• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月25日

2度あることは…??お盆の九州遠征<前編>

2度あることは…??お盆の九州遠征<前編> 僕にとっては相性がすこぶる悪い九州…

一昨年はフェリーで移動中の船上で荒天のためにイベント中止の報せをを受け、その後帰路の山陽道上で車がストップ…
昨年は前日練習では問題なかったもののイベント当日車が壊れてまともなタイムを残せず、聖地巡礼とガンダム参拝をして失意の帰宅…

今年は北海道遠征から3週間もないので、参加悩んだのですが…意を決して3度目の九州遠征に行ってきました!

さて参加決意するのが遅かったせいか横須賀からのフェリーが取れず、神戸⇒新門司のフェリーだけ何とか確保。
休みは8/11からでしたが、8/10時点でトンデモ渋滞が始まっていたので、意を決して8/10の22時半過ぎに家を出て下道をちまちま移動…

いったん清水に宿を取り、8/11の10時発で神戸を目指しました。

この先渋滞という表示を見てルートを変えた先で事故渋滞とか、どう走っても渋滞から逃れられず…

刈谷SAで昼飯を…と思っていたのですが、大混雑でそれどころではなく、飯抜きで名港渋滞に突入。

家を出てからTotal運転時間10時間半で神戸にたどり着き…犯人はヤス( ̄▽ ̄;)!

そう一度来てみたかったんです、ポートピア(=現ポートアイランド)に寄り道!

「ポートピア」の名前の残るポートピアホールを眺めたり…

かつてラブライブのライブが行われたワールド記念ホール、とポートアイランドスポーツセンターを眺めたり…

人工島に渡る橋を走りつつ…

ポートピアのゲームに登場した観覧車=神戸ポートピアランドが閉園する前に聖地巡礼したかったなぁと…

感傷に浸りつつフェリー乗り場に到着。

うぉおおお!阪九フェリーのせっつー!

乗り込んでみると、過去一豪華(;・∀・)!!

ホールの造りは東京(横須賀)-九州フェリーと似ていて、新しさを感じますが…

中の設備?はそれよりも充実。売店も大きいし、キッズルームも完備。

ゲームコーナーには最新のぼざろやチェーンソーマンのプライズもばっちり!

隣に停泊しているのは北海道で利用したさんふらわあの大分往き。

本当はそっちに乗りたかったんですけど、満席でした…

さてせっつはレストランも豪華。シェフオススメのダチョウのたたき!?行くしか!!

ということで、それに加えて皿うどんに鶏レバー、昼抜きで運転してきたのでガッツリいただきました!

そして瀬戸内海航路の目玉、明石海峡大橋くぐり!

艦内放送で橋が迫っている情報が流れると、お客さんたち一斉に甲板に移動。

キタ━━(*゚∀゚)=3━━!!!

内海で波も穏やか、一大アトラクションを快適に堪能できます。

対岸の淡路島に観覧車が見えます!?

なにかテーマパーク的なものがあるんでしょうか…機会があったら車で旅してみたいですね~

その後大浴場に露天風呂を堪能して就寝、運転疲れで船の揺れも気にならずに寝て…朝!

リーズナブルな朝食セットをいただきながら、九州に入港…

下船後福岡の渋滞を避けて大分回りでひた走り…

8/12の11時半に無事オートポリス到着!!長かった…(;´Д`)

まずは腹ごしらえということで、鬼おろしぶっかけ肉うどんをいただきます。

トレーにオートポリスのコース図が描かれているのが粋ですね(;´∀`)

お腹も膨れたら練習ということで走行準備。

台風一過でいい天気…しかし暑い!

十勝でも行動を共にしていたOUACデミオチーム、入念に練習中。

ここでの成績如何でシリーズチャンピオンが決まるとか…??重要な一戦!

この日は別にマツダの占有ではないので、いろんな車種が走ってます。

86レーサーが多い印象ですね…毎枠結構な台数が走ってます。

気温も高いですけど路面温度も高い!

なるべく涼しい時間帯ということで、15:30枠の走行券を購入…結局暑いかな~(;^_^A

昨年のトラウマがあるのと、本番タイヤしかないので、本気での練習走行は無し。

あくまでコースを思い出すにとどめる走行で、コースイン!

4500rpm縛りで、しかしそれなりにどう走るかをイメージしながら流したタイムは2分25秒

ちょ…昨年タービン壊れた状態でのフルアタック:2分29秒を超えてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)!?
それだけ昨年は悲惨だったってことですね…(´-ω-`)

練習を終えて、夜はマツ耐OUACデミオチームと共にしゃぶしゃぶ…というところで、シフトトラブル発生!?

シフトゲートの横移動がロックするような症状が時折発生し…でもカチャカチャやってるうちにOKになり…??

翌日本番に一抹の不安を覚えつつ、サーキットに戻ります。

お盆でホテルの予約が取れず、マツ耐ライバルチームの黒猫団のロッジに相乗りさせていただきました…ありがとうございました!

そして朝…ロッジから見渡す最終コーナーの先、湿度高くて霧で見えません…

果たしてちゃんと走れるのか??…2度あることは?で正直気分が萎えつつ、本番を迎えるのでした…(;´Д`)
つづく?
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2023/08/25 04:09:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023北海道ドライブ14(士 ...
えもえもえさん

東京オートサロン2024 一日目
としぼぉまんさん

今年も岡国、前乗り練習
ましゅ~さん

桜🌸ちょっと咲いてたゴルフ⛳️
T19さん

東京オートサロン2024
3マルコーさん

ゆる〜いもてぎミーティング2023
赤帯さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏風邪へろへろトライアル http://cvw.jp/b/337559/47789619/
何シテル?   06/19 01:35
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ECUはノーマルのまま、ラジアルタイヤで頑張っています。 総皮シート・ドアデッドニングの ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation