• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

R-2を車検&修理に出しました!

R-2を車検&修理に出しました! 整備手帳を更新しましたが、R-2を車検に出して来ました。まえにブログに書いたようにまた主電源が入らずクルマが動かないのでJAFを呼んでクルマを運んでもらいました。無料で運んでもらえてホントJAF入っといて良かった!




クルマ屋に着いて前に不動になった時と同じ症状だよって伝えたら、なんでも寒いから金属が縮んじゃって接触が悪くなってる、って言われました。えー、そんなことあるのかよ!それだったらまた寒くなったら症状再発するじゃん!私の初代R-2では寒くて不動になることなんてなかったのになぁ…。

というわけで暫しR-2とはお別れです
主電源不通キッチリよくなって帰って来るんだぞ!





ブログ一覧 | スバル R-2 | クルマ
Posted at 2023/12/23 13:28:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なんて日だ!
Mine_Eyeさん

パンクで車両搬送あれこれ
レノ0912さん

バッテリー上がり
yukijirouさん

遠出した先で車が故障しました。
haru haruさん

積載車の秘密
su-giさん

この記事へのコメント

2023年12月23日 13:48
こんにちは😃
寒くて接触が悪くなるなんて、聞いた事無いですねぇ。ウチのR-2はマイナス5℃でもエンジン掛かりますよ。
勝手な推測ですが、キーシリンダーまたはアースの問題のような気がします(^^)
コメントへの返答
2023年12月23日 13:56
キャニオンさんこんにちは!
そうですよね、寒くて主電源入らなくなるんじゃ北国で使い物にならないですよねぇ。まえのブログのコメントでpo-c3さんも言っていた通りキーシリンダーが怪しいみたいですね。アースは横浜の整備工場で引き直してもらって以来調子よかったです。なんか2代目R-2は標準燃費も悪いしご機嫌がわるいようですな

プロフィール

「板金から帰ってきた! http://cvw.jp/b/3110799/48577935/
何シテル?   08/02 20:56
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation