• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

初洗車‼

初洗車‼いすゞジェミニの整備手帳を更新しました
去年の5月9日に車検整備開けての納車だったので1年経って初の洗車となりました!
宮城にあった中古車屋が登録一時抹消状態でクルマを出したからなのか洗車なしで整備工場に行って、わたしもそこから洗車してなかったので今日が初洗車です


昼飯を食べてから洗車開始です
足が濡れてもいいように長靴を履きました


先ずは汚れの酷いリヤから
最初に水を掛けます


濡れたところを食器用洗剤で洗います


リヤドアまで洗ったところ
フロントドアと色の深みに差が出てきました


ここからはドアを開けて見えるところを洗います
ここはクルマに乗り込むときに見えるので凄く気になっていました
洗車前と洗車後の写真を続けて載せます
まずはフロントドア前側



フロントドア後側



リヤドア後側



最後は全体像


洗車前は白っちゃけてるけど洗車後は色に深みが出てきました
ちょっと艶も出て屋根に風景が映るようにもなりました

最後に100均で買ったふくピカで拭いて終了
ここで鼻先にサビで塗装が剥げているところを見つけました

ここ以外にもサビで塗装が浮き始めているところもあったので
後で補修しとこうと思います

ゴールデンウィーク(私は5月7、8、9と有休をもらったので今週がゴールデンウィーク)最大の課題をやり終えました。今後は汚れが出たらふくピカで落としていこうと思いますので ここまで大掛かりの洗車はこれで最初で最後だと思います
結局4時間掛かりました やれやれ


Posted at 2025/05/11 23:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | クルマ
2025年05月10日 イイね!

整備手帳を更新しました

整備手帳を更新しましたスバルR-2の整備手帳を更新しました!
このブログでは整備手帳には書かなかった更なる詳細も書こうと思います

前のブログでDMM.makeから届いたスピーカーブラケットをR-2に着いてたスピーカーカバーに合わせて干渉する部分を確かめて、その部分を改善してCADを作り直し反対側を作って
                  またDMM.makeでプリントアウトしました
タイトル画はそれをスプレーで艶消し黒に塗ったものです
スプレーは100均で買ったけど\100じゃなくて\200しました
(その分量は増えてたけど)

で、スピーカーブラケットをスピーカーと合体させます

このセットを持ってクルマのところに行きます

先ずはおととい払った自動車税の納入書を車検証入れに入れて


ダッシュボードの下を覗き込みスピーカーの線を取り付ける棚の上に出します


出した線を今度はカーステレオのアンプから来てる線と繋ぎます


で、ブラケット固定ボルトを車載工具で締められたらよかったんですが、車載工具のドライバーじゃ柄が長すぎて入らないので写真にある短いドライバーを用意しときます


後は棚の上からブラケットのナット部に向けてボルトを締めれば完成


と思ったら棚を固定してるネジの頭とスピーカーブラケットが干渉しています


これはいけません
部屋に戻り干渉部をリューターで削ります


またクルマに戻りボルトを締めます
まだちょっと干渉したのでまた部屋に戻りリューターで追加加工を施し
再度クルマに戻りボルトを締め付け


今度は調子いいようです
ボルト頭部の拡大写真

リューターで削った部分がうまくボルト頭を避けてくれています

左側スピーカーも同じ加工をして両スピーカーとも取り付けます


これで完成
このままステレオで音楽が聴ければよいのですが 只今わがR-2は絶賛電装系の不調を抱えておりまして、カーステの電源が入らないどころかヘッドライトも点かないのでありました!点火系統の電源だけは生きてるようでエンジン掛かるのは救いなんですけどね
我がR-2、昨日フェンダーの潰れを直してもらおうと行きつけの整備工場に電話したんですが、いま連休明けで忙しい。工場が開いたらこちらから連絡する、と言われました
たぶん2週間ぐらいと言われましたが、それが終わったら車の電気やさんに行って電装系直してもらおうと思います。カーステ鳴らせるのはそれまでお預けですな


Posted at 2025/05/10 21:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ
2025年05月09日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!いすゞジェミニの燃費記録を更新しました!
今回は宇都宮に帰省して高速も使って470km
走った後、なるべく余計に走らないようにして給油して燃費を調べました

その結果は … 19.72km/ℓでした!

ちくしょう~ 20km/ℓ行かなかったかぁ~

とすると去年の9月に下道だけで18.68 km/ℓ走ったのは奇跡的だったんだなぁ…
どっかで計算間違ってたのかな?
けど下道でももうちょっと頑張って平均燃費で16km/ℓを越えるようにしたい


Posted at 2025/05/09 10:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | クルマ
2025年05月08日 イイね!

自動車税納付

自動車税納付今年もやって参りましたこの季節、
そう自動車税納付の季節です
今日納付書が届いたので今休みを取っているのですぐさま納付してきました!




わたしはバイクを含めると4台自動車を持っているので税金が馬鹿になりません
それに4台とも新車登録から13年を超えてますからね
それでは納税額を羅列していきましょう!

いすゞジェミニ … \39,600
FIAT Panda30 … \33,900
スバル R-2 ……… \12,900
カワサキ GPZ250R…\3,600

総額で \90,000 になりました!
こうしてみると全車13年超えてる割りには安く済んでる方かなぁ~
あれだなR-2が相対的に高いかな?
R-2乗用車だからなぁ… これがR-2バンかサンバーだったら\6,000で済むのに!


Posted at 2025/05/08 14:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月07日 イイね!

整備手帳を更新しました

整備手帳を更新しましたパンダ30の整備手帳を更新しました!
先日ほんの一瞬だがオイル警告灯が光ったのでオイル残量を調べることにした。結果はオイルレベルゲージに一滴もオイルが着かないぐらい減っていた。ということで車内に常備していたカインズホームの15W-50粘度のオイル1ℓを入れた
結果オイルレベルゲージのセーフティーゾンの下1/3のところまでオイルで濡れるようになった

パンダ30のご意見番TK mk2さんのアメブロほうのブログで丁度オイル交換をしていて
なんでもオイルを規定量まで入れてしまうとコルクを含んだガスケットがオイルに浸ってしまうのでオイルレベルゲージのセーフティーゾンの半分ぐらいまでで止めといたほうがいい、ということなのでもうちょっと足しとこうともう0.4ℓぐらい入れることにした。家に在庫があると思って部屋に引き返したがどこを探しても見つからない
アレ?オレの思い違いだったか?といことで無いものは無いのでまたカインズホームに行って調達してこようとなった

カインズホームは混んでいて店舗前の平地の駐車場には停められなかった
仕方なく屋上駐車場へ向かう


いつも通り予備を含めて2本購入

代金\2,560をカードで払ったんだがなかなかカードを読み込んでくれなくて
店員さんの操作でなんとか読み込んでくれた

家に帰って追加の0.4ℓを入れてみた
結果オイルレベルゲージのセーフティーゾンの上側いっぱいまでオイルで濡れるようになってしまった。これだとオイルシールがオイルに浸ってしまうがドレンボルト緩めてオイルを抜くなんてメンドクサくてやってらんない。それに我がパンダ30 1号機はエンジンオイル漏れが激しいのでほっといてもオイルレベル下がってイイ感じなるだろう
ということで今回のエンジンオイル補充はここまでとした


と、ここでパンダ30中古車情報~



¥298万ですって!
ここはわが県静岡の中古車屋なんですが、静岡市なんで私の住んでいる御殿場からは遠くてクルマで1時間以上掛かります。ここの中古車屋は前にもパンダ30を輸入していたのですが、なんでも排ガスレポートの上限10台まで使い切ってしまったそうで もうパンダ30の輸入は未定となっているそうです。状態はとても良さそうなので¥298万するのも仕方なさそうですが、それでもやっぱり高いですよねぇ~
わたしのパンダ30は車両本体価格\136.4万だったのに支払総額\170万になって、
え~ 諸経費高すぎるよぉ… とか思ってたけど 全然お値打ち価格だったんですねぇ
このまえの45も\235万したし、もう鉄仮面のセリエ1パンダは\250万以上出さないと買えないかもですね

あ~ \200万以下でパンダ30を、
しかも1号機を楽しめて我が1号機 ホント買ってよかったなぁ…



Posted at 2025/05/07 17:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ

プロフィール

「整備手帳を更新しました http://cvw.jp/b/3110799/48695187/
何シテル?   10/05 17:19
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation