待ちに待った週末が来たので
Panda30のタイヤチューブのパンクの修理に行ってきました!チューブタイヤのタイヤ交換はタイヤ屋の社長のお出ましで、社長の後ろについて工場のほうに行きました。でもサイドウォールの削れたタイヤのビードが外れたところで急に「このチューブは修理出来ないよ」と言い出しました。えっ?と思ったんですが社長がタイヤチューブを引き摺り出したところで状況を理解しました
なんとタイヤチューブ破裂してました!
え~、ネジ1本拾っただけなんだけどな?ここまでバラバラになっちゃうか
ということで取り敢えずタイヤだけ外してもらって\1,000払って帰って来ました。
で、ネットで13インチのタイヤチューブ探してるんですが、135/80R13にぴったりのタイヤチューブはないですね。でも145/80R13に適合してるチューブの説明のところに “13インチタイヤであれば大半装着可能です” って書いてあるのでコレで行ってみるか?というかこれしか選択肢はないみたい…
さぁ吉と出るか凶と出るか?
Posted at 2024/02/24 11:46:43 | |
トラックバック(0) |
Panda30 | クルマ