
アレが来ましたよ!12月2日に注文したんで
ほぼ一週間で届きました。
まずは様子見、表から
そいでもって裏面

今回初めて使ったMJFブラックって素材ですが、今まで使ってたMJFのナチュラルよりも表面の粗さが細かいように感じられてとてもイイ感じ
さぁパーツを組み込みます
そいでもって表裏合わせて裏返して2か所をタッピングで留めます
(このMJFって素材はタッピングを立てられるのも良い所)。

もう2か所はカギをひねってチカラが掛かるところみたいでタッピングじゃなくてネジ止めしてあった。なので後でカギ一体型リモコンユニットを1個破壊してネジ切られている部分を取り出して、それを強力接着剤でこのカバーに固定しようと思います。
一応の完成図
中の基盤に合わせて面を作ったのでカギとしてはチョット細身すぎる感じがするしアタマの部分もちょっと平らすぎるかな?肉薄すぎた部分もあるのでこれは習作としてもう1回面張って作り直すしかないか?
やっぱり画面上で見るのと実物大のものを手に取って見るとじゃだいぶ感覚が違う。
今回は小さい造形物だったので安く済んでよかった。
R-2のリヤコンビ台座みたいに
1個3万もしたんじゃおいそれと作り直せなかったよ
Posted at 2021/12/10 21:38:03 | |
トラックバック(0) |
EXA | クルマ