
EXAのデザインは文句の付けようがないのですが
1点だけ気になるところがありました。
それが表題のスモールランプの色です。
アンバー一色でも悪くはないのですが、スモールランプはホワイトにして対比があったほうがいいかな?なんて思っておりました。
そこでここは一発またCADで作ってみよう!ということで
実物から寸法を取ってモデリングしてみました。
で、例によってDMM.makeでクリヤーアクリルで3Dプリントしました。
それがこれ
クリヤーオレンジ塗るためのマスキングした姿ですが、
レンズ面の凹凸が実物よりだいぶ細かくなってしまいました。
もし次作る場合があったら凹凸の幅は3倍増しにするつもりです。
塗装過程写真撮るの忘れましたが、塗装してコンパウンドで磨いて実車に装着です
元もとの姿
装着後
なかなかイイ感じです
ウインカーON
ウインカーレンズの裏面まで塗装しましたが、裏面は塗装しなくてもよかった感じです
3Dプリント代が思いの外高く付いたのが痛かったですが、
なかなか満足度の高い出来となったのでよかったです
Posted at 2020/07/25 14:43:23 | |
トラックバック(0) |
EXA | クルマ