• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月07日

SUGO直前ブレーキ緊急整備

SUGO直前ブレーキ緊急整備 さて10/3~4の週末はJAF SUGOサーキットトライアルの最終戦だったのですが…
直前にブレーキの緊急整備をしてました。

話は7月のもてぎに遡ります…

長年使ってるRDDブレーキローターですが、特に左側は3年くらいのサイクルで、ボビンからのクラック発生で補修ローター交換してました。

で直近は1年ちょい前に変えたばかりだったのですが…??

もてぎ走行後によく見たら、ちょっと前までわずかだったクラックが急に大きく成長!!
ちょ…ダメになるのが早すぎでは…(;´・ω・)?!

流石にコレは怪しいということで外して点検すると、ベルハウジングとボビンで留まってる箇所全てガッツリクラックが(;´Д`)!!

もてぎほどブレーキにきつくないとはいえ、高速コースのSUGOをこれで走るのは危ないということで、しばらく純正のブレーキローターを間に合わせで装着。
※最近車載動画でやたらキーキー鳴いていたのはこの純正ローター(;^ω^)

年始の分切りチャレンジの時に、ブレーキパッドをそれまで使っていたFERODOやENDLESSからPFCに変更したのですが…
このPFCパッド、減らない!!?ってことは、ダメージ受けているのはローター…(;・∀・)??

ということで、パッドとのマッチング気にして、PFCのローターに交換することにしたのでした…
これまでとはローターとハウジングの固定構造がかなり違うので、これでローターの持ちが改善するといいなぁ…

でローター交換ついでに、ブレーキのタッチがしょっちゅうエア噛んでるようなフカフカのフィーリングなんですよねと監督と話していて…
フルードもすぐに黒ずむし、なんかオカシイでしょ!?という話になり、急遽ブレーキマスターを交換することに!

いざ外してみると、ブースターの表面が錆サビ(><)!!ぎゃー
マスターのシールからフルードが漏れ出ていて、塗装表面を侵していたようです…(汗

さび落としと防錆塗料の塗布で対策をして、マスターを新品に交換!!
少なくとも10年は変えてなかったマスター、ぺっかぺかにリフレッシュされました!

果たしてブレーキのフィーリングは…??
うん、遊びも少ないし、フカフカ感も無くなってる(;・∀・)

いつも乗ってると、ちょっとずつフィーリング悪化してることに意外と気づかないんですよね~(;^_^A

ローター面の当たり付けがされてない状態でいきなり走るのはアレなので、本番前に慣らさないと…(;・ω・)
という感じで、SUGO前に突貫ブレーキメンテしていたのでした…

古い車に乗ってる皆さん、パッド残量やローターのチェックだけでなく、正常な車とのブレーキフィーリングの差にもご注意を(^^;)!?
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2020/10/07 02:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年10月7日 6:11
PFCのセット交換オヌヌメでーちd(^_^o)
コメントへの返答
2020年10月8日 23:52
Z界はPFCでしたか(^^;)
今のところはイイ感触なので、持ちに期待!
2020年10月7日 10:03
止まるの大事。
コメントへの返答
2020年10月8日 23:53
そうそう、パワーより先にブレーキとタイヤ!
2020年10月7日 22:27
人間のパーツも替えたいです
年々 傷みが酷くなる
コメントへの返答
2020年10月8日 23:55
ヘルニア腰痛に加えて首凝りも酷くてしんどいです…(;^_^A
メンテでごまかすしかないですね~(汗

プロフィール

「ラッピング補修と生誕祭巡礼 http://cvw.jp/b/337559/48610326/
何シテル?   08/20 03:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation