前にDMM.makeでプリントしてもらったバイザークリップ、ちょっとバイザーを咥える力が弱かったんですが、これはノギスの特性上内径を測るのが不得意なので内径側の形状を再現するのには限界があるのでしょうがない、こんなもんで良しとして助手席用のクリップを発注しました
で、前に家にあったスプレーで塗った色が寒色系で暖色系の内装色と合わない感じがしたので、仕方なく100均で新たにスプレーを買ってきました!
でも100均も円安のせいか商品のサイクルが早くて
目当てにしてたスプレーは無くなってました
で、結局買ってきたのがコレ

目当てにしてたスプレーはキャップの色が塗装色をしていたのですが、それだと色ごとにキャップを作らないといけないのでコストが掛かるので止めたんでしょうね。色味ももうちょっとブラウン系のが欲しかったんですが色のバリエーションも少なくなったような気がします
で、前に塗った運転席側のバイザークリップも塗り替えるべく外したんですが、
素材的に塑性変形が無理なものだったようで引っ掛かりの爪が1本折れてしまいました
(左側が運転席側)

でも折れたのは今度はほとんど使わない助手席側にすれば多分問題ない
ということで100均のスプレーで塗装しました

だいぶ自分の理想より明るすぎるんですが、税込み110円で済ますには仕方ない
さぁコレを実車に着けます
先ずは爪が折れてる助手席側

力を掛けると抜けそうになりますがまぁこれでいいでしょう
次は運転席側

車載工具のプラスドライバーじゃなくて家の工具箱にあったちょっと大きめのドライバーで締めたら前回より締められた気がする
バイザー全景

だいぶ色が明るすぎるなぁ…。前回の色のほうがまだ良かった気がする
でももうメンドクサイのでこれで良しとする
さぁこれでしばらく様子見だ
わたしがジェミニ降りるまで折れなければこのプロジェクトは成功とする
Posted at 2025/02/16 11:21:51 | |
トラックバック(0) |
GEMINI | クルマ