• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

整備手帳を更新しました!

整備手帳を更新しました!スバルR-2の整備手帳を更新しました!
今回はコレコレの2つ

そのうち1個目の記事はバンパー修正の記事です
前にエンジンフードが開かないとのブログを書きましたが、そこではロックが不調になったみたいな書き方をしてますが、実はロックの出っ張りが歪んだバンパーに干渉して開かないのは分かっていました

では何故リヤバンパーが歪んだのか?それは私がぶつけていたからでした!
前にけもの道の探検に行ってフロントフェンダー潰したブログを書きましたが、
その最初にバックで進んだ時に結構勢いよく立ち木にぶつかっていたのでした!
恥ずかしかったんで書かなかったんですが、その時のバンパー潰れでエンジンフードが開かなくなっていたのでした

で、わたしもリヤバンパー外そうとしたんですよ、でも確かエンジンフードを開けてバンパーを留めているネジにアクセスするもんだと思っていたので、もう下からアクセスするしかないんじゃないか?と思ってそれじゃあ自分じゃ出来ないなと諦めていました
ということでジムニーに強い主治医のところに持って行くことにしました

主治医のお店です

MUD☆MAXというジムニーのクラブチームを持っています。ジムニー界隈ではちょっと有名なのかな?店先に停まっているシエラも多摩ナンバーでした
先週もイベント開催してたみたいで店が休みでしたし来週末もイベントだそうです



店の中にはジムニーのSJ10が

R-2のリヤバンパーは整備手帳に書いたようにリヤタイヤの隙間からネジ外してました
凹んだリヤバンパーは店長が店の奥で器用に叩いて直してました。ジムニーで叩いて直すのは慣れてるのかな?店先にボコボコのジムニーが置いてあることもあるので

ということで2ストオイルの補充も出来てR-2が復活しました!
これで後は右フェンダーの修理を残すのみです!こちらはいつも板金お願いしているお店がゴールデンウィークまでGT選手権の仕事で手一杯なのでもう少し先になります


Posted at 2025/02/16 15:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ

プロフィール

「板金から帰ってきた! http://cvw.jp/b/3110799/48577935/
何シテル?   08/02 20:56
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 28 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation