• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

R-2 ステレオ化計画

R-2 ステレオ化計画R-2に付いてる音響機器はAMラジオなんで当然のこととしてモノラルです。
これをステレオ化しようという私の試みです。

R-2のラジオはチューニングとON/OFF、音量の2つの大きなダイアルつまみが左右対称にあるのが特徴です。


このイメージは崩したくなかったので ツマミが2つあるカーステレオを探すことから始まりました。ところがツマミ2つのカーステレオは思いのほか少ない。

そんな中やっとこ見つけたのがこのモデル ST-997


おっかなびっくり初海外ネットショッピングではるばるアメリカから取り寄せました。
(私が購入した後amazonでも売り出しましたが、ほんのわずかな期間で消えてしまいました)

ツマミが左右対称なのはいいけど 純正ラジオとはどうしてもサイズ感が違う。
そこでまたCADを使って正面パネルを作ってみました。


真ん中が純正ラジオのもの、上下がCADで作って3Dプリントしたモデル
(今日届きました)。

上は素材が MJF PA12GB(グラファイト磨き) というちょっとだけ高いヤツ
下が MJF PA12GB(ナチュラル) という安めのモノ
ナチュラルは表面がざらついていてサーフェーサー仕上げが必要かな?
グラファイト磨きは磨きって言ってるくらいだから表面はなめらか
本番はグラファイト磨きで行こうと思う


最初に考えたカーステに両面テープで貼り付けるタイプ


まあ悪くないけどやっぱり両面テープってのが心許ない


で、次に考えたのがカーステの表面パネルを外して3Dプリント品を挟み込むタイプ


割りとイイ感じで出来たが、表面パネルの寸法を取り間違えてたり思いもよらない部分が干渉したりとちょっと修正が必要。


昨日までに届いてれば
感謝セールで2割引きのうちに修正モデルを注文出来てたのになぁ…



Posted at 2020/05/01 18:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル R-2 | 日記
2020年05月01日 イイね!

ドアトリムをつけた

整備手帳にも書きましたが、修理してもらったヴィヴィオの助手席ドアトリムを装着しました。この前のR-2のシートと一緒に修理に出していたので

先ずはドアトリム 修理前の画像がコレ


これ以前に内装修理屋に張り替えてもらった訳ですが、わかりますかね?
ドットパターンを45°にして張ってくれ!って頼んだのですが、
あっさり忘れてテキトーに張られてしまいました。



今度こそ45°で張ってくれ!って言って出来てきたのがコレ


拡大写真


そっちのミスなんだから値引きしてくれ!って言ったけど、
値引きしてくれたかは分からず代金は¥4500


次がドア内張
スピーカーをドアに移設したのでドア内張に穴を開けました
電動ドリルで円周状に穴を開けて最後にカッターで仕上げたんですが、
勢い余ってはみ出して何本か傷を付けてしまいました


で、直ってきたのがコレ



直した部分だけ発色が良くなっちゃったけど綺麗に直った
ただ効果に対して一番割高で歩が合わないと思った¥15,000也


そしてヴィヴィオの元へ

完全お休みモードのT-TOP


内装トリムを合体して


これが


こう!


消費税込みで新コロナウイルス対策10万円はもらう前に使い切っちゃった


なんかキーレスエントリーがまた調子悪いんでそれ直さなきゃいけないけど、
それやったらヴィヴィオでやりたかったことは本当にすべて終了です。

登録一時抹消前にやれればよかったんだけど内装がこなかったんだからしゃ-ないか



Posted at 2020/05/01 12:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ T-top | クルマ

プロフィール

「リヤスピーカーブラケットを作った http://cvw.jp/b/3110799/48741516/
何シテル?   11/01 19:18
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation