
今日は
先日のブログに書いたジェミニ用のリヤスピーカーブラケットが届いた。10月20日に注文してるので13日と2週間掛からずに手元に来た。
わたしは現在車検を通さずにクルマを乗り換えていて、このジェミニも来年の3月で乗り換える予定だ。その際に現在着いている
JBLのスピーカーはまた次のクルマに着ける予定なので外して違うスピーカーと替えなくてはならない。という訳で次のスピーカーに合うスピーカーブラケットを作っておこうという算段だ
次のスピーカーはいつも利用している中華製の響音というブランドの16cmスピーカー
今回使うのは左側の3wayスピーカー。
今まで使ってたのが右側。2wayでコーンの色も黒でそれなりの出来だったが、バージョンアップして3wayになりコーンもチタンっぽい色になって見栄えが良くなった。音質的には素人のわたしの耳ではJBLのスピーカーとは聞き分けられなかった
今日届いたこのスピーカー用のブラケットがコレ
底面
いつも通りDMM.makeで3Dプリントしてもらった
元データ画像
今回のこだわりポイントとしてはジェミニのリヤの接地面がそんなにないので、スピーカー受けるところは真円だけれども底面は楕円にして奥行きを取らないようにしたこと
それと出来るだけ材料費を減らして製品価格を下げられるように側面を階段状に段々に削ったところだ
スピーカーを着けてみる

スピーカーを固定するネジが飛び出すのも計算通りだ
ただこちらは計算してなかった
今回スピーカーはブラケットに接する座面しか寸法取ってなく、後ろのマグネット部分は3Dデータ化してなかった。ブラケット下に向かって広がってるし まぁ入るだろ、ぐらいにしか考えてなかったがこれ見るとまぁまぁ危なかった感じだ
これをジェミニに持って行ってリヤスピーカースペースに置いてみる
ブラケットの下にある丸いシミがジェミニ側に開いているスピーカー用の穴の位置だ
本当はその位置までスピーカーを持って行きたいがリヤシートクッションとリヤガラスに干渉してしまってそこまでは持って行けなかった
穴全体を映すとこうなる
コレのうら側がこう
ジェミニはフロントもリヤも10cmのスピーカーを着けることしか考えていない。一応リヤスピーカーのネジ穴位置の寸法を取って今回のリヤスピーカーブラケットの底面に盛り込んでいるので スペースに余裕があればジェミニのボディ側からネジ止め出来るハズだったが思ったよりリヤウインドウが近くてダメだった
でもまぁ絶対固定しなくちゃいけないワケでもない
置けるはじっこまで寄せて置いて遠目で見てみる
これはこれでぜんぜん悪くない
このスピーカーブラケット計画は成功、反対側を発注するとしよう
今回はなかなかイイ仕事をした気がする
ヴィヴィオT-TOPのリヤスピーカーブラケットに次ぐイイ仕事だと思う
Posted at 2025/11/01 19:18:29 | |
トラックバック(0) |
GEMINI | クルマ