶揄等する意図はございませんが不快に思われる方には最後にお詫びしておきます。

個別の車種をどうのこうの批判したい訳でもありませんのでご理解願います。
ブログ一覧 | 世相 | クルマ
Posted at 2017/11/06 23:27:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩落とし洗車🤭
ベイサさん

松屋 極厚200gトンテキ定食(ダ ...
モビリティスタイルさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

等価交換?
TAKU1223さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2017年11月7日 0:21
ご無沙汰しています。

イイね3つ以上・・・。

トヨタ&レクサスのCMも何だかな~って言う感じですよね。

安全装備ばかりのCMばかりですが
デリカのCMがイイと思うのは私だけでしょうか、歳のせいかな~。
コメントへの返答
2017年11月7日 0:32
こんばんは、ご無沙汰です。

デリカのCM、特に最近の冬バージョンはこれぞデリカ!これぞ三菱!って感じで流れる度に見入ってしまいます。

他社、安全装備と自動運転ばかりを強調するのも今風なんでしょうがクルマそのものの魅力がアピールされない(できない?)のが淋しく思います、歳かなぁ(笑)
2017年11月7日 5:53
はじめまして。

普段私自身が感じている事を、そのまんま書いておられていたので、思わずコメントを残してしまいました。

当たり前ですが、メーカーが作るもの

における責任があると考えます。

クルマの乗り手を育てるのも私はメーカーの大切な役割じゃないかなと思います。

何かの利権に惑わされないような責任ある日本のクルマメーカーで各社あって欲しいです!
コメントへの返答
2017年11月7日 20:46
はじめまして、いささか思い込みの激しい記事を書いたか?と思っていましたがご賛同頂き有難うございます。

クルマって運転は勿論の事、その出で立ちも人間性を如実に表すと思うんですよね、誰が見ても品位と教養を感じさせるモノもあればその逆も…

自分を大きく見せて有頂天にし某弱無人にさせて金儲けに走るより日本、いや世界でも名だたるメーカーは一時の流行りよりも知性と品性を考えて欲しいモノですね。
2017年11月7日 20:59
はじめまして、お邪魔しますm(_ _)m
ファン登録させていただいてます♫

おっしゃる通り、とワタシも感じます。
ちょっとやりすぎなデザインですよね。
我が家の愛車は私がY31セダン、嫁が20アルファードなんですが、子供たちもアルファードは顔が怖いって言いますもん(^_^;)
比べてみたらY31は温和な顔してますわね。
ま、嫁に言わせたら「あんたの車は闇金の取り立て屋みたい」なんて失礼なことを言いますが(笑)
冗談はさておき、最近の車のデザインは確かにおどろおどろしいですね。
その内、またデザイントレンドが変わって、違う方向に向かっていくんでしょうかね。
コメントへの返答
2017年11月7日 21:28
はじめまして、ファン登録並びにコメント有難うございます。

トヨタはグランビアを出した時に押し出し強い顔の初代エルグランド(E51)にコテンパににやられた忌まわしい記憶が抜けないのでしょう、あれ以来どんどんエスカレートしていますね。
ただ、私も先鋭的な顔は嫌いではないし柔和一辺倒でもツまらないと思っています、トヨタはどのモデルも1コ前位は品位が残っていたと思うんです、クラウンにせよレクサス系にせよアルヴェルにせよ…

喰いつきそうなジョーズ顔でオラオラ系、そろそろこうした顔が不快感持たれている事に気づいて欲しいモノです、何事にも限度ですよ、限度(笑)
2017年11月8日 9:57
こんにちは。
同感ですね。
ワタクシはエスクァイアがマイナーチェンジしたときに、名指しで批判ブログを上げてしまいました。
個人的には、今のマツダの大口開けてるグリルが苦手です。
下品な顔が今のトレンド何でしょうかねぇ…
コメントへの返答
2017年11月8日 20:17
こんばんは、ご同意有難うございます。

あぁ、マツダもですねー…
しかしトヨタ以外、輸入車含め同じトレンドのデザインが主軸になってると思いますが何故か?トヨタのやり過ぎ感と成金悪趣味だけが個人的にはハナにつきます、件のエクスファイア、これは批評に値しない程醜悪に感じます。

プロフィール

「AYC RrデフOIL滲みディーラー点検→ケア http://cvw.jp/b/2682511/47778974/
何シテル?   06/14 00:17
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation