• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

燃費記録を更新しました!

スバルR-2の燃費記録を更新しました!
今回も10km/Lには届かず、先月よりさらに燃費が悪くなってる…
一昨年の4月の燃費 10.53km/Lをピークにどんどん下り坂に

この分じゃ燃費10km/L越える日なんか二度とやって来ない気がする
R-2よ、なんとかしてくれ!



Posted at 2024/04/20 21:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ
2024年04月20日 イイね!

事なきを得た

昨日脅しをかけられた次のクルマの車検、今日整備工場に行ってきました
結局大きな問題点はなし 必要な部品を頼んでいいか?の最終確認のための出頭でしたw
1点マフラーに繋がってる?ウォーターなんとかという部品が出なかったら機械加工で作ってもらうのでおカネも時間も掛かってしまう、とのことでした。作業自体は部品が明日にも着けば月曜か火曜には終わってしまう簡単なものとのことで、是非とも部品があることを願うばかり。でもな~、40年近く前のクルマだからなぁ 部品出るかな?

そうそう持ってったタイヤ関係の話だと中古車屋の写真だと鉄チンのホイールだったのに、なんかどこのだかわからないカッコ悪いアルミホイールに替えられてた!うそ~ん
鉄チンでよかったのに(泣。なんか売買交渉の電話の最中付属品付けるって話してた時に、アルミとか言ってるのが聞こえた気がしてたけどそれがアルミホイールだったとは
アルミホイールだと分かってたら鉄チンから替えないでくれ!てお願いしたんだけどなぁ…。納車されたらホイールサイズ調べて鉄チンホイールに替えようっと



Posted at 2024/04/20 15:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | クルマ
2024年04月19日 イイね!

燃費記録を更新しました!

Panda30の燃費記録を更新しました!
今回もまたまた10km/L超え、暖かくなって燃費が良くなってきたのかな?

そして今日は次のクルマのタイヤが届きました!


車検整備が始まってすぐに「タイヤのひび割れが酷くてこれじゃ車検通りません」
言われたので、またヤフオクで安い中古タイヤを落札しました

明日これを持って自動車整備工場に行こうと思ったら
先に整備工場のほうから電話が掛かってきた
なんでも一回工場に来てほしい、と
ちょっと不安になったので「車検通りますよね?」と聞いたら
「とりあえず一回来てほしい」と念を押されました

え~ 大丈夫とは言ってくれないのかよ、車検ダメなのかなぁ…
最悪EXAの時みたいにおカネは掛かるけど直せなくはないって状況ならいいけど…
さぁ明日、吉と出るか凶と出るか?



Posted at 2024/04/19 20:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | クルマ
2024年04月14日 イイね!

ホーンマークの位置変えてみた

ホーンマークの位置変えてみたここ最近週末はR-2を運転するようになって気付いたというか気になったことがひとつ、前に貼ったホーンマークステッカーの位置がここじゃねぇなぁ~ということ。前は何も考えずにボタンの真ん中の下の方に貼ったけど、ハンドルバーの真ん中に白い線が通ってるんでその流れに合わせたほうがいいよなぁ、と思うようになってきた


前にスッテッカー貼った位置はココ


ココじゃないんでとりあえず剥がす


マスキングテープを貼って左右端までの流れを表す


マスキングに合わせて先ずは右から


続けて左側


完成図


まぁたいした変化ではないが前よりはホーンマークが気にならなくなった



Posted at 2024/04/14 17:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ
2024年04月07日 イイね!

整備手帳を更新しました!

整備手帳を更新しました!スバルR-2の整備手帳を更新しました!
2ストオイルを補充したのですが、いつ以来かなぁと思って整備手帳を見返しましたが記録は残ってなかったですね
でもこれが初の2ストオイル補充のはずないので以前は整備手帳に記録するのを忘れたんでしょうな
で、その2ストオイル、わたしはタイトル画にあるようにいつもスズキのものを使っています。




何故かというと昔ヤマハのバイク、TDR250に乗っていた時の経験から来るものです

ヤマハの2ストバイクなんで最初ヤマハの2ストオイルを入れてたんですが、なんか調子が良くない。なんかエンジンの吹けが悪いんです。じゃあヤマハのじゃない2ストオイルを入れてみようとなりまして、そうするとホンダかスズキしかないワケです。2つを比べると値段が全然違います。貧乏学生だった私は当然安い方を選びました。そのエンジンオイルを入れるとTDRのエンジンの吹け上りがヤマハの時より断然良くなりました
それ以来わたしはスズキの2ストオイルを使い続けています。


2ストオイルはいつも近所のエスポットというホームセンターに買いに行きます

ここはいつ行ってもスズキの2ストオイルが置いてあります。今日は久しぶりだったので他の2ストオイルの値段も確かめてみました。ヤマハはやっぱり高いですね~。
ホンダも高いと思っていたらスズキと同じ値段でした。おかしいな~と思って周りを見てみるとお値段高めのホンダのオイルもありました。そして更に見てみるとスズキのよりも安いホンダのオイルもありました。ホンダ、2ストオイルだけで3種類も製品出してました!

帰りに桜が咲いていました


咲き加減みると今日明日が見ごろで来週には散り始めちゃうだろーなー



Posted at 2024/04/07 13:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ

プロフィール

「整備手帳を更新しました http://cvw.jp/b/3110799/48627003/
何シテル?   08/30 15:12
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation