• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

とうとう割れてもた

とうとう割れてもた








EXAのBピラーの樹脂製の装飾品がとうとう両側とも割れてしまった。
今まで運転席側はヒビ入りながらもなんとか持ちこたえていたのが、
先日風圧に耐え切れずめくれあがってしまった。
ということで今はこんなカンジ


助手席側はだいぶ前からこのような状態


助手席側は買ったときから割れていたので、二度目のエンジン載せ替えの部品取りEXAからこのパーツは確保しといた。ただ無理やり取ったので固定用のツメは割れてなくなってしまった。だから車体に着けるには接着しなければならない。けど元ついてたのも接着して着けてあったようだ



パーツはあるけど上手く付けられる気がしないなぁ…
ゴールデンウィークにチャレンジしてみるか



ブログ一覧 | EXA | クルマ
Posted at 2021/04/04 08:33:49

イイね!0件



タグ

EXA

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年4月4日 11:57
こんにちは。

そんなところに縦に大きい樹脂部品って....
それこそ2分割構成にて3Dプリンターで出力できるんちゃう?
それもEXAってエンボスデザイン入れてみるとか。

えーと、私なら....
まだ平面ポイデザインなので廃材鉄板を曲げてパネル作ってはめ込むかと(笑)
コメントへの返答
2021年4月4日 16:54
nagan_kさん、こんにちは

ココのパーツは樹脂なんでどうしても劣化して割れてしまうようです。どうして樹脂製にしたのか分かりません(まぁ30年以上も乗られるとは考えてないでしょうけどw)。Aピラーから屋根に掛けてある黒い縁と同じく鉄製にしてくれればよかったのに…
3Dプリンターは会社のだと確か300×300が限界だった気がするのでおっしゃる通り2分割しないと入りません。それに取付部のツメ割れちゃってるけど、このパーツ私は既に2セット持ってるんで、CADで3D造形する気力は毛頭ありませんw

nagan_kさんのR-2君もだいぶレストアが進んできてるようですね。暖かくなったきた&新たな半田ごてを入手したってことで、更なる進展期待してますよ!


プロフィール

「整備手帳を更新しました http://cvw.jp/b/3110799/48642543/
何シテル?   09/07 16:08
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation