• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

観戦三昧、マツダファンフェスタ2016 in岡山 Day1

観戦三昧、マツダファンフェスタ2016 in岡山 Day1 2週続けて遠征していたので遅くなりました…
沼津グルメ&聖地巡礼寄り道ツアーを経ての岡国、本題です。

12/3、マツダファンフェスタin岡山 1日目!

fu.ta.ちゃんと一夜を共にして…エイトリアン組が朝5時集合なのはスルーして6時にパドックイン!

地面が冷えまくっているせいか、サーキット全体が霧に覆われています…

端のピットからだと、コントロールラインが全然見えません(汗

ピット占拠しているエイトリアン組の背後のパドックには、MFCT組も集結してきました。

皆さん着込んでいても、あまりの寒さに震えています…ってか僕もずっとプルプルしてます(汗

朝一走行のエイトリアン組は車の準備も万端、ラジオ体操で身体も温めて、出走準備OK!

前日一日沼津ツアーに付き合ってくれたfu.ta.ちゃんも戦闘準備完了?!

ってな感じで、エイトリアンカップin岡山が開幕!

先頭はリーダーのエイトリアン号、後ろのLEGデモカーとのバトル勃発!

気温は好コンディションながら縁石外は霜が残っているので、皆さん注意しながらの走行…

やっぱロータリーは冷えてるコンディションでの音がイイね!?頑張って~(^^)/

続いてMFCT(サーキットトライアル)岡山ラウンドが開幕。

夏に体験走行を楽しんだコバちゃん、改めてトライアルで出走!

アタックペースでの走行は初めてだから、周回を重ねつつ慣熟を進めます…

いいな~僕もMFCTで走ってみたかったな~(´ω`)

このマツダファンフェスタ内で行われるNDロードスターパーティレース日本一決定戦。

SUGOと筑波を制したテラモス軍団も当然参戦、前日練習を経て準備万端?

イベントとしての開会の10時も近くなると、パドックの設営も完成に近づいてきます…

いつみても美しい!?787Bスタンバイ!!

そして今回の目玉、マツダプロトも登場!

787Bとともに、コース上で実デモランが行われるとあって、お客さんも大注目?!

MAZDAテントも車両展示の準備完了!

グッズショップの商品陳列中でなかなか忙しそうです。

おっと!毎度お馴染み、MCのZUPPYちゃん登場!

後程パーティレース等でいつもの軽快な場内アナウンスが流れそうですね!?

おっと…ここにも持ち込まれてました、レジェンドロータリー軍団!

787Bをも上回る爆音っぷりで、パドック内の視線を集めます!?(汗

ようやくパーティレース日本一決定戦の予選の時間がやってきました。

注目は筑波と富士を制したテラモス12号車梅田号!

前日走り込んで僅差で追随する56号車鎌倉号!

富士に続くテラモス直接対決を観てると…!?

盛り上がる場内アナウンス、8号車WIMの杏奈ちゃんが会心の走りでトップに!

ただ一人1分55秒台をたたき出して、予選ポールポジションGET!!

前日の中古タイヤ練習走行から、新品タイヤに変更して誰よりも大きい1秒以上のタイムup!
サポートに来ている猪爪パパさん(RX-7ジムカーナチャンピオン)も首をかしげるほどの好タイム!?

嬉しい初ポールにWIMメンバーも盛り上がります…おめでとうございます~☆

パーティレース予選が終わると、次々と各競技の2回目走行が始まります。

MFCT2本目、タイムアップを狙うコバちゃん、頑張れ~ヽ(=´ω`=)ノ

お昼時になると、朝の視界不良っぷりはどこへやら、実にいい天気!

陽が当たってるところは結構暖かく、実にイベント日和になりました♪

午後の決勝に備えて、愛娘のロードスターをチェックする猪爪パパさん…

エアクリ清掃等出来ること限られてますが、親子二人三脚の万全のサポート!

コースではグローバルMX-5カップカーのエキシビション走行もスタート。

800万円!の軽量2Lカップカーは、岡国のようなロングコースでこそ映えますね~

ステージでは、各カテゴリーで活躍するマツダ車を駆るレーサーズトークショー中。

注目はやっぱりS耐でNCロードスターで優勝を飾ったばかりのTCR加藤さんですよね!?

いよいよ日本一決定戦のお時間になりました!

プロジェクトリーダーの井原慶子さんとともに、ポールポジション記念撮影中の杏奈ちゃん!

各シリーズ上位による出場メンバーで、改めて記念撮影!

順当に考えると地元岡山シリーズ上位陣が強そうですけど、果たして結果は…!?

1年前、慣らしで岡山往復して、帰りに乗せてもらった2号車アキラ先輩号。

せっかくの新品タイヤを使わず中古タイヤで予選をこなし、決勝に臨みます(汗

エイトリアンカップ走ったばかりの彗星さんサポート、91号車さわじぃさん。

パーティレース車両には珍しいソウルレッドカラーが陽光の下、実に映えます!

という感じで…レーススタート!!

ありょ!?杏奈ちゃんスタート失敗、2番グリッドの梅田号が先行して必勝逃げ切り体制に!

アウェイのハズの岡山でも強さは健在、1周ごとに後続を突き放しにかかります。

ポールだった杏奈ちゃん、4台に先行されて後続を抑え込む我慢のレース…

結果やっぱりの絶対王者、12号車梅田君が見事独走トップチェッカー!

筑波シリーズに加えて富士と岡山も制し、今年全戦で優勝の圧倒的強さ!

2位には同門テラモスの鎌倉君が並び、ミスタールマンの寺田組の貫録を見せつけました…

お疲れ様&おめでとうございます~\( ̄▽ ̄)/

一通り競技が終わると、デモランの時間…787Bキタ━━(*゚∀゚)=3━━!!

あれ?マツダプロトはトラブル?1周しただけでピットに戻ってきちゃいました…明日また仕切り直しですね!?

でいよいよ僕らの本題、マツ耐の前日練習走行時間がやってきました…
午後サーキット入りした大森号、まずはオーナーsin.ちゃんドライブで…トラブル!?

夏のインタークーラーホース抜け再発で、僕が乗っても1周目は2コーナー立ち上がり、2周目はアトウッド立ち上がりで「パコンっ!!」と抜けてパワー掛からず、練習走行断念…
緊急で再整備に持ち返ることになり、明日の本戦に不安を残すことに…(・ω・;)

で緊急整備で帰ったsin.ちゃんには申し訳ないですが、僕+コバちゃんは前夜祭パーティに出席…(^^;

パーティレースを戦ったばかりの走る執行役員:前田さんのご挨拶、寺田さんの乾杯の音頭でパーティ開会!!

タッちゃんのパパさん、えひやんご夫妻、らてさんと合流して、マツダ開発者陣と駄弁りながら楽しいひと時を過ごしました…

翌日のマツ耐は不穏な空気が流れたままですが!?とりあえず初日のフェスタは満喫。
MFCT、エイトリアンカップ、パーティレース…参加された皆さん、お疲れ様でした!!
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/12/16 01:54:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

南へ
バーバンさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2016年12月17日 0:43
ふぅ~ん。

猪爪サンの現役最速時代知ってるけど、今は娘さんなのね。

RX-7以前のAW11とかOKUYAMA S1Dとか。時々地方戦に出てきて勝ちまくってたな。



コメントへの返答
2016年12月18日 0:19
おぉ!さすが!!お詳しい…(汗

僕らロータリー乗りからしたら、PCR_RX-7の猪爪さんって感じなんですけど、それ以前から有名なんですね~

今は…人前で親子喧嘩しながら、レースサポートしてます(^^;
2016年12月18日 21:54
お疲れさまでした!

MFCT諦めずに参戦出来て良かったです!課題は沢山ありましたが、楽しくなにより無事に走り切る事ができました!写真ありがとうございます!

とにかく満喫できました!
コメントへの返答
2016年12月20日 1:11
ドタ参?できて良かったね!
夏の体験走行だけじゃ物足りなかったでしょ…

写真はまだあるから、あとで送ります~
まずは安全に楽しく走れたってことで、イイんでない!?
また行こう!!

プロフィール

「25-1Qのライブにイベント① http://cvw.jp/b/337559/48596586/
何シテル?   08/13 03:57
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation