• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月10日

一粒万倍日&天赦日&寅の日

一粒万倍日&天赦日&寅の日 今日は一粒万倍日&天赦日&寅の日という非常に縁起のいい日らしいので、何かしとこうということで R-2のスピーカーブラケットの再製作の発注をしました!




前に会社の3Dプリンターで作ったブラケットは素材が安い樹脂だったということも
あって車内の劣悪環境にヤラれて壊れてしまいました


右側はまだ持ち堪えているんですが 左側はボルトで車体に留めているところが変形してボルトが抜けてしまっています


ということで上面の平面的なところが弱いといったカンジなのでここに補強を入れようと思います。で、力学的なことはよくわからないんですが強度を上げると言ったらとりあえずトラス構造でしょ?ということで上部に格子状の補強を入れてみることにしました(※追記:後になってちょっと不安になってトラス構造の形状を調べました。これじゃトラスじゃないですね、三角じゃないもんw)

変更前はこんなかんじ




変更後



これで1枚目の写真にあるような上部の歪みは抑えることが出来るでしょう
ただコレ スピーカーを3DCAD化してないので格子状の補強がスピーカーと干渉しないかは見たカンジでしか検証してないんですよねぇ。なので実際の干渉チェックは実物でするしかないんです。DMM.makeの3Dプリントサービスは頼んで実際に造形し始めてから完成までにいつも12日間掛かるんですが、今回のは今まで造形をお願いしていたものよりチョット大きいのでどうなるか?ほかのもっと大きいものと一緒に造形してるだろうから変わらないかな?完成までのお楽しみです



ブログ一覧 | スバル R-2 | クルマ
Posted at 2025/03/10 20:44:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

整備手帳を更新しました
sl_hfr70さん

ツィーター設置に向けて
miyabiawdさん

バグガード延長
kazamidoriさん

猛暑の影響が出た2・ここにも
たうくりんさん

雨に降られたイヌは、サメになってし ...
ヨシノボりさん

ベルランゴのリアナンバープレートボ ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「板金から帰ってきた! http://cvw.jp/b/3110799/48577935/
何シテル?   08/02 20:56
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation